• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konekaのブログ一覧

2011年12月13日 イイね!

役満 四暗刻(スウアンコウ)完成しました

しかし 麻雀ネタでは ありませんよ~


それはホイールなんです

ホイールの四暗刻(スウアンコウ)って 何だと思われるでしょうねぇ






以前から 四セット 揃ってましたが DBKの 9J 45 のみが深リムではなかったんです、今回 2本深リムをゲットした事で スウアンコウ になりました ちなみにリム幅20ミリ違います

カラー違い・同サイズ・で 四セットそろいました と言う事なんです


 銘柄は BBS RS-GT R18  F 8J ET40/ R 9J ET45(リム幅58ミリの深リム)


   カラーは

 DSK-P(ダイヤモンド シルバークリアー ポリッシュ)

 DSK-P


 DBK-P(ダイヤモンド ブラッククリアー ポリッシュ)

DBK-P


DSK-PとDBK-Pの色の違いが単体だと解り難いので、2色を並べた画像

左が DBK-P  右が DSK-P


 G P (ゴールド ポリッシュ)



 SBM (ストーミーブルーマイカ・ボディ同色のオリジナル)

SBM

 四カラー揃った事で左右色違いで履けば 10 パターン


 の組み合わせ可能になりました(自己満足です)

しかし 255/35 R 18 のタイヤが4本しかありませんので
6パターンしか出来ません(^^;



現在まで2年ぐらい 左右色違いで履いてますがこれに気づいた人は99パーセントいらっしゃいませんでしたよ(^^)

たいていの人は 最初に眼にしたカラーを左右同色と思い込んでしまいます



気分転換の交換も片側2本でOK ラクチン ラクチン (^^)
Posted at 2011/12/13 00:13:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月05日 イイね!

今年最後のイ・ジ・リ

先日 近所のショップで(不死身自動車) オシリ の手術をしました

お尻のopeしたショップ



ハミタイを 気にしての事ですが


取り付けしたのは インテグラルの マッドリアディフレクター です

装着前のマッドリアディフレクター装着前のマッドリアディフレクター


これは純正バンパー用なのでこのままでは 取り付け不可です


なので 削ったり 足したりと かなりの時間を要しましたがなんとか完成しました

装着した画像 リアから装着した画像 右斜めから



がしかし 100パーセント 満足かと言えば 残念ながらそうではありません





来年また考えます















関連情報URL : http://fujimi-j.net/#
Posted at 2011/12/05 19:11:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月22日 イイね!

全輪駆動さん宅へ

約4年間お世話になった AWDメータゲージ1013 BLKですが 眼が衰えたせいで

最近は見づらくなってきました(老眼とも言いますが)

メタルパネル無しのBLKメタルパネル有りのBLK


気分転換も含めて SMT 180 に交換する事に

SMTを付けたメーターパネル引いた画像SMT アップ タコ&燃料計STM アップ スピード計&油圧計

その為昨日 AWD さん宅におじゃましてきました


旧宅は以前おじゃました事ありますが、新宅は今回が初めてです



自分の頭の中では SMT 180 ならメタルパネルも 共用出来るものと 思いこんでましたが

実は微妙に違いがあり 装着不可との説明をうけました

デザインの関係で、変化した部分は↓

SMTのATポジション表示部BLKのATポジション表示部



言われなければ解らない微妙な変化です、拘りの変更なんですが・・・・・

ウム~ 残念と言う気持ちと勿体無いな~と言う気持ちが・・・・・





そしたら出羽さんが

<撮影用に使用した物がありますので それをサービスでお付けします>

との事  エッエッエ~ ウレチィ~~~

12800円の商品を買って11800円の商品を頂いたと言う事です(^^) 

そして脱着まですべて行なって頂きました 手馴れたもんでものすご~くスピーディ  アッと言う間に装着完了 自分がやるより何倍も速いです 本当に感謝 感謝 です

当然 帰りはルンルン気分(^^) 
そして AWDさんの 製品は 全~部 大好き で~す(^^)






出羽さ~ん 昨日は どうも ありがとう ございましたぁ~~m(_ _)m


Posted at 2011/10/22 18:19:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月12日 イイね!

かわい~いエクボと セクシーなワレメ?

と言いましても〇性ではありませんよ~(^^)




半年ほど前RX-8用のブレーキを移植した

RX-8の純正ローター フロント
 う~ん地味^^;;
RX-8の純正ローター リア
う~ん地味^^;;



ローター径が13mmほど大きくなったが見た目の変化が判らないのは

見た目重視派の自分には不満な所


そんなもんで Ks SPEEDが加工したRX-8用ディスクローターを購入した

これは3Dスリット加工されたミルドディンプルディスクローターです

かなりインパクトあるとおもいます

スリットは制動性能等を考慮し直線では無く ラウンド してます

ディンプルも耐久性等を考慮して貫通では無いです
Ks SPEED ローターの正面?素の状態Ks SPEED ローターの側面素の状態


これをそのまま交換では・・・・・・

と言う事で耐熱塗料でブルーにヌリヌリ

せっかくなので、スリットもヌリヌリ^^vこれで ヌリヌリマスキングして プッシュー^^


ヌリヌリした ローター正面ヌリヌリした ローター側面


Dラーに持ち込み交換してもらいました

装着した図 フロント
塗装して直ぐ装着したから塗装が剥がれてる^^;;
装着した図 リア


インプレとしてはまだアタリを出している所ですがパッドが削られて行く感じが伝わります

パッドの消耗が速そうです


ついでにホイールも交換しました

BBS RS GT GP
 
フロント 8j/40 225/40 R18 ポテンザRE-11

リ  ア 9j/45 255/35 R18 ポテンザRE-11

 
RS GT GP ^^v


メーカーの商品説明です
◆喰いつきがよくブレーキ性能を最大限に引き出すためラウンド(湾曲)スリットを採用!
◆ブレーキダスト、摩擦によるガスを強制的に排出する3Dスリット加工!
◆ドリルドローターにおこりやすいヒートクラックの原因を追究、克服!
 理想的な冷却効果、高耐久を実現したミルド ディンプル加工!






Posted at 2011/10/12 22:38:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月16日 イイね!

車検用ホイール パート2

RX-7用 純正BBS ホイール F 8J/50 R17  R 8.5J/50 R17 をポチッた
カラーはシルバーです

ポチッたホイール


このホイール ウエブの画像で見たより 程度が悪かった
 
今更しょうがないが ちよっと割高だった気もする?


リムはクリアーが腐食し サビが 蜘蛛の巣状に

内側は サビ と ブレーキダストが固着した状態

汚れは 薬品でなんとかなるが サビは簡単では無いんです


まず最初は 水洗い 次にホイール用洗剤の ブルーマジックでゴシゴシ

これでも落ちない汚れは 酸性の業務用洗剤 ACID これは非常に強力です

これで落ちない汚れは無いかも? (使い方間違えるとムラになるので注意)


ブルーマジック酸性の業務用洗剤


リムのサビはアルミ地までいってるんで 剥離剤でクリアーを剥がしますが

これが1回では落ちないんで結局3回チャレンジ

剥離剤


その後サンドペーパーで ゴシゴシとケッコウ時間かかりました  

完全に取れたが指が痛くなりました かなりきつい作業です


そのままクリアーを塗ってしまえばカンタンなんですが 

それではつまらないんで ストブルに 
ボディー色とマッチングの良い
8P4で塗装


今回は自家塗装しました 塗装だけなら 業者にお願いするんですが 剝離 サビ落としがあるんでかなり高額になるかも?

暑い中での作業なんで 4日程かかりました


今回は タイヤを装着したままで 作業しました

リムだけマスキングして塗装した図内側もしっかり塗装綺麗に塗れました




出来上がり~

出来上がり~


外した方が 楽なんですが 後で交換予定なんで タイヤごと塗っちゃいました(^^;;
Posted at 2011/09/16 09:42:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター オイル交換 59760Km フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/566126/car/2542383/8407446/note.aspx
何シテル?   10/21 17:22
ロド暦はNB1998年3月NBから、2007年NCに、そして現在は20174月からND (NBは2007/8月 知人のところへ、NCも2021/12,11...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NO2
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2007年夏 次郎直実のところへ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
カーボン化の完成  (水圧転写ですが一応完成) 14年と8か月で 羽生の宿へ
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2007年ラクティスからの 乗り換えです。 乗り味はラクティスよりもシャープです 加速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation