• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RADAのブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

お手軽に対策

お手軽に対策タワーバーとインタークーラーのパイプがタマに干渉する件について、お手軽に対策をとってみることにしました。

ピッチングストッパーをコイツで強化ですね。

ガッチガチに成らずに程よくプニプニしてくれる様な気がします。

余ったらココロのスキマも埋めてみます。
Posted at 2010/07/01 00:26:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月29日 イイね!

元通り以上に

元通り以上に修理に出したホイールですが、元通り以上に綺麗になった感じです。

色を合わせるのが大変だそうですが、ほとんど何処が何処だかわからない程です。
装着しブレーキダストが付くと違和感ゼロでしょう。

問題はタイヤです。
良く見たらホイールが曲がった際のダメージの他に針金が刺さっていたり、ナイフかなんかで抉られた様な痕が付いていたり。

一本だけ買うのも何だかなぁ。
Posted at 2010/06/30 00:51:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月28日 イイね!

帰還

帰還修理をお願いしていたホイールがやっと戻って来ました。

しかし、タイヤが・・・。

攻めるホイールセットが街乗り用へジョブチェンジしそう。
Posted at 2010/06/29 04:00:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月27日 イイね!

感傷的になる干渉

感傷的になる干渉走行中ボンネット内から「ココッコツコツ」みたいな音がしています。
先日のオフ会見学前にサ◎デーで買ったゴム製品(いい意味で?)を使い応急処置をしていましたが如何せん暗くて上手く出来ませんでした。
日中にタワーバーを外し干渉箇所につけ直し、更に心持ち上に引っ張りながらタワーバーを固定しました。

今まで気が付かなかっただけなのか?それともズレが生じて来たのか?

何れにしろ気持ち良く無いので早急に解決策を見付けねば。
Posted at 2010/06/28 00:11:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月26日 イイね!

又々乱入オフ会の巻

又々乱入オフ会の巻レガハニーさんからの情報により青森市内で行われるオフ会を見学しに行きました。

集合場所のサ◎デーの駐車場へと着くと何やら見覚えのあるBGが・・・。

某親分夫妻と偶然遭遇。いつもお世話になっております。


21時近くなり、次第に集まってくる何かスッゲェミニバンの方々。

ハニーさんまだかな~と思いながら眺めていると、突然のミニバン大移動開始。
クルマが捌けてきて見通しがよくなると、何やら見馴れたシルエットが見えてきました。

(アレハニーさんじゃねぇ?)

心に搭載したゴニョゴニョレーダーに感あり。

急接近するとやっぱりご本人でした。

場所を移動するとの事で挨拶もソコソコに早速移動開始。
少し迷子になりながらも会場へと到着。
そこには新たなネオン街が誕生したのかと言うくらいのきらびやかなクルマ達が整列していました。
あらためてレガハニーさんとご挨拶し、暫くすると、グラシア乗りのkimkimサンも声をかけてくださいました。

リアルでは初体け・・・初対面だったのでろくなご挨拶も出来ずに早々と抜け出してしまいましたが、今度はゆっくりお話し致しましょう。
参加した皆様お疲れ様でした。



写真は偶然日中に撮ったモノです。
ツインモニター的な?
廃品回収にいくだけなんですけどね。

魅せるチューンもアリですなと染々思った1日でした。
Posted at 2010/06/27 11:19:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「初めてのひと利久。」
何シテル?   10/29 18:13
8年間乗ったBHから乗り換えました。奇しくもシングル化、等長マニにして失ったボクサーサウンドを取り戻す格好に。 STIのパッケージングを崩さないように乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グローブボックス取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 13:30:04
愛知県半田市内巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/02 13:13:21

愛車一覧

スバル レガシィB4 轟天号 (スバル レガシィB4)
染み込んだマニュアルスキー体質にはあがなえませんでした。
スバル サンバートラック 轟雷号 (スバル サンバートラック)
某ディーラーで「ホントにウチで良いんですか?ハイゼットジャンボじゃなくて?」と言われたの ...
スズキ Kei スズキ Kei
少し伸びた通勤距離とBLの消耗防止の為に買いました。 個人売買の恐怖を感じながら、しかし ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
マルチのサウンドに堪えられなくなり免許取得と共に導入。某バイク漫画の主人公のマシン。おも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation