
始まりは、この日の4日前…
サンマの干物を食べた。
食後…のどに骨が刺さった感。
ま、自然に取れるでしょ、と放ったおいた。
4日後、何かを飲み込むたびに、ちくちく痛い。
取ってもらおうと思って、近所の耳鼻科に行った。
先生「骨は刺さったときが痛いんやけどなぁ。そんなに何日もたってから痛くなるなんてなぁ。」
と言いつつ、鼻からファイバースコープを突っ込む。
先生「あ…あるわ。う~ん、うちでは取れんから、大きい病院行って。」
この日は土曜日。
土曜日にやっている大きな病院はあんまりないから、どこの科も大盛況。
やっと順番がまわってきて
先生「耳鼻科の○○といいます。よろしくお願いします。」
好感度UP ^^
若い先生に、先にマジックハンドがついたファイバースコープを突っ込まれ、
悪戦苦闘の末、無事に、骨回収~!
魚のエラあたりに、薄い三角形のような骨があるの、何となくわかります?
長さにして1cmくらいかな。
刺さっていた証拠に、血もついてた…。
2件ハシゴで 12,000円超 ^^; 痛たたた…
みなさんも、魚食べるときは、気をつけなはれやっ!
Posted at 2012/05/27 15:55:33 | |
トラックバック(0) | 日記