• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えじそんのブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

東西合同ラグーナ蒲郡オフレポ

東西合同ラグーナ蒲郡オフレポ東西合同オフ会に参加された皆様。
昨日は絡んでいただき誠にありがとうございます。

東西合同ということで、遠方からたくさんのラフェ乗りの皆様がお集まりのところ比較的近い場所からの参戦の私は当日遅刻をしてしまうという大失態をしてしまい途中からの参加となりました。
初めてお会いする方も多々いらっしゃったのに自己紹介もできずにすいませんでした。


今回も皆さんのラフェをじっくり観察しながらお久しぶりの方、いつもお会いしている方などなどとお話をさせていただき良い刺激をいただきました(^^)


その後のじゃんけん大会では本命のちゃーしゅーは逃しましたが欲しかったワイトレもゲットでき、私のラフェもまた進化できそうです♪

その景品の中に紛れて、怪しい香りがぷんぷんする品が…
ファンシーな包装紙にラッピングされていても漂ってくる危険な香り…
怖いもの見たさで興味はあるのですが、今回は大事をとってじゃんけんには参加いたしませんでした(^^;)

勇気ある挑戦者パンジさんがゲットされたので、中身を見せて貰ったら
おいしそうなこんにゃくとカラフルなゼリーの詰め合わせ♪
あとピ○クなDVDと♪

もし、私が持って帰っていたら、円満?な夫婦関係に深い溝ができるところでした(^_^;)
パンジさんお幸せに〜(^^)♪

と、楽しい時間を過ごさせていただいたのですが、当日ほったらかしてきた仕事が気になるので私は一足先に帰らせていただきましたが、2部のナイトはまだまだ続いていたみたいですね。

幹事のtakazo-さん、並びに参加された皆様、昨日はありがとうございました。
また、次回も参加させていただきたいと思いますのでどうぞヨロシクお願いします!!
Posted at 2012/10/22 00:52:18 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年10月11日 イイね!

秋キャンプ

秋キャンプ

先週末、連休を利用してキャンプに行ってきました。

今回はみん友さんに教えていただいた、兵庫県のキャンプ場へ。





連休と言うことで、中国道の渋滞が予想されたので5:30と早めの出発です。(高速代を安くしようというのが本当ですが…)
おかげで渋滞にもあわずに目的地に到着。
が、早く着きすぎてチェックインまで4時間もあります(^^;)
急遽コンビニで弁当を購入し近くの猿尾滝で早い昼食をとることにしました。

道中看板を見つけてよってみたのですが、日本の滝100名選に選ばれているらしく落差60mの大きな滝でした。
入り口のベンチでランチです^^



昼食も済ませ、チェックインの時間になったのでキャンプ場に向けて出発です。
こちらのキャンプ場、高原にあり国道から入ると田園風景の中、車一台分ぐらいの細い道を上っていきます。
道は狭いですがとても景色の良い道路でした。
(反対側からアプローチすれば2車線の快適な道路でアクセスできますが、あえて酷道で行ってみました^^;)

ちょうど滝を後にしたころから雨が降ってきだしました…

雨の中設営かよ〜(T_T)


キャンプ場は各サイトに水道が設置されてあり、広くはないですが快適に過ごすことができそうです。
キャンプは不便を楽しむものとも言いますが、この夏初めて水道付きのサイトを利用してからはこの便利さに目覚めてしまいました(^^;)
また、キャンプ場内には至る所に栗の木があり、あちこちの栗の実が落ちていて栗拾いが楽しめます。
我が家もたっぷりと拾わせていただきました♪



夕食に焼き鳥をいただき、焚き火を囲みながら夜は更けていきました。
焚き火が終わり、他の灯りをすべて消して夜空を眺めてみれば満天の星空。
大阪で夜空を見上げると黒一色の空ですが、こちらでは空を埋め尽くすほどの星が輝いています。
しばらく夜空を堪能したあと、就寝しました。


翌日、明け方に激しい雨の音で目を覚ましました…

雨の中撤収かよ〜(T_T)

と思いましたが、なんとか雨もやみ少し晴れ間も出てきたので乾燥撤収することができました
よかったよかった(^^)

チェックインの時にチェックアウトの時間を延ばしてもらっていたので、のんびり昼食をとり片付けをして帰路につきました。

途中で温泉があったので、旅の疲れを癒そうと入浴したのですが…
私たちが入ってすぐに、アートな背中の団体様が入ってこられ温泉内に微妙な緊張感が張りつめてきたので、そそくさと退散いたしました(-_-)。


帰りは、お約束の「宝塚トンネルの大渋滞」にしっかりはまりましたが20時には自宅に到着することができました。
渋滞には疲れましたが、久しぶりに思いっきり楽しめた週末でした♪
次は20日の蒲郡に向けてドロドロになったラフェちゃんをキレイにしてやりたいと思います。

長文失礼しました<(_ _)>
Posted at 2012/10/11 01:31:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | キャンプ | 旅行/地域
2012年09月27日 イイね!

「あなたの愛車、今いくら?」で査定してもらいました。

カービューの無料一括査定で車を売却しました。

もちろんラフェスタではないですよ(^^;)
仕事で使っていたハイエースなんですが、最近ハイエースを使うような仕事もなくなってきたので売却することに決定し、その交渉を私が任されたので初めての一括査定を体験しました。


まぁ初めての経験だったんですが、かなりめんどくさいというかなんというか…
もう、二度としたくないですね(-_-)

まず、私にはその車の価値がいくらぐらいなのかわからないので査定してもらっているのに、
買い取りの業者さんは皆「いくらだったら売りますか」ばっかり…
で私は、「いくらで買ってくれるんですか?」の繰り返しでいつまでたっても平行線…
それが知りたいから、あんたら呼んでるっつうねん!



今回は4件の業者に見積もりを依頼したんですが、3件目ぐらいの交渉からだいたいの金額がわかってきたので、
最後に来られた業者の方に私の方から金額を提示して決めました…
なんとか、良い値段で買っていただいたと思います。

が、ほんと疲れました…



さようならハイエース(T_T)/ ~
めちゃくちゃな使い方してごめんね。
今までありがとう。
Posted at 2012/09/27 00:29:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年09月26日 イイね!

当ててくれ~  いや、当ててくださいお願いしますm(_ _)m

この記事は、第2回 テスター募集について書いています。
Posted at 2012/09/26 15:23:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED | タイアップ企画用
2012年09月03日 イイね!

光り物つけました。

光り物つけました。

先日モニタープレゼントに当選したフットライトセットを本日やっと取り付けました♪


先日「じわ~っと光るおでむかえフットライトセット」をいただいたのですが…
こちらの商品、スイッチをドアとボディーの間にはさみ、ドアを閉めたときにスイッチが押され消灯するという仕組みなので、スイッチを付けたドアの開閉にしか動作しません…
それはちょっとスマートではないので、どのドアが開いても光るようにしました。


と、言いたいところですが
私にはそのような知恵も知識も無いので先日ブログにて、諸先輩方に方法などを伝授いただき本日無事点灯させることができました。


ドアを開けるとす〜っとライトがつき、閉めるとす〜っと消えていきます(^_^)v
かなりいい感じです♪


以前、某兄さんが意味もなくドアを開け閉めしたくなるよと言ってたんですが、非常によくわかります。
私も意味もなくドアを開けたり閉めたりしてしまいます(^^)


これはやばいですねぇ、次はどこを光らせようか妄想が始まっております
とりあえず側面発光テープLEDはゲットしました(^^;)




これがスイッチです。このスイッチをドアではさんでオンオフを切り替えます。
今回は使わず…


付属のLED。見るからに小さく光量に不安があるので手持ちのエーモンのフラットLED(白)に変更しました。
こちらも今回は使わず…妄想の肥やしにしておきます。
ホントは電球色がよかったんですけど…



Special Thanks


ひげに〜さん


けい165さん


reapapaさん


リフト職人さん


takazo-さん


アヒル兄さん


この度は、いろいろと教えていただきありがとうございました。
おかげさまで、なんとか成功することができました<(_ _)>





Posted at 2012/09/03 00:47:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | LED | クルマ

プロフィール

「LastDAY / NewDAY http://cvw.jp/b/566214/41635324/
何シテル?   06/22 16:23
バイク・車を運転したりいじったりするのが大好きな、メタボライダーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

XIANGSHANG エクストレイル X-TRAIL T31 NT31 TNT31 DNT31 リアゲートダンパー 車検対応 交換用品 2本組 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 14:19:28
サイドの樹脂パーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 14:09:46
ハイパールーフレールをいよいよ取り付け!もう後戻りはできない… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 11:44:35

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルに乗ってます
その他 その他 その他 その他
結婚を機に、ほとんど乗らなくなったバイク しかし、こちら側の世界へどっぷりはまっているの ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
初めて、自分がほしいと思って購入した車です。 あんまり派手な改造は苦手なので、地味ーにい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation