• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konekaのブログ一覧

2011年04月16日 イイね!

心のブレーキも大事だけど・・・

最近18インチをメインにしてるんですが、17インチを履いた時と比較するとブレーキの効きに

甘さを感じるんです、同じ感覚で 踏むとすべって行く感じなんですね!

で 交換を考えました、だが、何を付けたら良いのかワカランし?、新品は高いし・・・

と言う事で みんカラを徘徊し RX-8 17インチを流用している方を発見
フロントのみの流用でしたが、フロントが可能ならリアも出来るはずと勝手に解釈

そして 純正なら価格もリーズナブル

即、ヤフオクで中古の RX-8 17インチ用のキャリパーとディスクローターを落札

新しく注文した純正フロントパッド新しく注文した純正リアパッドとヌリヌリしたカバー


 パッド・ダストカバー・アタッチメントは、Dラーに発注

中古部品はサビが出てるんで、サンドペーパーでゴシゴシ

そしてキャリパーは 赤と白の耐熱塗料で ヌリヌリ


赤と白のツートンカラーにヌリヌリ左がリア用フロントキャリパーを上からフロントキャリパーを横から



ダストカバー・ローター・パッドカバーはブルーでヌリヌリを繰り返す事3回

錆落とししてヌリヌリしたローター
中々綺麗にするのに時間かかりました
ヌリヌリしたフロントダストカバーヌリヌリしたリアダストカバー



取り付けは Dラーに依頼しました

ところがここで 問題発生とDラーより連絡が入る
リアの ダストカバーを交換するにはナックルも外さなければならないと、それはそれで良いのだが

ナックルを外すとベアリングが再使用出来ないとの事
でベアリングとその回りの部品も追加発注になりました

これは予定外の出費でした。


交換後のインプレは、普通に踏んだ場合はあまり変化ないような感じですが、強く

踏むと、ググッと減速し ロド純正との違いを感じました(^^)

自然な感じで違和感無し GOODです。

追加画像のUp~^0^/

タイヤ装着前のフロントタイヤ装着前のリア



アルミ装着した状態のリアアルミ装着した状態のフロント全体像
Posted at 2011/04/16 13:35:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月09日 イイね!

軽トラ で往復1100K ツーリング

先日、岩手県大船渡の被災地に行ってきました
被災した 友人の家族の所に2台の軽トラ に救援物資を載せ 約9時間かかりなんとか到着(AM 1:30)


援助物資を積み込んで夕方の東北道を一関へ夜中も走り続け



被災された方が避難している学校


ニュース報道等で 現状はある程度知っているつもりであったが

実際にこの眼で この現場を見ると 報道等の映像とは比較にならない悲惨な現実があった

津波で破壊されてしまった町強いはずの重量鉄骨の建物もこの状況津波で流された車も原型を留めていない状態


映像 言葉 文字 では伝えきれない現実を眼にした
実際に現場を見ないと 本当の悲惨差は解らないし伝わらないと思った瞬間でもある

破壊された現場を歩いてみて
これって現実なの? ウソ だろう? 本当に一瞬のうちに こうなっちやったの?
本当に信じられないような後景だった(被災された方達の方がもっと々思ったと思う)
電信柱の上部が折れ曲がる程の高さの津波が海沿いの道路脇に退かされた瓦礫大型トラックも原型なし


同じ様になってしまったトラック先ほどの重量鉄骨の建物に近づいて倒れて」、中の鉄筋が見えてしまっている電柱



この場所で何千人もの生活が あったんだよな~と思いながら
歩いて見て回った

悲しみよりも むなしさだけが湧いてくる そして自然と目頭が濡れてきた
Posted at 2011/04/09 00:07:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月10日 イイね!

リジットカラー装着したよ~ん

お友達の流星群さんとNOPRO待ち合せで、リジットカラーを装着してもらいに行きました(^^)

現在キャンペーン中なもんで、終了しない内にと思い 先週予約しました

AM7:40自宅出発10:05分着でしたが、流星群さんは20分前に着いてたとの事、同時出発で

20分も違う 田舎と都会の差か?


10時作業開始15時終了(2台です)


この方と葉山ファクトリーに行き奥までお邪魔してこれを装着しました


リジカラーの効能は
NOPROさんのホームページによると

車体が本来の持つボディー剛性のポテンシャルを引き出し、余すことなく発揮させる画期的なアイテムとして話題のリジッドカラー。

とありました

装着後のフィーリングは
〇 車体が軽くなった感じ
〇 ハンドリングの応答性が良くなった感じ
〇 ボディー剛性が上がった感じ
あくまでも個人的主観です(^^)
尚詳細な写真等は流星群さんのブログにアップされてますので御覧下さい(^^;;
Posted at 2011/03/10 19:57:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月03日 イイね!

初めての告白

と言ってもお姉さんでもバ~さんでもありません国家にです。自分はサラリーマンだった為、過去に確定申告した事は ありませんでした

昨年夏に退職、無収入の現在 少しでも還付出来ればと思い、大宮税務署へ確定申告に行ってきました(自宅から15分位)

到着すると駐車場は ガ~ラガラ ラッキーと思いながら 受付職員に事情を説明

すると、<申告書を相談、作成する方は新都心のスーパーアリーナ特設会場>へ行って下さい

との事(ガックリ)

此処で確定申告出来ると思ったけど・・・・この案内を渡され、スーパーアリーナへ行く羽目に^^;;



職員に特設会場の混雑具合を確認した所<本日は空いている>との事、又今日中に終らせたいと

言う思いで、大宮税務署を出発 スーパーアリーナへ

アリーナ正面玄関アリーナ全体像


距離的には約2kmぐらいだが、大宮駅前 を抜けなければならない為、30分ぐらい掛かる

会場に到着すると なんとなんと 長蛇の列 200人ぐらい並んでいるではないか(驚き)

2時間ぐらい掛かると張り紙があった

これで空いていると言うの? ならぁ 混雑している時はどのぐらいなのと・・・・・?

待つこと1時間半ぐらい

よ~やく 申告書を作成するPCの所へ案内され、係りの お姉さんに 操作手順を教えて貰いながら

約20分ぐらいかな?(多分会計事務所の応援の人、やさしいお姉さまでしたよ、ほとんど入力してくれ

ました、アリガトーお姉さん(^^;)


それを印刷 封筒に入れ提出して 完了です。

なれない事で 非常に疲れましたぁ~

で 〇〇万円還付されるとの事、パーツが増えるか?(^^)





そして帰宅しようと地下駐車場へ行った所

愛車のお隣に 白のアウディTT OP がいるではないか

ガ~ラガラ の駐車場なのに なぜオレの隣に止めるの?

ガラガラの駐車場なのに、わざわざ横に停めなくても^^;;



同車種の お隣が安全と・・・・

ウ~ン 分かります その気持ち。





Posted at 2011/03/03 14:24:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月11日 イイね!

年末から年初にかけて

年末に あるお友達に影響されて NIKON D60用の社外バッテリーグリップ買ったのが火付けとなり

これを購入してなければ^^;;



後先考えずいってもうたア~

NIKON D90 ・ NIKKOR DX VR16~85 バッテリーグリップ D80 
NIKON D300s NIKKOR ED VR28~300 です。

購入した物の空箱を積み上げて撮影して見ましたD90に16-85レンズ&バッテリーパック装着D300Sに28-300レンズ装着


本格的な 一眼レフは 30数年ぶりになる、今年から カメ ジィジーに・・・・・





そして久しぶりに昔買ったカメラをバックから出して見た、確認してみたが何とも無い 無事でした

この NIKON F3 と35㎜&200㎜の単焦点レンズはほとんど未使用状態、質感は断違いですネ


オリンパスの小型35㎜は限定20000台の貴重品 これも約20年前の物です


ニコンのフラッシグシップカメラF3F3と単焦点レンズオリンパスの限定品のカメラ



LUMIX 10xは現役

一番活躍してる? LUMIX 10X



この皮製のカメラバックは40年前に買ったもの、掃除して磨いてみたら 何とも無い まだまだ充分使える。(当時の月給半分)


40年前のカメラケースですが
現役で使用問題なさそう



約30年も カメラとレンズを 入れっぱなしにしておりましたが 両方ともなんら問題無しでした(^^)でも つかわんけどねぇ(^^;;



 
Posted at 2011/01/11 16:59:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「[整備] #ロードスター オイル交換 59760Km フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/566126/car/2542383/8407446/note.aspx
何シテル?   10/21 17:22
ロド暦はNB1998年3月NBから、2007年NCに、そして現在は20174月からND (NBは2007/8月 知人のところへ、NCも2021/12,11...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NO2
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2007年夏 次郎直実のところへ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
カーボン化の完成  (水圧転写ですが一応完成) 14年と8か月で 羽生の宿へ
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2007年ラクティスからの 乗り換えです。 乗り味はラクティスよりもシャープです 加速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation