• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RADAのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

本年の総評

本年の総評
毎年恒例、高校時代の仲間が集まり、納会というか忘年会を行いました。 毎回お馴染みの顔があり、はたまた何年振りだよっ!という顔もあり。 しかしいざ集まると久しぶりだという感覚が全くありません。 楽しい時間を過ごしました。 本年は良いこと、そうではない事、沢山ありました。 個人的には終わり良 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/31 23:31:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月30日 イイね!

摩擦

摩擦
積もり固まった雪の上に季節外れの雨が降り、卵の表面の様にツルツルです。 運転席から降りてツルン。チェーンを助手席から取り出してツルン。駆動輪に巻こうとしてツルン。 もうタイヤじゃなくて足に巻いた方がよくね?
続きを読む
Posted at 2011/12/31 08:41:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月29日 イイね!

デビュー

デビュー
遅ればせながら買いました。クラレガ。 レガセッションズの全車紹介等、あのときの興奮がよみがえって来ました。 更にスゴ~く小さくですが、クラレガデビューを果たしてしまいました。白黒ページしかも、マイレガシィは写らな~ズな状態ではありますが、大変いい思い出となる事でしょう。
続きを読む
Posted at 2011/12/30 07:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月28日 イイね!

お泊まりの後に

お泊まりの後に
秘密のお泊まり会が終了した朝。 半ば埋まっていたマイレガシィを掘り起こし帰宅しようとしていると、外回りに出ようとしている会社のマシンがスタックです。 牽引ロープを取り出し、レスキュー完了。 JAFならぬRAFしちゃいました。
続きを読む
Posted at 2011/12/29 08:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月27日 イイね!

ガーラガラじゃないガ~ラ横

ガーラガラじゃないガ~ラ横
地元ネタです。 ただでさえ混雑する交差点に接続する道路が新しくなり、交通の流れが変わりました。 国道に出ようと右折するクルマが圧倒的に多いため大行列になっちゃいました。 仕事マシンはハイパワーFRな為にいつ陸橋を登れなくなるかヒヤヒヤしとります。 路面に吸い付くスンゲェタイヤできないかな?
続きを読む
Posted at 2011/12/28 12:17:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月26日 イイね!

ジャンボ買っときゃ良かったか?

ジャンボ買っときゃ良かったか?
本年もあと少しで終わろうかと言うときに、やられました。 会社の駐車場でうちに出入りしている業者さんにガッツリイカれました。 仕事中に会社の総務から電話があり、「RADAさんの自家用車ぶつけられました、エヘッ」 可愛くないんだよ!エヘッとか言ってもさっ! 駐車中なのですべて相手の保険で直すそ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/27 09:52:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月25日 イイね!

ハッスルする?

ハッスルする?
仕事中の事です。T字の交差点で初心者マークを付けたクルマが明らかにスタックしています。もう一台はそのクルマを助けようと停止しているみたいです。 私も止まって手伝いました。数人掛かりで押したら意外にスンナリ脱出完了です。 邪魔そうににらんでイク方もいらっしゃいましたが、可能なら手伝ってあげた方が ...
続きを読む
Posted at 2011/12/26 10:30:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月24日 イイね!

最大の敵的な物

最大の敵的な物
あえてクリスマスには何も触れずに進めて行きます。 通勤路に往復で分岐する地点があり、どちらでも行けるんですが、分かれる側を通ると離合しやすくなる為に帰りはそちらを使う様にしていました。 しかし、冬は除雪されないので轍があっても本格派四駆のマシンでも無ければ通行出来なくなります。 何とか今回は ...
続きを読む
Posted at 2011/12/25 10:11:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月23日 イイね!

ネギ?ネギ!

ネギ?ネギ!
ホースバンドの威力を試す為って訳ではありませんが、またもや高速道路で通勤です。 出口で0円の料金表示を見て祝日だと言うことに気が付きました。曜日感覚が変になっとります。 降ったり止んだりの天気の中、無事に仕事終了。同僚とラーメンを食べに行くことに。 そこの店はメニューには無い、味の段階を選べ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/24 07:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月22日 イイね!

ババンババンバンバンッド。

ババンババンバンバンッド。
先日思わぬ所でスッポ抜けたパイプ氏。対策として、バンド倍増計画を実施致しました。 ベタベタ油汚れをシッカリ落とし、マジックで位置決めなんかしてみたり。 殆どホース本体が見えなくなりましたが、これで効果が有れば良いんですが。
続きを読む
Posted at 2011/12/23 12:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「初めてのひと利久。」
何シテル?   10/29 18:13
8年間乗ったBHから乗り換えました。奇しくもシングル化、等長マニにして失ったボクサーサウンドを取り戻す格好に。 STIのパッケージングを崩さないように乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グローブボックス取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 13:30:04
愛知県半田市内巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/02 13:13:21

愛車一覧

スバル レガシィB4 轟天号 (スバル レガシィB4)
染み込んだマニュアルスキー体質にはあがなえませんでした。
スバル サンバートラック 轟雷号 (スバル サンバートラック)
某ディーラーで「ホントにウチで良いんですか?ハイゼットジャンボじゃなくて?」と言われたの ...
スズキ Kei スズキ Kei
少し伸びた通勤距離とBLの消耗防止の為に買いました。 個人売買の恐怖を感じながら、しかし ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
マルチのサウンドに堪えられなくなり免許取得と共に導入。某バイク漫画の主人公のマシン。おも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation