• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RADAのブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

ラストハイランド

ラストハイランド思い切って行ってきました。仙台ハイランド。

今回はバックアップ要員も引き連れ幾分気持ちに余裕がありました。思えば最後に走ったのが4年前!パラツイン化した際の不具合により不完全燃焼のまま終了したのでした。

雨がぱらついていたようですがなんとか上がり路面は弱ドライ?。ホームストレートエンドでは川の様になっていたのでスリリングなブレーキングに毎周ヒヤヒヤしてしまいます。

ブレーキ自体は全くフェードの気配を感じさせず終始好調。まだまだ攻めてもイケるかも?

しかし油温はMAX120℃。クーラーの必要性をひしひしと感じました。今後の課題です。

ラストと思って走りましたがもっと走りたい、また来たい!と言う気持ちがムクムクと湧いて来ます。

どーしましょ?

ハイランドありがとう。
Posted at 2014/09/05 03:26:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月29日 イイね!

何も書かないけどライター

何も書かないけどライター興味が出てきたジッポー。リサイクルショップで新たに1個買って見ました。

タバコ吸わないけど。

新品純正の芯と石を使いリフレッシュ。綿棒で細かい所までクリーニングです。

タバコ吸わないけど。

ズバッと1発着火する様になりました。

タバコ吸わないけど。
Posted at 2014/09/04 03:17:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月28日 イイね!

気球の帰休。

気球の帰休。お空を見上げるとうごめく白い物体を発見。

目を凝らして見てみると気球です。

某映画の様にジャミングしていて壊されると急降下、ガスをぶちまけたりしないとは思いますが見慣れないモノを見ると少しドキリとしたりして。

保険の宣伝でした。

何があっても大丈夫な様に入っておかないと。



うむ?効果抜群なり。
Posted at 2014/09/03 02:10:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月27日 イイね!

ブッシャー!

ブッシャー!お泊まり会でした。

お夕食は焼肉弁当とカップ麺のオーダーだったのですが、麺がヤバかったです。

焼肉弁当を食べた後にさぁお湯を入れようか?と袋からカップ麺を取り出すと機敏に動くアイツの顔が!

タイアップすげぇ。梨汁トッピングがキチンと梨味出してました。

合うか合わないかは別ですが。
Posted at 2014/09/03 01:15:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月26日 イイね!

闇工場へようこそ

闇工場へようこそブレーキのエア抜き。前日にフルードは買っておいたのですがまさかの11ミリのレンチが無いという罠(ブレンボマジック)。売ってそうな場所を探して見るも撃沈。あってもセット売りでお高こうございます。

仲間にラインすると持ってるとの情報があり、借りる事に。待ち合わせ場所で落ち合うと何故かジャッキアップ&ブレーキ踏んでねー、てな具合に。

ブリーダーバルブがキャリパー1つにつきイン、アウトにあるので全部で8回フミフミシューしないといけません。

いつもいつもありがとうございます。RADAのアヤシイ仲間達。
Posted at 2014/08/31 23:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「初めてのひと利久。」
何シテル?   10/29 18:13
8年間乗ったBHから乗り換えました。奇しくもシングル化、等長マニにして失ったボクサーサウンドを取り戻す格好に。 STIのパッケージングを崩さないように乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

グローブボックス取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 13:30:04
愛知県半田市内巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/02 13:13:21

愛車一覧

スバル レガシィB4 轟天号 (スバル レガシィB4)
染み込んだマニュアルスキー体質にはあがなえませんでした。
スバル サンバートラック 轟雷号 (スバル サンバートラック)
某ディーラーで「ホントにウチで良いんですか?ハイゼットジャンボじゃなくて?」と言われたの ...
スズキ Kei スズキ Kei
少し伸びた通勤距離とBLの消耗防止の為に買いました。 個人売買の恐怖を感じながら、しかし ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
マルチのサウンドに堪えられなくなり免許取得と共に導入。某バイク漫画の主人公のマシン。おも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation