• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えじそんのブログ一覧

2014年05月29日 イイね!

美山町自然文化村でキャンプ

美山町自然文化村でキャンプ5月の17日と18日に美山町自然文化村でのキャンプレポです
今回のキャンプは妹×2家族と一緒の 大人6人子供6人の大所帯キャンプ。

朝10時に自宅を出発し京都縦貫自動車道を使い27号線経由で12時前に美山町のかやぶきの里へ到着。
チェックインの時間まで観光です。

田んぼに畑に舗装されていない道路、そして茅葺の家。
ここは、古きよき里山の風景が残る素敵な町です。



ちょっとだけ写真撮ってきました^^

観光しているとチェックインの時間になったのでキャンプ場へ向かいます。
かやぶきの里からは5分ほどで到着です。

受付を済ませ、設営に
今回は3サイトを使用しているので両端にテントを建て、真ん中にタープでリビングを作りました。


タープは今回のために妹が購入したUNIFLAMEのREVOタープ。
淡い色合いがグリーンとよく合います。

設営後は施設内のお風呂へ行き、汗を流します。


夕食はバーベキュー。
食後はお約束の焚き火を♪


翌朝。
今日もいい天気になりそう♪


朝ごはんには昨夜の残りのお肉を焼いて、美味しいコーヒーを(*´ω`*)

朝食が済んだら、子どもたちは川へ遊びに、大人たちは撤収の準備と昼食の用意です。
一泊二日はあっという間ですわ┐(´д`)┌

妹の旦那が川で子どもたちの子守をしてくれてたんですが、交代しに行ったら…

次男坊が服のまま川の中に入って
信じられない姿に( ̄□ ̄;)

激おこ(怒)

こっぴどく叱ってやりましたが馬の耳に念仏。
遊びに夢中でワタシの声など頭に入ってきてないもようヽ(`Д´)ノ

なんだかんだで、チェックアウトの時間に少し遅れて撤収完了。

管理棟にてチェックアウトの手続きを済ませお礼を言って帰路につく予定でしたが・・・

川遊びワン・モア・タイム ┐(´д`)┌

今回、ペットボトルでもんどりを作ってきたんですけど、朝イチに仕掛けておいたら小魚が2匹かかってました^^v
とった魚は写真だけとって逃してやりました。

ひとしきり川遊びを堪能して、ようやく家路につきました。


今回は2日とも久しぶりに好天に恵まれたキャンプでした。
しかし、一泊二日はあっという間でせわしない、せめて2泊はしたいなぁ…
でも、妹家族も楽しんでくれたようで、また行きたいと言ってくれているので次回も企画しようと思います♪


Posted at 2014/05/29 00:14:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2014年04月20日 イイね!

潮岬望楼の芝キャンプ場でキャンプ初め

潮岬望楼の芝キャンプ場でキャンプ初め4月のあたまに今年初のキャンプへ行ってきました。

行き先は本州最南端、潮岬望楼の芝キャンプ場へ。
ちょっと遠かったけど、一面の芝生の広場に水平線。
夜は満天の星空♪
行ってよかったぁ〜♪


朝4時に出発して近畿道〜阪和道〜R42で7時半に潮岬へ到着。
しかし、そのまま東に向かいます。

で、到着したのは勝浦漁港。

にぎわい市場の見学です。


マグロがいっぱい^^


一パック3000円とか4000円とか…
買いませんよ、っていうか買えません(泣)


我が家が買えるのはマグロの無人販売所で


一パック200円の中落ちのマグロを買ってキャンプ場へ戻ります。


で、キャンプ場に戻ってマグロ丼頂きました^^



お風呂からキャンプ場へ帰るときに見た夕陽です。
残念ながらキャンプ場からは見ることができませんでした…



夜の宴にはBBQを。
勝浦漁港でゲットしたマグロのカマ(¥150)を焼き焼き、うまぁ〜(*´ω`*)


食後は星空を撮ってみたり
う〜ん微妙。。。



この写真は星空と水平線と貨物船



我が家の別荘
一日目が終わります…
おやすみなさいおやすみなさい(-_-)zzz





翌朝は快晴でございます



ひとしきりキャンプ上でのんびりしたあとは、何故か帰りは新宮まで出てR169を北上して十津川温泉へ…




十津川温泉では「庵の湯」へ


こんな雰囲気のいい階段を降りていきます。


階段からは桜が。
まだ咲いていました。



上から見たところ
桜の奥にある建物が温泉です。

温泉に入ったあとは一路大阪へ向けて、細くくねくねした道を延々走り続け9時頃に帰宅。
一泊二日はあっという間でした。
Posted at 2014/04/20 00:34:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | キャンプ | 旅行/地域
2014年02月24日 イイね!

デイキャンプ 赤穂海浜公園オートキャンプ場

デイキャンプ 赤穂海浜公園オートキャンプ場天気がよろしかったので、ドライブ〜ンからのバーベキューに行ってきました。

今回の目的地は赤穂海浜公園オートキャンプ場まで♪
ルートは阪神高速から第二神明・姫路バイパスを経てR250を使い、「道の駅みつ」へ。
ここで、この時期相生ならではの食材をゲットしさらにR250を進みます。

この250号線、播磨灘を望みながら入江を走る道路で最高に気持ちのいい道でした。



11時半ごろに目的地「赤穂海浜公園オートキャンプ場」に到着。
休憩を含め3時間ほどのドライブーンでした。


ではでは、早速バーベキューの開始です♪

この時期の播磨灘といえば・・・・・

相生の牡蠣でしょ♪



焼き焼きし始めると潮の香りが漂ってきます(*´v`*)

う〜ん、おいしい♪

たらふく牡蠣を食らって、少しまったりしてたらあっという間に撤収の時間です。
慌てて撤収してチェックアウトギリギリにキャンプ場を後にしました。





でも、今回のデイキャンプの目的は

ドライブでもバーベキューでも牡蠣でもないんです。





本当の目的は



先日購入した








ランドブリーズ・リビングシェル"シールド"の初張りです(^o^)

とうとう我が家にも*印がやってまいりました^^
オープンタープの開放感が好きなんですが、今後は冬にもキャンプに行きたいのでシールドタイプのコチラにしました。
最後までどちらにしようかメチャメチャ悩みましたけどね。



帰りに立ち寄った道の駅での写真です^^


ちょうど5時を回った頃だったと思いますが、残念ながらこの場所からは日没は拝めず。



道の駅の裏はちょうど播磨灘に面していて、海岸まで降りることができるようになっています。
海岸まで降りてみました。



船が泊まっていました。



東のほうを見てみると、赤く染まっています。
これからマジックアワーなので、腰を据えて夕景を堪能したいところですが
車の中で家族が待っているので家路につきます。


帰りは、神戸線の渋滞に巻き込まれたりしながらでも20時には無事帰宅しました。
嫁様からは、日帰りで行く場所じゃないねとのことでしたので次回はキャンプをしに行きたいと思います^^
Posted at 2014/02/24 00:42:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2014年02月03日 イイね!

リサ店って知ってます?

リサ店って知ってます?先日、BOOKOFFの駐車場に行くとちょうど開いていたところに止めると隣にラフェスタが。
※別に狙ったわけじゃなく、そこしか開いてなかっただけやからね。
お買い物を終えて帰ってくるとその隣にもラフェスタが増殖。
せっかくなので記念撮影でもと、iPhoneを構えて写真を撮ると目の前をラフェスタが通りすぎるという奇跡が^^


で、本題なんですけどアウトドア系のブログなどを徘徊していると、たまに出てくる「リサ店」にて掘り出し物をゲット~みたいな記事。
(車ネタではございません)

無知なワタクシは「リサ店」を全然知りませんでした。
記事の内容から憶測すると、どうやら中古を専門に扱っているお店のよう。

我が家的には、問題なく使用できれば中古でも全然オッケー!(衣類などには抵抗がありますが…)
近所にもリサ店は無いのかなと思って探していたんです。

リサ店でなくても、同じようにリサイクルの商品を扱っているお店はないかなぁと。。。





同じようにリサイクルの商品を扱っているお店

リサイクルの商品お店

リサイクル店

リサ店


もしかして・・・

リサイクルの商品を扱っているお店 → リサ イクルの商品を扱っているお 店 = リサ店


どうやらこの短縮形で間違いなさそうです^^;

無知なワタクシは「リサ店」というお店の名前だとばっかり思ってました(汗)

どうりで、リサ店で検索してもそんな店出てこないはずやわ(_ _;)


それなら近所にBOOKOFFがありますよ〜ってことで、ソッコー物色に行ってきました。


到着してアウトドア系のコーナーを探しだして。。。

「狭っ!!」

季節柄なのか、取り扱いがほんの少ししかありません…


こりゃ~期待できそうにないなと落胆しつつ物色していたら・・・
ありましたよ♪

コールマンのツーバーナー
413Hパワーハウス(R)ツーバーナーが♪

しかも、ケースとお玉などをかけるラック付き。
すぐにレジに持って行き中を確認させてもらうと、使用回数も少なそうでメチャキレイ!
お持ち帰り決定です♪



今回お持ち帰りしたツーバーナーの外観。
とてもきれい。


バーナー部分もキレイで、あんまり使ってなさそう♪



とりあえず、中古なので動作確認を…
問題なし


サブバーナーも問題なし。


ケース・スタンド付きのフルコンプリートセット。


購入価格は全セットの合計金額(定価)の4分の1ほど^^
いいお買い物が出来ました♪

フィールドデビューはいつごろかなぁ〜♪
Posted at 2014/02/03 23:35:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ | ショッピング
2013年09月27日 イイね!

キャンプ行ってきました。

キャンプ行ってきました。先週末からキャンプ行ってきました。

7月にも行った兵庫県北部のキャンプ場へ。


星空の写真を撮ろうと思ってたら三脚忘れてて…
「何シテル?」につぶやいたらアドバイスをいただいたので、チャレンジしてみたらこんな写真が量産されてました(^^ゞ
あ、地面にカメラを置くのは少々抵抗があったので車の上に置いて撮ってみました。


ここのキャンプ場には、栗の木がいっぱいあるので今年もゲットです♪


近くのアスレチックで子供達を遊ばせ。
私はカメラの修行を…


初、焼きマシュマロにチャレンジ♪
美味しかったぁ♪


ピザなんか焼いてみたりして遊んできました♪

今年のキャンプもこれで終わりかなぁ…
Posted at 2013/09/27 00:44:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味

プロフィール

「LastDAY / NewDAY http://cvw.jp/b/566214/41635324/
何シテル?   06/22 16:23
バイク・車を運転したりいじったりするのが大好きな、メタボライダーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

XIANGSHANG エクストレイル X-TRAIL T31 NT31 TNT31 DNT31 リアゲートダンパー 車検対応 交換用品 2本組 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 14:19:28
サイドの樹脂パーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 14:09:46
ハイパールーフレールをいよいよ取り付け!もう後戻りはできない… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 11:44:35

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルに乗ってます
その他 その他 その他 その他
結婚を機に、ほとんど乗らなくなったバイク しかし、こちら側の世界へどっぷりはまっているの ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
初めて、自分がほしいと思って購入した車です。 あんまり派手な改造は苦手なので、地味ーにい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation