• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RADAのブログ一覧

2014年06月21日 イイね!

もれなくついてきます

もれなくついてきますおやすみだったので洗車と軽く整備をば。

謎のオイル汚れを指摘されたので原因究明とその対策をしました。バッテリーとウォッシャータンクを外してヘッドカバーにこんにちはします。

オイル汚れはオイル投入口がついている漏斗(製薬会社では無い)になっている部品の付け根とブローバイホースが挿さっている部分があやしくさいので確認して見ます。漏斗の方は取付ボルトがユルユルだったので増し締め、ホースはスポスポ状態なのをスペシャルタイラップで緊縛。後はパーツクリーナーで周囲を清掃して終了です。

テストドライブ後も汚れていなかったのでオーケーでしょう。
Posted at 2014/06/27 03:18:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月20日 イイね!

クロスアウッ!

クロスアウッ!長年の懸案事項だった劣化したボンネットインシュレーターを遂に引っぺがしました。

アルミテープで貼り付け誤魔化していましたがボロボロと繊維がほぐれ、ボンネットを開閉する度に風に舞うのです。

固定ピンの大半を粉々に砕きながらも無事摘出完了。ご苦労様でしたと念じながらゴミ箱へポイしました。
Posted at 2014/06/26 02:57:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月19日 イイね!

アップアップ

アップアップなんか、タイヤ方面が成長しました。もっと大きくなぁーれ。

ロックナットなるものも今回初導入です。

ブレーキダストが結構出るのでこまめに掃除しないと、何色だがわからなくなってしまう事でしょう。
Posted at 2014/06/25 03:22:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月18日 イイね!

音無しく出来ない

音無しく出来ない純正マッキントッシュオーディオからカロッツェリアのサイバーナビに換装する際、怪しげな変換アダプターを使ったのですが、センタースピーカーを鳴らして5.1ch環境にしようとした場合やマルチチャンネルなんたら等、オーディオの性能を発揮出来ていませんでした。

そこでこの際ゴッソリ取替えてしまえと言う事になり、スピーカーを用意しました。配線の引き直しをしたりとなかなか大変な作業になるようです。

私の専属メカニックの皆様、たのむじゃー。
Posted at 2014/06/25 03:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月17日 イイね!

ゾロゾロ焼肉

ゾロゾロ焼肉終業後、本番の練習だかなんだかの焼肉に参加しました。

しかし、朝から頭痛が痛くてボケーとしていた私は時間が経つにつれ症状が酷くなり発言もまばら。周囲の人から「だんだん存在感が無くなる。」とまで言われる始末。

沢山のメンバーが集まりきる前にギブアップして帰宅してしまいました。残念。

馬刺し、イイなぁ。
Posted at 2014/06/21 01:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初めてのひと利久。」
何シテル?   10/29 18:13
8年間乗ったBHから乗り換えました。奇しくもシングル化、等長マニにして失ったボクサーサウンドを取り戻す格好に。 STIのパッケージングを崩さないように乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

グローブボックス取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 13:30:04
愛知県半田市内巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/02 13:13:21

愛車一覧

スバル レガシィB4 轟天号 (スバル レガシィB4)
染み込んだマニュアルスキー体質にはあがなえませんでした。
スバル サンバートラック 轟雷号 (スバル サンバートラック)
某ディーラーで「ホントにウチで良いんですか?ハイゼットジャンボじゃなくて?」と言われたの ...
スズキ Kei スズキ Kei
少し伸びた通勤距離とBLの消耗防止の為に買いました。 個人売買の恐怖を感じながら、しかし ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
マルチのサウンドに堪えられなくなり免許取得と共に導入。某バイク漫画の主人公のマシン。おも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation