• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RADAのブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

工具袋めっけ

工具袋めっけ
先日からエイプに乗る際に工具を入れて置く入れ物を探していましたが、初アスト○プロダクツをした時に買ったバッグをみつけてしまいました。 サイズ的にエイプに乗るには使いづらいですが、今はバラバラに積んでいるビットドライバー等の細々した工具類をまとめて収納して置くにはバッチグー(古)です。
続きを読む
Posted at 2011/06/01 09:33:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月30日 イイね!

そうさっ!操作さ。

そうさっ!操作さ。
ナビで目的地を検索する際、画面をタッチタッチするんですが、志村じゃないKENさん張りに「不器用ですから」な私は高確率で誤爆してしまいます。 先日見つけたナビ用タッチペンとサイバーナビ純正リモコンを併用して、操作性を向上させて行く予定です。 マイクもついて来たので音声入力にもトライです。 「 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/31 01:58:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月29日 イイね!

なんでもござれ

なんでもござれ
ママにおちゅかいをたのまれましゅた。 と書き始める程病んではいない筈です。 行きつけの怪しいバイク屋さんに届け物をし、100円レンタルで見たい作品を探すもビデオテープ版しか無いのでパスし、オート○ックスでハガキを使いポイントを増やし、ホーMacで頼まれた園芸用の土を探すも見付からず。 何軒か ...
続きを読む
Posted at 2011/05/29 22:55:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月28日 イイね!

工具袋

工具袋
エイプでツーリングに行くときに、コンパクトに持ち歩ける工具入れを探していたら、ナイスなサイズの袋が見つかりました。 しか~し。裏返すと某テレビゲームのキャラクターグッズであることが判明。 若さ故の過ちで色々集めた内の1つだった様です。 いやまあ、今でも何だかんだで集め続けているんですが(汗)
続きを読む
Posted at 2011/05/29 09:36:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月27日 イイね!

視野を広く

視野を広く
先日取り付けしたフロントカメラで交差点を撮してみました。 信号待ち中なので、停止線が手前にあり、左右の建物が映り込んでいます。 もう少し鼻先を出さないと車の有り無しまでは判らない様ですが、両側が壁で全く左右が見えない場所等ではかなり安心感があるのでは無いでしょうか。 詳細な設定はまだしていな ...
続きを読む
Posted at 2011/05/27 23:52:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月26日 イイね!

アボ~ン

アボ~ン
朝、通勤のため車に乗り込むと、ドラレコ方面から不穏な空気が漂って来ました。 エラーを示すランプの点滅があり、このままでは映像の記録が出来ません。 帰宅後、メモリーカードを開いて見ると文字化けしまくりのカオスなファイルが出来ていて、何度フォーマットしてもドラレコで認識されませんでした。 どうや ...
続きを読む
Posted at 2011/05/27 02:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月25日 イイね!

テープー

テープー
フィルムアンテナ取り付けの際、外側からマーキング(ニオイ付けにあらず)せよとの施工指示があったので、手元にあったビニテでチョチョイとやりました。 が やっぱりと言うかお約束と言うか、テープを剥がし忘れていました。 しかも気付いたのが仕事終わって帰宅する前だと言う・・・。 ベタベタするコイツ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/26 02:23:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月24日 イイね!

苦節2ヶ月位

苦節2ヶ月位
ナビのフィルムアンテナ&センタースピーカー&リアモニター&フロントカメラ取り付けしました。 やっとフルに機能を使える体制が整いました。 後はリアモニターを汎用のステーでキチンとつければ、オッケーかな? 大変に重い腰でしたが、手を着けると止まらなくなって、最後までやっちゃいました。
続きを読む
Posted at 2011/05/24 20:55:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月23日 イイね!

カチッとな

カチッとな
スバル車の特権かどうかはわかりませんが、オプションコネクターから色々引き出せるハーネスをゲットしました。 ごちゃごちゃ配線をまとめる第一歩になればええのぅ。 ナビと一緒に買えば良かった(涙)
続きを読む
Posted at 2011/05/24 02:53:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月22日 イイね!

タイベル交換

タイベル交換
大台突破まであと一歩です。普段の乗り方+かっ飛ばしに行く事を考え、来年の車検を待たずにヤってしまいます。 ついでに乗っていて気になる所も伝えたので、プロの視点からチェックしてもらいましょう。
続きを読む
Posted at 2011/05/23 01:13:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「初めてのひと利久。」
何シテル?   10/29 18:13
8年間乗ったBHから乗り換えました。奇しくもシングル化、等長マニにして失ったボクサーサウンドを取り戻す格好に。 STIのパッケージングを崩さないように乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グローブボックス取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 13:30:04
愛知県半田市内巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/02 13:13:21

愛車一覧

スバル レガシィB4 轟天号 (スバル レガシィB4)
染み込んだマニュアルスキー体質にはあがなえませんでした。
スバル サンバートラック 轟雷号 (スバル サンバートラック)
某ディーラーで「ホントにウチで良いんですか?ハイゼットジャンボじゃなくて?」と言われたの ...
スズキ Kei スズキ Kei
少し伸びた通勤距離とBLの消耗防止の為に買いました。 個人売買の恐怖を感じながら、しかし ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
マルチのサウンドに堪えられなくなり免許取得と共に導入。某バイク漫画の主人公のマシン。おも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation