• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RADAのブログ一覧

2014年04月07日 イイね!

出番かもですよ

出番かもですよ街中に響くオジサマ達の車載レンチでホイールナットを締め付ける「ギャッ!」と言うサウンドに春を感じる今日この頃。

ソロソロ被っちゃいますか?

まだ本命(バイク)出していませんけど。

しばらく被ったまま部屋に居ました。
Posted at 2014/04/12 05:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月06日 イイね!

進行中

進行中オトコヤサンでグラム単位のダイエット(散髪ね)をしたのち、秘密スポットでミーティング。

交換したブレーキローターの感触等についてトークをしているうちに計画の進行がますます待ち遠しくなってきました。

増税前に?手に入れておいた小さいけれども力持ちなパーツを取り付ける予定なのですがなかなかどうしてすんなりいかないのです。

周囲の方々のお力を借りて情報収集しています。

早く人間に・・・じゃなくて取り付けしたーーーい!
Posted at 2014/04/11 02:27:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月05日 イイね!

名札

名札某所にて落し物発見。

思わずマイレガシィのお尻を覗き込みましたがウチのは柿本改でした。

セリカにつけていたニュルスペックマフラーの場合、皮1枚でかろうじて繋がっていました。

とりあえず、ムーブの純正マフラーをエンブレムチューンしときます?
Posted at 2014/04/10 03:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月04日 イイね!

解決方

解決方リアシートにおわします交換済みブレーキローター様に移動をお願いしました。

座面から左右両側のフットスペースへの大冒険。これで横Gがかかっても荷崩れしなくなりました。また万が一人が乗ることになっても「靴脱いで、体育座りなっ!」でクリア出来そうです。(無理)

Posted at 2014/04/09 03:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月03日 イイね!

コーディネートはこーで・・・・ねーと。

コーディネートはこーで・・・・ねーと。「終業後ミーティング参加な。もちスーツで。」

と言われたのが1日前。礼服以外のスーツなんてありませんよ!新卒の時に買ったヤツはぱっつんぱっつんで、貧ぼっちゃまの様に前半分とか後ろ半分とかじゃないと入りません。

サバゲー用の都市迷彩ならピシッとしたのがいつでも着ていける状態にあるのですが即却下されました。

な・の・で・・・買いましたよ。ってか買わされたと言った方が正しいのでは無いかと。

予備知識ゼロなので紳士服店のおネイサンにおんぶに抱っこ。本当に抱っこしたかどうかは新聞に載らなかった事からお察し下さい。

リクルートな若人達はベルトやら靴やらネクタイやらとやたら優遇されていましたがここは我慢です。最低限必要なものだけをチョイス。

その甲斐あって無事にミーティングはおわりましたが次はいつ着る事になるのでしょうか?
Posted at 2014/04/06 22:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初めてのひと利久。」
何シテル?   10/29 18:13
8年間乗ったBHから乗り換えました。奇しくもシングル化、等長マニにして失ったボクサーサウンドを取り戻す格好に。 STIのパッケージングを崩さないように乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

グローブボックス取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 13:30:04
愛知県半田市内巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/02 13:13:21

愛車一覧

スバル レガシィB4 轟天号 (スバル レガシィB4)
染み込んだマニュアルスキー体質にはあがなえませんでした。
スバル サンバートラック 轟雷号 (スバル サンバートラック)
某ディーラーで「ホントにウチで良いんですか?ハイゼットジャンボじゃなくて?」と言われたの ...
スズキ Kei スズキ Kei
少し伸びた通勤距離とBLの消耗防止の為に買いました。 個人売買の恐怖を感じながら、しかし ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
マルチのサウンドに堪えられなくなり免許取得と共に導入。某バイク漫画の主人公のマシン。おも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation