• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RADAのブログ一覧

2014年08月25日 イイね!

ホールドよし。

ホールドよし。仕事マシンについているスマホホルダーですが、マイスマホXperiaSOL24は何故か収まらないのです。

仕方無いのでマイスマホは助手席にポンして、笛の様に鳴るラムネ風味の駄菓子的な物体をセット。

おぅ。ジャストフィット。これで1人ドライブもさみしくありません。
Posted at 2014/08/31 23:08:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月24日 イイね!

残暑に期待

残暑に期待ようやく、ついに、エアコンなるものが我が家にやって来ました。

夏の終わりにですが。

早速冷房全開運転をするとグバァーっとばかりに冷風が吹き出してきます(当たり前)。

室内にある温度計の表示がみるみる下がり、効果はバッチリ。

すると家族の「寒い。止めろ!」とのキビシイお言葉。仕方なく冷房から除湿に切り替えますが今度は「乾くわ!ジャミラかっ!」。

まぁ、ジャミラは言ってませんでしたけど。

せっかくのエアコン、実働時間20分程でしょうか?スタートで出遅れましたね。
Posted at 2014/08/31 22:55:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月23日 イイね!

遅まきなデビュー

遅まきなデビュー県内3店舗あるうちの何故か最も遠い八戸でアニメイトデビュー致しました。

ナビ任せでいざ到着してみると遥か昔に劇場版Ζの一作目を見に行ったのと同じ建物じゃないですか。うーん若かったのぅ。

エスカレーターを駆け上がり…たくなる衝動が次第にエスカレート。ですが大人なので我慢。

店内はお客が大入りであっつい!30分程かけて買い物カゴいっぱいの戦利品をゲット。中身はまぁ、アレですけども。

ショップ限定の特典とかも色々ついてきて大満足でした。

Posted at 2014/08/28 02:50:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月22日 イイね!

停電中の攻防

停電中の攻防激しい雷と雨にもう負けそうでした。

残業するので、仲間とお弁当食べているときです。「盛り合わせの唐揚げ1人3個なー。えっと1個2個3個・・・。」

バッチン!的な雰囲気でいきなり停電。真っ暗です。

ライトで周囲を照らしながら緊急性の高い物から処理。もちろんお弁当は後回しです。

5分ほどでしょうか?灯りが再びつき、ほっと一安心。さぁてと弁当をやっつけますかと箸を取ると、なんと!なんと!

唐揚げが減っています。明らかに減っています。闇に乗じて食べた奴がいるに違いありません(怒)

Posted at 2014/08/28 01:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月21日 イイね!

ライターに関する記事のライター

ライターに関する記事のライタータンスを整理していたら親父が使っていたライターが出てきました。

ジッポーって奴です。石替えてオイル入れたら付きました。調べてみると製造年とかモデルとか奥が深いようです。

興味が出てきました。

タバコ吸わないけど。


すいません。
Posted at 2014/08/28 00:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初めてのひと利久。」
何シテル?   10/29 18:13
8年間乗ったBHから乗り換えました。奇しくもシングル化、等長マニにして失ったボクサーサウンドを取り戻す格好に。 STIのパッケージングを崩さないように乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

グローブボックス取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 13:30:04
愛知県半田市内巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/02 13:13:21

愛車一覧

スバル レガシィB4 轟天号 (スバル レガシィB4)
染み込んだマニュアルスキー体質にはあがなえませんでした。
スバル サンバートラック 轟雷号 (スバル サンバートラック)
某ディーラーで「ホントにウチで良いんですか?ハイゼットジャンボじゃなくて?」と言われたの ...
スズキ Kei スズキ Kei
少し伸びた通勤距離とBLの消耗防止の為に買いました。 個人売買の恐怖を感じながら、しかし ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
マルチのサウンドに堪えられなくなり免許取得と共に導入。某バイク漫画の主人公のマシン。おも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation