• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

星野まこっぴーのブログ一覧

2015年06月20日 イイね!

A/Cコンプレッサー…静か…

A/Cコンプレッサー…静か…




ガラガラ鳴いてたコンプレッサー。






満を持して…交換!



今日は仕事も早く終われた&取引先の電装屋さんが近くにいた
ア~ンド、会社構内のスタンドのリフトが空いてた。。。

一個一個確かめながら「new中古コンプレッサー」を取り付けるwww



メーカーが違うのか、排圧バルブの場所と形が違う^^;

でも配管の位置が同じだし、パッキンを替えてベルトを張って
とりあえず完成!



一応エアコンを入れずにエンジンを回してみる。


異音もないし、後はガス入れてからね。



手を洗ってると電装屋さんから電話がかかり
近くにいるという…

待ち合わせて真空引きしてもらい、コンプレッサーオイルも足して。
圧の上がり具合とか諸々チェックしていただき~…

完成!

異音もないし「よく冷えてますよ」との事。


これで今年の夏も乗り切れるわぁ~^^;



…というか、朝は早いからエアコン入れないし、
帰りも夜だから滅多に入れないし??

でもオーディオの試聴のときは必要か(笑)





ディーラーで簡単に見積もったら10万越えって言われたけど、
今回これで5千円未満也♪


なんか得した気分~♪♪
Posted at 2015/06/20 21:52:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年06月17日 イイね!

ガタくる年頃

ガタくる年頃






まずはキリ番 111,111km


たまたま目に入ったし、
カメラがすぐそこにあったって感じで(笑)







今日は平日休みで用事をアレコレ済ませ、
ちょうど谷口さんトコ近くを走ってるとこで
「あっ!」って、気づいて写真に収めました^^


それより最近は車のアチコチがガタピシ言うとります^^;


先月からベアリングがゴーゴー言い出して、
走りながら耳を澄ませると…
多分右リア…?

でもしばらくすると左な気もして来て…??^^;


で、たまたまリコールがかかってて
「急ぎ持ち込まれよ…」の早文が来たので(笑)

ディーラーで部品交換ついでに
「ベアリングの音聞いてもらえるッスか~?」
と若いお兄さんにお願いして。

すぐに右って判明したので部品の在庫も確認してもらい、
急遽交換に至りました♪

で、またついでで…^^;

エアコンのコンプレッサーがガラガラ鳴いてて
今夏は保たないかな~?ぐらいだったので
実は中古をポチってまして。。。

合うかどうかを見ていただき、必要なパッキン類を調べてもらい、
安いので購入…と。




動作確認が出来ないから付けてみてのお楽しみ…

コエエ~~^^;

ま安いものなので最悪は勉強代です。


あとはいつできるかですな^^;


あ、それと親身に相談にのってくれた、
とあるみんカラをやっているお兄様…
ありがとうございました!
世間が狭くてびっくりです(笑)

素性を明かすのも考えたので名前は一応伏せておきます^^

Posted at 2015/06/17 19:58:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年05月04日 イイね!

BBQ in 施音人工房

BBQ in 施音人工房




たまにはイイネ♪

BBQ(*^^*)






GWの最後…いや、僕にとってはですが(笑)


今日は朝のうち雨だし
昼からはどうかな~…と思いつつ、

晴れ過ぎて日焼け(^^;


美味しくて楽しかった♪


そして戦利品




こんな高級品をいただきました。
レグザットのリミテッドバージョンと思うけど…

どこに使うかな~(*^^*)
Posted at 2015/05/04 18:48:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月01日 イイね!

忘れかけていた…

忘れかけていた…





多忙過ぎて忘れていた…








オーディオが趣味だったんだな、僕…^^;





あまりの多忙さに忘れてました。
イジる事も音楽を聴く事も。

当然みんカラも辞めようと思ってたんですが。



今日は久しぶりに休みだったんで
施音人工房にお邪魔して、
頼んでおいた「電線」を取りに行きました。

他にも来られたいつもの皆さんに音を聴かせてもらい
忘れていた何かを思い出した気がしました^^;

「そか、俺こんな音にしたかったんだ…」と妙に納得。



ヘッドからbit tenまでのRCA。
シャークワイヤーからBasic1…変わるよね…^^;

この電線がイッキにイメージを変えてくれると…思いたいが?

ま、期待するとします。
組み立てがいつになるやらですが^^;



忘れていたのはオーディオだけでなく、
BAGも一緒に忘れて帰るというオチまでありましたw

オーナー様がLINEで画像を送ってきて
「ん?おらのバッグが?」あ、忘れて来た!

画像が届いたのはオウチの前という…^^;
Uターンして取りに戻ったのでした…チャンチャン♪

Posted at 2015/02/01 23:53:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2014年12月31日 イイね!

さて、片付いたかな?



さて、今年も暮れてます。



終盤、とても忙しく、とうとう自分でトラック転がして加古川行きましたw
しかもセルフ積み込み&関東、名古屋が出発した後なので
18時からの出発…

ま、元の自分のトラックだったし兵庫県くらいならお手の物で♪

そういえば加古川バイパスに新しいジャンクションが出来ててビックリしたな^^;


そしてその前の週には上司も大阪の堺に走るほど…
ま、上司はフェリーでのんびり行程(笑)
アンド~積み込みは僕がやる…と^^;

その間、配車は僕がやってましたが…
車が足りなくて大変でした。

大阪から帰ってきて2時間くらいしか寝てない運転手
「もう一発大阪行ってくれ!」と頼まないといけないし…
しかもそれを6人に^^;

みんな困ってる僕を見て「どこでも行きますよ!」とか
「北陸でも楽勝ッスよ!」とか…

みんなを送り出した後に事務所で一人泣きましたわ^^;

で、ドライバーも取引会社も声を揃えて
「上司、うまく逃げましたね^^;」と。

そ、車が集まらなくてどうにもならない事を知っていて
事務所を開け、僕に押しつけて、自分はフェリーで大阪へ~(笑)

荷主のお偉いさんには「なんでこの時期に車呼んでないんだ!?」と
怒鳴られる始末。。。

上司、これを恐れたんですね^^;

ま、今回はいい経験になったし
ドライバーの頼もしさも実感できたし!
結果オーライ♪




しかし今年は物流業界がとても大変でした。。。

なにより人出不足!
トラックはあるのに運転手がいないんです。

面接に来ても経験の浅い人や、免許を持ってない人とか^^;

昔は人が余ってて、稼ぎの悪い人や素行の悪い人は
「代わりはいるから…」なんてよくある話しだったが。



なので…ドライバー求む!(笑)



手積み手降ろしは当たり前!
こんなの流行らないんかな~^^;

トラック野郎みたいでやり甲斐あるけどな~^^;





で、もちろん今日も出勤してきました。

3時前に終わって何かするつもりが…嵐^^;


帰ってやっとメシ食ったら電話の嵐^^;



やっと落ち着いたら…メールとラインの嵐^^;



と思ったらまた電話…^^;

ん?明日は1月1日なんですけど…と思うが(笑)

また大阪にイチゴの追加でござるか。




今年はなにしたっけな~。

施音人工房さんに入り浸りだった気もするな^^^;
最近はご無沙汰だったけど、少し控えないとね。



あとは出雲旅行は楽しかったな♪


あそこでエネルギー充填できた気もするし。




そんな忙しい一年もやっとこさ終わろうとしている。


皆さん、今年もお世話になりました!
こんな偏屈オジイサンにお付き合いいただき感謝の一言です^^



来年もやっぱり忙しい偏屈ジイサンですが
よろしくお願いしますm(_ _)m

Posted at 2014/12/31 19:16:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

多忙につき放置が多いです m(_ _)m 独りが好きな寂しがり屋という面倒なヤツです(笑) いきなりの友達希望はお断りしています。 少し絡...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
10年以上経った今、あえてコレにした(笑) まぁ、MC22の次に好きな型だったし 予算の ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
峠仕様だし、そんなにパーツがなかった時代だったんで… これで某貯水池を走ってましたw ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
フルDIYですσ(^◇^;) オーディオは音質指向のアナログ指向♪ フロント2way ...
その他 その他 その他 その他
写真用

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation