• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えじそんのブログ一覧

2015年02月19日 イイね!

9万キロを超えたので、「若返りの素」 導入

9万キロを超えたので、「若返りの素」 導入以前からオイル交換の時にオイルの量が減っているという指摘があり、オートバックス版RECSのようなものを勧められていたので、自分のラフェスタも9万キロを超えてこれからも頑張っていただこうと施工することにしました。
RECSのほうがよかったのかもしれないけど、近くにお店もないので詳しく調べもしないでオートバックスで施工しました。
前回同様もくもくを期待していたけれど、残念?ながら今回は一切もくもくは出ず・・・
ブログのネタ的には、盛大にもくもく煙が出てくれたほうが盛り上がるんですがねぇ^^;

今のところ、体感できる効果はないですね。
これから実感していくのかな?
楽しみにしておきます^^

ここ最近でラフェスタを降りられた方がたくさんいらっしゃいますが、僕はまだまだ乗りますよ~♪
今後ともヨロシクです!

Posted at 2015/02/19 16:46:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラフェスタ | クルマ
2015年02月01日 イイね!

2年越しの

2年越しの一昨年の中国オフ会にて、ひげに〜さんより頂いていたガンダム・・・
今頃になってようやく取り付けました^^;(汗)


先日、クルコンを取り付けた際に重い腰を上げてダミーセキュリティーの機械をを取り付けていて、その線とガンダムの線を繋げるだけの状態でした。

それで、先日ようやくエーモンのコネクターを買ってきてダミーセキュリティーの機械と繋げることが出来ました。

ひげに〜さん。
せっかく頂いていたのに、装着が今頃になってしまい申し訳ございませんm(__)m
この、2年ほどのブランクの間にガンダムの頭の角を紛失してしまうという失態まで(汗)
今度同じの探してきて角だけ取り付けたいと思います。

装着してみて、まさかこんなに満足感が高いとは思っておりませんでした^^;
毎日点滅している姿を見てはニヤけております(〃∇〃)
Posted at 2015/02/01 18:52:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラフェスタ | クルマ
2015年01月11日 イイね!

DNAを受け継ぐ(その2)

DNAを受け継ぐ(その2)

非常に久しぶりの「みんなのカーライフ」的なネタです。

先日S2さんより里親として「クルーズコントローラー」を譲っていただいたので本日取り付けしました。

作業的にはステアリング下のカバーを外してアクセルとブレーキの配線の間にコネクターをかませてクルコン本体に接続をするぐらいで、難しい作業ではなかったです。
途中、不明なところがあってS2さんに問い合わせしたけど、なんとか自己解決できました^^;

スイッチはチョットこだわって、写真の位置に埋め込むように取り付けてみました。
結構とってつけた感はなくキレイに収まっていると自己満足しております。
本当は、この位置は押しにくいので右側のミラーのスイッチの下の四角い所に取り付けたかったんですが外し方がわからずこの位置に(>_<)

作業時間は3時間ほどで完了。
初期設定をしていざテストドライブに!
一般道でのテストだったので、ほんの少しの間でしたがきちんと作動しているのを確認できました。
スイッチオンでクルーズ
アクセルを踏むと加速、その後設定の速度まで落としてクルーズ
ブレーキを踏むと解除
バッチリです♪

S2さん、このたびはありがとうございました。
これでロングドライブが楽になることは間違いなしです。
大切に使わせていただきますね。


Posted at 2015/01/11 22:39:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラフェスタ | クルマ
2014年04月05日 イイね!

キャリア取り付けました

キャリア取り付けましたみんカラ幽霊部員です。

1月2月と、のんびり過ごしてしまったツケが溜まってしまって、ひ~ひ~いってます(泣)

もちろん花見にもいけず…
でも自宅の目の前の桜が満開なのでパチリ

こういう細かいものってどうやって撮ったらいいんでしょうね^^;

サボったらサボったぶんのしわ寄せたくるのはわかっているんですがお尻に火がつかないと動けない、ダメなワタシですが久しぶりに車に変化があったのでご報告です。


タイトル通りキャリア付けました。
innoのアルミラック100です。

オイラがキャリア取り付けることはないかと思っていたんですけど
増税前のアレで増えてしまったブツが、どう考えても載らないので導入にいたりしました^^;

これで、屋根の上にボックス3こ分は載せることができるので、荷物はすべて載せることができ、かつ少し荷室に余裕が出来ました



あれ?


帰ってきたら、仕事頑張ります(ー_ー)(汗)
Posted at 2014/04/05 17:00:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラフェスタ | クルマ
2014年01月19日 イイね!

久しぶりの車ネタ

久しぶりの車ネタ久しぶりに表みんカラ的ネタです。
ちょうど3年前に装着したアジアンタイヤが、だいぶ減ってきていたので新しいのに交換しました。
前回装着していた「WANLI」が3年経過、約28000kmほど走行して溝もなくなってきたので新調しました。


交換直前のフロントタイヤの様子。
リアはこの倍ぐらいの溝が残っていました。


別角度から

この溝の状態ではまだまだ走れそうですね。
ローテーションなどきちんとメンテすれば、あと1万kmぐらいは走れたでしょうか。


しかし、装着後3万キロ近く走行するとロードノイズなどが酷く乗り心地も悪くなってきたので思い切って交換することにしました。
(ホントはホイールごとインチアップできればよかったんですけどねぇ・・・)



前回は値段優先(購入時は1本3140円)で選択しましたが、今回はアジアンタイヤの中でも静粛性・乗り心地を重視してナンカンのAS-1を選択。




さすがに新品なので乗り心地・静粛性など抜群です。
転がるように車が進んでいきます^^

取り付けは近所のタイヤハウスUAPさんへ。
こちらは持ち込み専用で営業されているようなお店でした。
最近はネットでタイヤを購入するのが広まってきているのか、こういうお店も増えているみたいですね。
貧乏ユーザーとしては選択肢が増えて嬉しい限りです♪


我がラフェスタも今年5月で4回目の車検を迎えますが、まだまだ乗り続けるので皆様よろしくお願いします(^o^)
Posted at 2014/01/20 00:10:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラフェスタ | クルマ

プロフィール

「LastDAY / NewDAY http://cvw.jp/b/566214/41635324/
何シテル?   06/22 16:23
バイク・車を運転したりいじったりするのが大好きな、メタボライダーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

XIANGSHANG エクストレイル X-TRAIL T31 NT31 TNT31 DNT31 リアゲートダンパー 車検対応 交換用品 2本組 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 14:19:28
サイドの樹脂パーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 14:09:46
ハイパールーフレールをいよいよ取り付け!もう後戻りはできない… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 11:44:35

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルに乗ってます
その他 その他 その他 その他
結婚を機に、ほとんど乗らなくなったバイク しかし、こちら側の世界へどっぷりはまっているの ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
初めて、自分がほしいと思って購入した車です。 あんまり派手な改造は苦手なので、地味ーにい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation