• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉北カングー団のブログ一覧

2009年09月28日 イイね!

いとしのマックスのはなし2

いとしのマックスのはなし2
ブログを見た学生時代の先輩(ホイールリング提案者)からAD-MAXの写メが送られてきました。河口湖自動車博物館の館長がシビエの代理店を兼ねているらしく、博物館常設展示?のようです(但し開館は8月のみ・写真は今年の8月に撮影されたものです)。ドアミラーにシビエロゴ、ナンバー脇にプロジェクターフォグ。 ...
続きを読む
Posted at 2009/09/28 09:14:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産車のはなし | 日記
2009年09月27日 イイね!

カング化?のはなし

カング化?のはなし
 意外とマジョレットが置いてあったりするので、食料品も扱うようなドラッグストアは用もないのに立ち寄ったりします。で、今日みっけたのがこれ。奇跡の並びです(というほどでもないか)。  もともとは「カウンセリング化粧品」だったんですね。棚を入れ替えたらこんなことになったと。直す気はあるんでしょうか。 ...
続きを読む
Posted at 2009/09/27 20:17:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | カングーぐだぐだ | 日記
2009年09月27日 イイね!

いとしのマックスのはなし

いとしのマックスのはなし
 自分もマックス投稿します。  お盆の時期に富山県呉西地区で遭遇しました。  左が空いたので駐めてしまいました。オーナーの方、スミマセン。自分が買い物をしている間にいなくなってました。  そういえばこのAD-MAXのデザインとR32スカイラインのエンブレムに、ルノーがクレームをつけていたと、その ...
続きを読む
Posted at 2009/09/27 19:44:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日産車のはなし | 日記
2009年09月23日 イイね!

ホイールのはなし2

ホイールのはなし2
 稲刈りは終わったものの、玄米の袋詰めやら配送(今やJAに出さずに個人売買!)やら、多少なりとも仕事をしているわけですが、今回のもうひとつの目的は、実家のワゴンRのモデファイです。来月に妹夫婦の家に嫁がせるのでそれまでにくだらない改造をしようというわけです。旦那の車が3代目のトヨタ・カルディナなの ...
続きを読む
Posted at 2009/09/23 06:00:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | カングーのはなし | 日記
2009年09月22日 イイね!

プリンス?クリッパーのはなし

プリンス?クリッパーのはなし
 プリンスと日産が合併するころのクリッパーの顔が大好きで、トミカリミテッド・ヴィンテージのクリッパーを4台持ってます。それはさておき、このブログは愛車紹介に登録した別車種のところにもひょっこり顔を出してしまい、なんだか申し訳ないのでクリッパーの話。  いや、日産プリンス東京のシールを貼っただけな ...
続きを読む
Posted at 2009/09/23 05:09:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クリッパーのはなし | 日記
2009年09月21日 イイね!

ぐだぐだ帰省のはなし

ぐだぐだ帰省のはなし
 世はシルバーウィーク。うちの会社は商業物流がメインなのでカレンダーどうりの休みがあたります。今回はとくに他の用事がなかったので、実家に稲刈り帰省することに。実はすでにお金を握らされておりました。  いつもどうり真夜中に出発しようと思っていたら、トラックの回送を頼まれ千葉→野田を往復したり、うっ ...
続きを読む
Posted at 2009/09/21 07:02:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | チバのカナザワ人 | 日記
2009年09月11日 イイね!

ナンバーのはなし

ナンバーのはなし
 ガイシャ歴が浅いので、Tipo誌別冊の「自動車エンスー1000のQ&A」をむさぼるように読んでおります。Q327の項目で、「フランスのナンバープレートの下2桁は県を表していて、郵便番号の上2桁を使っている」とのこと。パリは75、ルノー本社のあるブローニュ・ビアンクールは92・・・なるほどなるほど ...
続きを読む
Posted at 2009/09/11 08:08:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | カングーのはなし | 日記
2009年09月05日 イイね!

アニメのはなし

アニメのはなし
 昨晩の「世界ふれあい街歩き」、フランス植民地の歴史をもつセネガル・サン・ルイ編でしたが、古い車が多すぎて、ガイシャ歴の浅いワタクシが判ったのは後半に出てきたサフランぐらいでした。それより、ランティスやトライトンがいることに感動しました。  さて、伊集院光さんの著書の影響で「~のはなし」とタイトル ...
続きを読む
Posted at 2009/09/05 07:43:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連小ネタ | 日記
2009年09月02日 イイね!

バスのはなし

バスのはなし
 9月1日の日経新聞に、「三菱ふそうと日産ディーゼル、バス事業統合」とありました。2011年までに日産ディーゼルが西日本車体で行っている車両の生産を停止し、三菱ふそうバス製造に一本化するようです。日野といすゞは2004年に製造部門を統合しており、国内のバスメーカーは2陣営となる。と・・・  すで ...
続きを読む
Posted at 2009/09/02 06:36:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連小ネタ | 日記

プロフィール

「【みなさんカンバンワ】習志野の古い自動車整備工場」
何シテル?   07/27 16:35
旧型カングー駆け込み購入組です。 ルックスやファッションはとてもカングーに乗る人のソレではないが許せ!。 団と付いてますが語呂優先で名前をつけてます許せ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 234 5
678910 1112
13141516171819
20 21 22 23242526
27 282930   

愛車一覧

ルノー カングー さのすけ号 (ルノー カングー)
日々姿カタチを変えております。着地点がわからなくなってしまいました(笑)。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 親父の811ブルをきっかけに日産党に。 巡り巡って初のマイカーはU13ブルSSSとなり ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
20年活躍しましたが2012年8月引退。楽しさを知った時には時すでに遅し。    
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
自慢は希望ナンバーじゃないのに「23-98」(日産クリッパー!)。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation