• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月30日

出遅れる

出遅れる 約1ヶ月ぶりのMSPでしたが、体調不良の為に途中で休み休みいつもの1.5倍(当社比)程時間をかけてやっとたどり着きました。

まずスタートからして遅れたので現場に着くとお昼の焼き肉タイム中。

写真を撮る前に昼食を摂ると言う本末転倒振りを発揮します。

午後の部が始まりますが、タイヤスモークのかほりにヤられピヨピヨ状態が続きます。

辛うじて各車を押さえた所で日没タイムアウト。帰宅は体力的に無理そうだったので下道ではなく、全線高速でピューっと戻りました。

写真はいつもの場所で一人オフ会をするの図・・・じゃぁ無くフラフラと走りながら見覚えのある看板に吸い寄せられて、小休止している場面でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/31 10:11:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

次男とツーリング。
ベイサさん

プロボックス
avot-kunさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2011年10月31日 12:38
ここのところ、遠征続きだったので、疲れが溜まってしまったのですかねexclamation×2


体を休めてくださいねわーい(嬉しい顔)


いつも休憩する場所ってココなんですね目
コメントへの返答
2011年11月1日 22:59
休みの度に遠征やら家事やらで体力が回復しないうちに次の一週間が始まる感じで、あまり身体的には厳しい日々だったようです。リミットオーバーしました。

事実、この次の日は合計すると半日近く寝ていたことになります。背中が痛くて痛くて。

今年皆勤賞したオフ会の会場なもんで身体が勝手に吸い寄せられるようにたどり着きました。あそこまで行くと休めるって思うと何とかなるもんですね。
2011年10月31日 14:03
健全な車高ですね(^○^)アヒャヒャ

カラダには優しそうですが(笑)
コメントへの返答
2011年11月1日 23:02
ス○ル的にはリアがギリギリアウツだそうで。

レカロシートのリクライニング操作がたまらなく億劫になる瞬間以外は大体オッケーです。
2011年10月31日 15:04
ホントだ!!
いつもの所だ♪
(*´艸`)

私も近くを通ると、フラフラと入ってしまいます☆

今週もそこに集合です♪

RADAサンも体調が良かったら是非!!
(*´▽`*)
コメントへの返答
2011年11月1日 23:10
「たっ隊長!隊長の体長が長すぎる為、上を向きながら会話したら、頭クラクラして体調が悪くなったのは隊長の体長の所為なので隊長が悪いです。」

ばっちし睡眠をとったので後は当日まで眠らなくても大丈夫そうです。
2011年10月31日 15:17
昨日は走行会でしたね(*´∀`)
3日の午前中ドリフトする予定ですよ(`・ω・´)
コメントへの返答
2011年11月1日 23:13
チョーみてぇ。マジみてぇ。

しかし、怪しいツーリングに行っちゃうハズなので私のスタンドが代わりにナビシートに座っときます。

オラオラします。

13日も何やらあるそうで。イケるかな?

プロフィール

「初めてのひと利久。」
何シテル?   10/29 18:13
8年間乗ったBHから乗り換えました。奇しくもシングル化、等長マニにして失ったボクサーサウンドを取り戻す格好に。 STIのパッケージングを崩さないように乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グローブボックス取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 13:30:04
愛知県半田市内巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/02 13:13:21

愛車一覧

スバル レガシィB4 轟天号 (スバル レガシィB4)
染み込んだマニュアルスキー体質にはあがなえませんでした。
スバル サンバートラック 轟雷号 (スバル サンバートラック)
某ディーラーで「ホントにウチで良いんですか?ハイゼットジャンボじゃなくて?」と言われたの ...
スズキ Kei スズキ Kei
少し伸びた通勤距離とBLの消耗防止の為に買いました。 個人売買の恐怖を感じながら、しかし ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
マルチのサウンドに堪えられなくなり免許取得と共に導入。某バイク漫画の主人公のマシン。おも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation