• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RADAのブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

レアカラーからの~

レアカラーからの~
仕事中、目の前に見慣れたテールランプが乱舞。 更にあまり普段見ないカラーリング。WRブルーより見ないんではないかと。 大事にして乗り続けて頂きたいものです。
続きを読む
Posted at 2014/12/13 19:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月22日 イイね!

更なる大作になりそうな対策。

更なる大作になりそうな対策。
もう端子同士の接触や配線のチェックレベルではどうにもならない様なので強制的?にアースを取り直してみました。 やっぱりヘッドライトを取り外し(ハァハァ)、配線加工!などと言ったら各方面からフフンって笑われそうな小細工をして組み直し。 どうだべぇ?
続きを読む
Posted at 2014/12/08 21:10:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月21日 イイね!

私の私のカレーは

私の私のカレーは
休みからの~お泊まり会かい? カレー特盛とキモチ健康に気を使った感じを醸し出す為にサラダ。 おやつにポテチ食べたら相殺じゃね? ってかオツリ来るね。きっと。
続きを読む
Posted at 2014/12/08 21:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月20日 イイね!

コネクターをこねくったー。

コネクターをこねくったー。
小細工不発。症状再発。 不点灯時にヘッドライトのコネクタを抜き差しすると点くって事はコネクターからヘッドライトユニット寄りがウマクナイってことでOK? も一度ばらしますか。
続きを読む
Posted at 2014/12/08 20:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月19日 イイね!

めんたまが飛び出る。

めんたまが飛び出る。
右側のロービームがチラチラして暫くすると消えてしまうと言う謎の症状に悩まされ、重い腰を上げて対策してみました。 何をするにも手が入らなくてツラいのでおとなしくヘッドライトを外します。 知恵の輪の様に様々な角度からあーしてこーしてなんとか分離。漂い始める解体車臭。もうみてらんない。 ちょちょい ...
続きを読む
Posted at 2014/12/08 20:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月18日 イイね!

ぷちプチプチ

ぷちプチプチ
ヤ○オクでエアロパーツを発送・・・するわけではないのです。 なんでも、植物の防寒に使用するらしいです。 巻くのか?敷くのか? 余ったら下さい。ねじって瞬殺します。
続きを読む
Posted at 2014/12/08 20:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月17日 イイね!

にゃにゃんと!

にゃにゃんと!
スマホゲームのキモカワイイヤツをプレイ。 なかなか軽快な操作感でスイスイ進みます。 カキンカキーンせずに地道にやっていきますか。
続きを読む
Posted at 2014/12/06 03:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月16日 イイね!

ニ○レットに負けない。

ニ○レットに負けない。
禁煙パイポの次位に愛用しているのがこのお菓子。タバコ吸いませんけども。 箱にあなたの禁煙を応援していますって書いてある程なので効果は抜群でしょう。(謎) ココア風味がいい味だしてます。 買うときにデッケェ箱をみて「中にデカイヤツが6本入ってる!こりゃスゲェ!」 と勝手に思っていましたが普通 ...
続きを読む
Posted at 2014/12/02 23:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月15日 イイね!

ヨーグルトよー。ぐるっと見回しても。

ヨーグルトよー。ぐるっと見回しても。
駄菓子シリーズ? 一個20円位でアタリ付きのちいせえヨーグルト風味なヤツの縮尺間違った製品です。 スプーン1さじで標準サイズ一個分は軽く超えてきます。さすがに1度に全部は無理なので半分食べて後はラップ(ヘイヨゥ!)かけて冷蔵庫に。 しかしながらこれの10個入りとかあったら多分狂喜乱舞するでし ...
続きを読む
Posted at 2014/12/01 23:26:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月14日 イイね!

毎度毎度へこむなぁ。

毎度毎度へこむなぁ。
仕事で他部署の車両を借りようと、空いている軽貨物に近づくと地面にタイヤがめり込んでいる! と錯覚するくらい空気が入っていませんでした。少し前まで使っていたって言うから更にびっくり。 当然4輪全て空気圧チェックしてから乗りました。 多分、この車両の管理者はハンドル無くても気にせず軸を握って運転 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/29 19:51:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「初めてのひと利久。」
何シテル?   10/29 18:13
8年間乗ったBHから乗り換えました。奇しくもシングル化、等長マニにして失ったボクサーサウンドを取り戻す格好に。 STIのパッケージングを崩さないように乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

グローブボックス取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 13:30:04
愛知県半田市内巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/02 13:13:21

愛車一覧

スバル レガシィB4 轟天号 (スバル レガシィB4)
染み込んだマニュアルスキー体質にはあがなえませんでした。
スバル サンバートラック 轟雷号 (スバル サンバートラック)
某ディーラーで「ホントにウチで良いんですか?ハイゼットジャンボじゃなくて?」と言われたの ...
スズキ Kei スズキ Kei
少し伸びた通勤距離とBLの消耗防止の為に買いました。 個人売買の恐怖を感じながら、しかし ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
マルチのサウンドに堪えられなくなり免許取得と共に導入。某バイク漫画の主人公のマシン。おも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation