• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月02日

第四回?ろまんパークオフ!

第四回?ろまんパークオフ! 寝不足で若干遅刻しつつも、山道を駆け上がって会場のろまんパークへたどり着きました。

あいにくの雨模様でしたが皆様雨具持参で対策はばっちりのようです。会場の熱気に押されたように徐々に雨雲も移動していき、最終的には小雨位まで収まっていました。

何時ものように毎度様のかたや、お久しぶりの方、初めましての方とのおしゃぶりに興じます。
写真撮影をしたかったのですがなにぶん雨には弱い物ですので何度もシャッターチャンスを見逃してしまいました。

以前からインタークーラーのパイプ抜けに悩まされていたので、ハードなチューンをされているマシンのオーナーさんにお話を伺ったところ、なんと!余っているとのことでお使いになっているホースバンドと同じ物を頂戴してしまいました。本当にありがとうございました。

更に、以前から気になっていた若い彼のスーパーマシンに乗せて頂いて感動!乗り心地を気にしていたようですが大丈夫。マイレガシィもこんなもんですからね。

最後にパパさんとデカイタイヤ屋さんのナイスポーズ撮影会で締めます。

何台か入れ替わりがありましたが多いときで60台ほど集まった様で最大級のオフ会となりました。


参加された皆様、主催された爆音パパ様、大変お疲れ様でした。また集まりましょーね。










あっ!ネ申君とネモパンマン君の新旧いじられキャラ直接対決を見逃しました・・・・・。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/10/03 12:11:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

明日への一歩
バーバンさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年10月3日 13:08
行動派ですな

RADA氏

俺は常に多忙しで全く行けん状態…

たまには行ってみたい今日この頃…

コメントへの返答
2011年10月3日 23:42
行っちゃいますよ。道が続いている限り、なんつって。

忙しい親分の分までいっときます。そいでもって土産話をしに押しかけますんで宜しくお願いします。
2011年10月3日 13:29
昨日はお疲れ様でした☆

濡れヌレムケ剥け!?状態でしたが、何とか無事に終了しましたね♪
'`(*´д`*)'`

ネ申とネモパンマンのバトルってのが気になりますねぇ!?


またワイワイできる日を楽しみにしています☆
*´∀`)ノ
コメントへの返答
2011年10月4日 0:03
お疲れ様です。

いつもの自転車オジサンが見当たらなかったのが残念ですが、ホントに楽しい時間を過ごすことができました。

いつぞやの送別会の締めの時にネ申君の体から抜け出した何かがネモパンマン君の体に吸い込まれるのを確かに見ました。

あれはネ申スピリットだったんだと思います。

新たな器を見つけた魂が・・・以下略。

2011年10月3日 13:37
昨日はお疲れ様でした(*´∀`*)♪
前回のオフ会からRADA氏の青いレガシィが気になっていたので、お話し出来て良かったです(*゜▽゜)ノ


インタークーラーのパイピング抜けがアレで解決してくれるといいんですが(>_<)
コメントへの返答
2011年10月4日 0:12
私もドンガラガラのGGAを見つけた時からドキュンと来ていたんですが、持って生まれたシャイなチキンハートの所為で近づくことさえ出来ませんでした。

前回のオフから、時間の流れが遅くなる不思議な部屋で修業を積み自分の心に打ち勝つ術を得て今回のオフへと臨んだ次第です。

プレゼントありがとうございました。

sardさんにいつか追いつけるように第一歩を踏み出しますね。
2011年10月3日 17:29
昨日はお疲れ様でした(^-^)

あいにくのお天気だったのが悔やまれます
><
特に往復の山道はデンジャラスだった気が…(>_<)

パイプ抜けトラブルの解決に寄与する物を入手されちゃったら
追い掛ける私は追い付けませんよ^ロ^;

来年に向けて
地味に車両作成していきたいと思ってます
(・_・|(・_・|
コメントへの返答
2011年10月4日 0:22
まんずまんず、つかえだっきゃの。

最終的に何とかなったので結果おーらいですね。
デンジャラスな道も帰りは写真を撮りながらゆっくり戻りました。

とある昔話のようにぎゅーんと進んでパタッと止まるのが得意なので、スグに追いつくどころか追い越されてしまうことでしょう。

こちらはシーズンオフ前に一発行っておこうかと画策しておりますので後一カ月でやれることやっとこうかと。
2011年10月4日 19:57
こんばんは、はじめまして。

オフ会お疲れ様でした。

自宅を出る時は快晴でしたが、ろまんパーク到着には雨が降るとは…orz

早めに撤収したので、かなりの台数が集結していたとは…(〃゚д゚;A アセアセ・・・
コメントへの返答
2011年10月6日 2:17
お疲れ様です。

以前からあちらこちらのオフ会でお見掛けしておりました。今回はお相手下さりありがとうございます。

アメニモマケズ続々と集まる参加者の方々!

もぅ一度でカメラに収まりません。

後半で車種やメーカー並べをしたのですが、撤収されていたようで残念です。

また集まりませう。
2011年10月5日 9:23
ネモパンマンって(笑)

あんなのと一緒にしちゃかわいそうですよ!!あんなのと違って、一皮ムケた若きホープなんですから(笑)


今回も、イイ写真撮れましたか?笑
コメントへの返答
2011年10月6日 2:25
あのスピリットを受け継げるのは彼しか居ない!

既にズル剥けなのは確認済み。日々のトレーニングの為、彼にも発電行為用品をプレゼントした方が良いのでしょうか?

星野さんと違い雨に弱いカメラな為、何度か撮り逃した場面もありますが今回もアツい光景を焼き付けました。

機会があればモザイク加工の後、フォトギャラにでも載っけちゃう?

プロフィール

「初めてのひと利久。」
何シテル?   10/29 18:13
8年間乗ったBHから乗り換えました。奇しくもシングル化、等長マニにして失ったボクサーサウンドを取り戻す格好に。 STIのパッケージングを崩さないように乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グローブボックス取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 13:30:04
愛知県半田市内巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/02 13:13:21

愛車一覧

スバル レガシィB4 轟天号 (スバル レガシィB4)
染み込んだマニュアルスキー体質にはあがなえませんでした。
スバル サンバートラック 轟雷号 (スバル サンバートラック)
某ディーラーで「ホントにウチで良いんですか?ハイゼットジャンボじゃなくて?」と言われたの ...
スズキ Kei スズキ Kei
少し伸びた通勤距離とBLの消耗防止の為に買いました。 個人売買の恐怖を感じながら、しかし ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
マルチのサウンドに堪えられなくなり免許取得と共に導入。某バイク漫画の主人公のマシン。おも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation