• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぶ☆おさむのブログ一覧

2018年06月30日 イイね!

生存報告&大したことないクルマネタ(笑)

どうも、本当にご無沙汰しております・・・

体調の方は、以前の状態を取り戻しつつありますが、
最近は、体力の無さを痛感しております。

昨年は入院により、夏らしい夏を味わっていないので、
これからの暑さに耐えられるか、若干不安であります・・・


さて、本題というか、ここはみんカラなので、ここ最近のクルマネタを・・・



CR-Zのドアミラーカバーですが、訳あって、無限から純正の黒に交換しました。
これはこれでいいですが、できれば無限も復活させたいですね・・・
※皆様、学生の無理な自転車の運転には気を付けましょう・・・(謎)





私、このあたりの日産車が好きでして、現行車そっちのけで見に行きましたよ(笑)
※7/6~7/19までの、S13&180も見に行きます。多分。



ふと立ち寄った沖縄フェスで、試供品として頂きました♪
これ飲んで、トロロッソを応援します(笑)


※参考までに、これですよ、これ(笑)



暫く見ていなかったのですが、フォーミュラEも随分形が変わってしまいましたね・・・



もちろん、トロロッソのアンコール展示も行きましたよ(笑)


最後までお付き合い頂き、本当に有難うございます m(_ _)m
Posted at 2018/06/30 20:26:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2016年05月31日 イイね!

生きてますよ(笑)

毎度毎度で恐縮ですが・・・

どうも、ご無沙汰しております。

今回も、また企画に乗っかりますが、『何シテル?』に書くにはちょっと長いんで、こちらに書きます(笑)

※これより↓の画像は全て拾い物です。ご了承下さい・・・


まずは、『お父さんが乗っていたクルマで、印象に残っているクルマを教えて下さい!』ですが・・・

ホンダZ(初代)

もしくは

日産サニー(B11前期)

でしょうかね!?

理由は、この2台しか、父の運転している姿を見たことがないからです(笑)
運転は専ら母でした・・・


続きまして、『免許を取って一番最初に運転したクルマは?』ですが・・・

日産サニー(B14) 1.6スーパーツーリング タイプS(1994年式)です。
※画像は1.8スーパーツーリング タイプSです。

理由は、家にあったクルマがコレだったからです(笑)


あとは『何シテル?』にはない番外編!?で2台ほど・・・


1台目は、『一番最初に所有したクルマは?』ですが・・・

日産パルサー(N14) 1.6X1R(1990年式)です。
※画像は1.8GTIです。

理由は、当時は日産車が好きだったからでしょうかね!?(笑)


最後に、『一番最初に運転を学んだクルマは?』ですが・・・

トヨタ コロナ(ST190?前期)です。
※画像は2.0EXサルーンGです。

理由はもちろん、教習車!!(笑)


最後までお付き合い頂き、本当に有難うございます m(_ _)m
Posted at 2016/06/18 22:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2011年06月14日 イイね!

続・現金vsカード

続・現金vsカード まずはじめに、先日の定例オフに参加された皆様、お疲れ様でした♪
内容等は、皆様のブログ等にてご確認下さい(←超手抜き)

さて本題ですが、一ヶ月前にこんなことを書きまして、結果クレジットカードで納付したんですよ、奥さん(笑)

で、その後はどうなったの??ってなことで今回の日記になるんですが、写真のように納税証明書が郵送されて、ハイ終了♪となりました(笑)

ちょっと人柱的な意味でやってみましたが、外出するのが面倒な方、1ポイントでも多くポイントが欲しいという方、いかがでしょうか?

納税証明書がスグ欲しい方や、来るまでの長い時間に不安を感じる方にはあまりオヌヌメできませんが・・・

今年の12月に車検が切れるので、この納税証明書はとりあえず持っておきますよ!?(笑)



追伸

物事は最後まで諦めたらイカンという教訓の意味を含めまして、↓を・・・

携帯の方、スミマセン・・・


Posted at 2011/06/14 20:08:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2011年05月10日 イイね!

現金vsカード

現金vsカードクレジットカードで自動車税が納付できることを初めて知った、世間知らずな者です、こんばんは。(←東京都だけ!?)

どっちがおトクか、\34,500を例にしてちょっと比較してみました・・・

現金は単純に\34,500ですが、カードの場合は手数料が\315なので、合計\34,815になります。

で、ほとんどのカードにはポイント制度という、ありがたい!?仕組みがあります。一般的!?な、\100につき1ポイントでみてみると・・・

\34,815→348ポイント、これを\348だとして・・・

\34,815-\348=\34,467

あら、\33安っ(笑)


最悪、カード使いすぎてキツくなったらあとでリボルビング払いで・・・(以下略)

Posted at 2011/05/10 20:25:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2011年02月12日 イイね!

こくさんたいや?

こくさんたいや?某オクを徘徊中に見た、パターンの形がステキなこのタイヤ♪

ヨコハマのA539というお品ですが、ちょっと気になってみたので調べてみました★

調べたところ、海外向け専用!?で日本国内では販売されていない様子。

スポーティなラジアルタイヤで、性能的にはSドライブとネオバの間ぐらいらしいとか、
位置的にはAVS dB?のワンランク下らしいだとか・・・!?(←↑ホントか!?)

現在は入手できるか不明だが、どうも安いらしい!?

という謎だらけの一品ですが、コレって国産なんですよねぇ!?(笑)

あと、D○人でも使用OKなんですかねぇ・・・!?(謎)
Posted at 2011/02/12 02:15:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「休日の日中だけですが、楽しんでますよ♪」
何シテル?   06/19 20:40
現在、軽自動車2台持ちです。 更新は不定期に適当に行っております(笑) 面倒くさがりで文章力が乏しい!?のと、また、時間がある時でしかログインできないのです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
前車CR-Zが週末しか乗っていなかったので、思い切って乗り換えました。 週末専用の完全 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
先代の通勤車両が、経年劣化により色々と交換部品が増えてきたので、思い切ってチェンジしまし ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
生産終了になる前に、残クレにて注文しました。 本来ならファイナルレーベルを選ぶのですが ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2015年度からの通勤車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation