• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J yellowのブログ一覧

2016年02月21日 イイね!

エコカーカップ2016 2月

エコカーカップ2016 2月









12日金曜日 練習走行会

にこたろさんと練習



FSWにて慣らし運転

新車下したて

塗りたて



新車を甘やかしちゃいけねぇ、

はなっから高回転を教え込む!!



教科書通りに全開!!













お隣さんのUP!本気仕様です(笑)

カッコイイ。






こちらは先ほどまで





沼津漁市で朝から食べまくり・・・。

く、苦しいィィィィィィ!!









無事練習も終わり

赤いちゃんちゃんこチーム
46さん、きーちゃん

大阪T東住吉チーム
にこたろさん、ドブさん、Jyellow

5名宿泊ホテルに集合









飲み放題(笑)

勝つ気があるのか

余裕なのか

ここが目的でエコカーカップはついでなのか













13日本戦

予選開始前

黄色の後ろに有名人が



関谷正徳さん

ルマン優勝ドライバーと写真が撮れてご満悦









予選

赤いちゃんちゃんこ 23位 2分33.492秒

大阪T東住吉  39位 2分36.547秒



新型でも純正タイヤでは全く歯が立たない

3周も走ると止まらない曲がらない(泣)

しかし新車をいきなり燃やす気で突っ込むと

ノーマルにしてはそこそこ頑張った








本戦開始

3時間結構長いです。










順調に周回を重ねて行った数時間後

驚きの状況が!!





赤いちゃんちゃんこチーム

1位!!

興奮しました

燃費を加味しても

結構いけるのではないかと?









3時間後



結果タイム順位だけですと

赤いちゃんちゃんこ 2位

大阪T東住吉    13位


良い結果です。

後は燃費順位を待って






総合順位

赤いちゃんちゃんこ 49位

30型プリウス26台中13位




大阪T東住吉 29位

50型プリウス 11台中10位


やっぱり・・・・。



あくまでもエコカーカップ

燃費良く走らないと(笑)







いやー楽しかったです。

めいいっぱいアクセルを踏みました。

でも直線登りで

最高170Kmあたりしか出ませんでした。



次回7月2日ですが、

50プリウスはますます台数が増えて乱戦になるでしょうね・・・。

考えておきます。


車種別優勝だけならマジェスタとかでいけば優勝・・・。

それよりも50プリウスで予選トップになりたい





にこたろさん、どぶさん
助っ人ありがとうございました。

46さん、きーちゃん
助言、宿手配など色々
ありがとうございました。

お疲れさまでした。
Posted at 2016/02/21 22:45:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月16日 イイね!

エコカーカップへの道

エコカーカップへの道









去年より46さんに誘われて

富士スピードウェイの

エコカーカップに出場する事に・・・。








ハイブリッドチャレンジ以来の

富士スピードウェイ

2010年3月





この時、前にトムスの舘会長様がいらっしゃいました。

一緒に写真撮りたかった・・・・。















さて出場するにあたり

まずは車!!





ルノーメガーヌ

ジョンシリウスMの黄色に全塗!













次、ヘルメット

ガリレオさんに借りる!!



入らない!!!








購入!

ルノー!!











ゼッケン貼る!!





ニセ4駆も貼る!!







前日の練習走行までに何とか完成

しかし本当に良く間に合った・・・

ナビやETC取り付けたのは出発4時間前。


う~ん、おやすみなさい。





Posted at 2016/02/16 23:39:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月07日 イイね!

無事これ名馬

無事これ名馬










30プリウス 6年で18万5千キロ
よく乗りましたが大きな故障もなく良い車でした。

50プリウスにバトンタッチ



Posted at 2016/02/07 00:45:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月14日 イイね!

似て?非なるもの

似て?非なるもの



















86 GT yellow limited エアロパッケージ







キャバリエ TRD sports













・・・・・似て

同じような雰囲気(笑)







しかし先に黄色に塗装した方々は

後から出るかもしれないと分かっていても

何となく悲しいですよね。







当時、私も

キャバリエを

純正に無いホワイトパールで塗って




後から白が出たので

再度黄色に塗りなおしましたから・・・・。












最近、新型車で黄色が増えてきたのは喜ばしい限りです。

さあ一緒に走って並べて

周りのギャラリーの笑顔、驚き、指差されを楽しみましょう!!



たんぽぽ倶楽部
 HP    http://www2.to/tanpopo
 みんカラ  https://minkara.carview.co.jp/group/tanpopoclub/


黄色組
 https://minkara.carview.co.jp/group/kiirogumi/




毎年8月第4日曜日は美ヶ原  ビーナスライン
https://minkara.carview.co.jp/group/kiirogumi/bbs/10868343/l10/


宜しくお願いします。



Posted at 2015/07/14 11:32:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月10日 イイね!

チコさん

チコさん






















深夜に帰宅途中




シトロエン ピカソですな

・・・前の型とはいえ相変わらず




どれだけ光るの

ちょっとマブシー




まあ今のピカソも



アカン具合は同じく

エスプリを感じます(笑)

















ホンダ フィット

前々から思ってましたが、















幅を詰めて・・・





























!?










近鉄バッファローズや!!





ホンダ → 三重県鈴鹿 → 近鉄特急

と、考えたい!









肝心の近鉄特急の新型は



ランボルギーニっぽい
















しかし私の好みはオリジナルのビスタカーⅢ世で



ファイナルランの時には・・・・

・・・・また話が逸れた












近鉄バッファーローズ

今でも交流戦でたまに古いユニホームで試合する時に見られますね。



南海ホークスも
緑のユニフォームなど懐かしい



阪急ブレーブスもオリックスになり

そして現在のオリックスバッファローズになるなんて夢にも

思わんかった・・・さびしいなぁ。









往年の関西パリーグ球団

私が名球団、名選手

よりも思い出に残っているは





チコさん!

ことロベルト・バルボン

通訳の方です(笑)




はるかかなた昔には選手でしたが

面白すぎる通訳です。






外人選手がヒーローインタビューで

「I・・・・・・・fun ・・・・・・・good・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Thank you!」

結構長く英語で話してるのに





バルボンさんの通訳が

「すごいうれしい言うてますわ~」




爆笑の通訳です。

いまでもラジオ、テレビに時々出て活躍されてますね。









Posted at 2015/02/10 12:45:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PRIUS OWNERS STYLE6 & OG works 鈴鹿サーキットラン http://cvw.jp/b/566311/47589142/
何シテル?   03/13 22:23
CLUB CAVALIER  No.54 たんぽぽ倶楽部 No.302

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車止め対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 17:34:21

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
黄と朱
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ジョンシルウスMへ全塗装
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
黄色 プリウス こだわりがある訳でも・・・。
トヨタ キャバリエ トヨタ キャバリエ
97年式 TRDスポーツ ブラック ⇒ ホワイトパール トヨタ色番049 ⇒ マ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation