• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konekaのブログ一覧

2022年11月01日 イイね!

馬は飼えない 牛も飼えない なら サイを・・・・

トヨタラクティスも購入から 15年3か月 69700Km大した走行距離じゃないけ


ど <もういいでしょ> と言うことで サイに 乗り換えです。











正規ディラーに発注したわけでわないので17か月掛かり やっと来ました。








こちらがサイです。





早々に シヨックを交換ですKYB製です。納車前に変えてもらいました

山にも川にも入らないので横揺れを抑えた 固めのシヨックです。










今日は事前にそろえておいたパーツを取り付けた。




















Posted at 2022/11/01 18:26:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月12日 イイね!

粗い面止 調整


車高調交換してから だいたい 600Kmぐらい走行し

バネも落ち着いてきた
 


そんな事で アライメントを調整しに!





















今回はキャンバーをつけて タイヤを少し内側に入れた











帰宅したら これが送られ来てた
8月に発注したので 半分忘れてた









RSプロダクツの ND用 メーターゲイジです

取付は かなり面倒なので 直にはやらんです。


(2か月以上経過したもんで 熱が・・・・)



Posted at 2022/10/12 19:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月09日 イイね!

おはよう さいたまMTG

きょうは 埼玉県農林公園で開催の おはたまMTGに行ってきました。


8月9月は コロナの影響で休会でしたので 久しぶり開催でした。

また NDの参加率が 上がってきてますね!






























Posted at 2022/10/09 20:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月04日 イイね!

ロードスター 東北MTG

先日は東北MTGに参加です。



矢板IC近辺で ROCT グループと合流し現地までランデブー









 






  







































現地に一泊し GIKOさんと 下道でマッタリ帰りました。
















約7時間?さすがに下道は疲れましたね!。



参加の皆様おつかれさまでした
スタッフの皆さん ありがとうございました。



Posted at 2022/10/04 21:16:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月15日 イイね!

黄 輪 頭




黄 輪 頭って知ってる???

 

































オーリンズDFVです











5年と5か月 〇井バージョンの KONIを 装着してましたが

減衰調整を何度も何度も 調整しましたが 調整の仕方が悪いのかと思いますが

自分が 納得出来るようには 成らなかったですね。


アッパーマントにベアリングを装着すれば 柔らかくなり 乗り味が良くなるとの事ですが、ベアリング部分は回転するだけで 減衰をスムーズにすることは無理ですね 所詮構造自体違いますので



今回の車高調 DFV(DUAL FLOW  VALVE)メインピストンの他 シャフトにちじみ側と伸び側に<サブバルブ>がついてます、そしてそのバルブを独立して行うことが可能と言うことです。またシャフトの動きが低速走行時にはDFVは作動しません。 



これで不満無く 走れるでしょう。(たぶん)









こちらは 外したKONIです アッパーの下の黒いやつにベアリングが装着されてますてます、手で回してもまわります。






NCに装着してた DFV のフィーリングが

ず~と 頭から離れなかったんですね!




円安と言うことで 今後 値段改訂で 30パーセント

値上がりするかもと? 思うと 10年以上売価が変わらない値段で買える

<いまでしょ> と 即 ポチリました
 



輸入商品の高額もので 半年前の価格で買える そして近いうちに
必要と思える物は購入して置いた方がベターと思う。

為替レートは半年前の水準には絶対にならない 相場について<絶対>と言う 単語は禁句ですが あえて申します。


























このパターンの画像だと いかにも 自分が脱着したと

思うでしょ(^^

違います  専門業者さんです。自分ひとりじゃ自信無いです、いや無理です(笑)



















Posted at 2022/09/15 22:08:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@山鷹ND弐式 転売ヤ~の比率が???」
何シテル?   10/09 20:20
ロド暦はNB1998年3月NBから、2007年NCに、そして現在は20174月からND (NBは2007/8月 知人のところへ、NCも2021/12,11...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NO2
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2007年夏 次郎直実のところへ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
カーボン化の完成  (水圧転写ですが一応完成) 14年と8か月で 羽生の宿へ
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2007年ラクティスからの 乗り換えです。 乗り味はラクティスよりもシャープです 加速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation