
こないだのつっぱり棒からの引き続き第2弾(゚∀゚)
タワーバー頼んでたの届きました
新品でゲットしたんですが安物です(;´∀`)
そしてタワーバーって案外軽いんですネ
さてさて取り付けと思って箱開けて取り説付いてたので見ていたら…
気になる文面がΣ(゚Д゚)
…
……
………
この手の取り説、お決まりの「一般公道でのご使用は自己責任で…」とかはよく見かけるのですが…
ビックリ①Σ(゚Д゚)「本製品は自動車メーカーが膨大な時間と費用を掛け開発した自動車をお客様又は第3者が改造する為に作られた製品です。」…そらそやけど…えらい大げさな…と思ってたら…
ビックリ②Σ(゚Д゚)「本製品が原因で、お客様または第3者の大切な身体及び財産を傷つけることになっても一切の責任を取れません」…財産って…そんなパーツなのか…タワーバーって…えらい恐い事が((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
最近はメーカーさんもここまで書かないといけないんですネ

…でも気にする人なら取り付け躊躇しそうな…(笑)
で取り付け開始で…
アッパーのネジが硬いのなんのって…(;^Д^) ヒューズボックスずらさんと手はいらへんし…
完了♪
キタ――(゚∀゚)――!! やっぱあったらカッケーよ♪
エアクリでかすぎてそちらに目が行きますが…今回の主役はそのオクです(・д・)
そのまま町内1周してきて

効果にあんまり期待はしていなかったのですが…
なんか違う…交差点曲がる時にシャキっと曲がる…スムーズに曲がる…そんな気がします(・∀・)
鈍感な私でも気がついた値段の割りに満足パーツでした(・∀・)ニヤニヤ
ちなみにギシギシ音はやまず…もっイイヤ( ´∀`)ノ
Posted at 2010/07/11 10:24:20 | |
トラックバック(0) | 日記