• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月09日

バー

バー いつの頃からかは忘れましたが、マイレガシィを運転していると車内に「ギシギシ」やら「キシキシ」みたいな音が響く時がありました。

はじめはタイヤとフェンダーがおさわりタイムに突入したんだと思っていましたが、フェンダー加工をして貰った後にもその音が聞こえているのに気が付きました。

もしや小人さんのカップルが知らず知らずの内に乗り込んで・・・では無く、ワゴンボディ故の剛性不足が現れて来たのでしょうか?

とりあえずワゴンバーとして突っ張り棒を買ってきましたがキチンとしたモノを装着せねばなるまい。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/12/10 13:21:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

おはようございます。
138タワー観光さん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

この記事へのコメント

2011年12月10日 14:55
こんにちは(・∀・)

自分のレガシィもリアラゲッジからキシミ音が聞こえます冷や汗

レイルのワゴンバー、フレームエンドバー、リアタワーバー装着しても音が鳴りますげっそりあせあせ(飛び散る汗)

コメントへの返答
2011年12月12日 2:00
毎度さまです。

クスコのリアタワーバーは入れているんですが、まだまだ剛性が足りないのでしょうね。

たまに非日常的な走らせ方をするので対策を練っておかないと。
2011年12月10日 19:42
BHは、よくBピラー根元付近から素敵なキシキシ音が響きます。
自分の時も、リアフレーム補強バーとリアタワーバーを入れましたが解決せず、サイドステップ裏を補強するフロアーアンダーブレースを入れたら治りました。
そしてよく曲がるようになりました( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2011年12月12日 2:06
クスコとドゥラックから出てるやつですな。

本格的な補強を考えないといけない時期になってきたようです。距離も大台を突破しましたし。
2011年12月10日 20:01

某有名人ぴかぴか(新しい)別名『ラン・エボB4君』は
DIY用のステンレス・バーを
DIYで後部アシスト・グリップ部に取り付けてます(*^_^*)
コメントへの返答
2011年12月12日 2:10
マイレガシィのバヤイ、ワゴンバーを付けるとラゲッジのネット(巻きとれるヤツ)をひっかける所はどうなるのだろう?という疑問があるんですが、効果には変えられないでしょうね。

彼のバイタリティには脱毛です。

脱帽です。

プロフィール

「初めてのひと利久。」
何シテル?   10/29 18:13
8年間乗ったBHから乗り換えました。奇しくもシングル化、等長マニにして失ったボクサーサウンドを取り戻す格好に。 STIのパッケージングを崩さないように乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グローブボックス取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 13:30:04
愛知県半田市内巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/02 13:13:21

愛車一覧

スバル レガシィB4 轟天号 (スバル レガシィB4)
染み込んだマニュアルスキー体質にはあがなえませんでした。
スバル サンバートラック 轟雷号 (スバル サンバートラック)
某ディーラーで「ホントにウチで良いんですか?ハイゼットジャンボじゃなくて?」と言われたの ...
スズキ Kei スズキ Kei
少し伸びた通勤距離とBLの消耗防止の為に買いました。 個人売買の恐怖を感じながら、しかし ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
マルチのサウンドに堪えられなくなり免許取得と共に導入。某バイク漫画の主人公のマシン。おも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation