
こんにちは!!僕です。。
お友達のランサーEVO9MRに二度目のチタンマフラーを作りました♪
一本目は追突でグニャっと曲がったので今回は仕様変更しながらの二本目。
SARD製の触媒に付いている重いフランジを切って
アペックス製の80mmECVバタフライ消音機を加工します
最定地上高を確保しながらストレートに取り付けます
稼動部分が弱いので、考えて補強しながら結合していきます
中間90mmにしたいので、チタンの差込ジョイントを製作します
ここからは一気にステーなどをチタンで製作します
極力曲げを少なく低抵抗になるよう計算して
バックシールドをかけながら一気に溶接します
中までしっかりとビードを出して
出口は風合いを出すように計算しながらドルフィンテールにしました
限りなく排気効率を考慮した取り回し
Fパイプ75mm・センター触媒80mm・中間90mm・テール115mm
↑この数字はEVOに乗っている人なら意味が分かるよね。
完成しました
ECVの操作部は使いやすい場所の設置して完了。(車庫入れの時だけ使用)
気になるサウンド動画は後日・・♪
1002さん撮影に来て下さいw
本日撮影に来られました。ありがとうございます♪
既製品って80mmが限界なの??・・・akiLAspec
ブログ一覧 |
ワンオフマフラー | クルマ
Posted at
2010/04/07 12:29:46