
INDY JAPANのあと、間髪あけずに、この東北山籠り!?ツアーがスタートしました。山籠り!?と名付けたのは、恐山からスタートし、山を中心に南下していくという変な理由からです。今回のコースとして・・・
1日目:ひたすら北上し恐山・大間→弘前
2日目:弘前→山越えし秋田方面→盛岡→仙台
3日目:仙台→会津若松・喜多方→ひたすら南下し帰宅
という相当な弾丸ツアーです。
この予定通りにいくかと思ったら、もちろんうまくいきません。シルバーウィークのおかげで、どこにいっても大混雑でした。ルートはこの通りに行くことは行ったのですが、各地の名所などは時間がなくほとんどスルーして通っただけでした・・・(涙)
※見物したところはフォトギャラを参照して頂ければと思いますm(_ _)m
また、各地のグルメスポットなんかももちろん大混雑!結局食べる事が出来たのは、大間のまぐろ(屋台で売ってた\500分のパック)と仙台の牛タン定食(約1時間待ち)と喜多方ラーメン(約45分待ち)でした・・・(涙)
一方、高速はというと、行きは深夜だったので高速は空いてましたが、SAやPAはなんと大混雑!駐車場で仮眠をとる車でいっぱいで、中はほとんど動かず、入口では渋滞が発生し、給油のために寄るときはドキドキものでした。
帰りはUターンラッシュで35Kmの大渋滞。もちろんSAやPAも大混雑で、『SWおそるべし』という感じでした・・・
この旅の総括としては、大混雑の影響というのもありますが、1日のうちの7割がクルマで移動または滞在だったので、『山籠り』というよりかは、遠出しての『クルマ籠もり』というものであったと思います・・・
やっぱ、そうなっちゃいますぅ?(汗)
byハイキングウォーキング
Posted at 2009/09/25 03:57:54 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記