• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RADAのブログ一覧

2011年12月26日 イイね!

ジャンボ買っときゃ良かったか?

ジャンボ買っときゃ良かったか?本年もあと少しで終わろうかと言うときに、やられました。

会社の駐車場でうちに出入りしている業者さんにガッツリイカれました。

仕事中に会社の総務から電話があり、「RADAさんの自家用車ぶつけられました、エヘッ」

可愛くないんだよ!エヘッとか言ってもさっ!

駐車中なのですべて相手の保険で直すそうですが、それにしてもこの時期って・・・。
Posted at 2011/12/27 09:52:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月25日 イイね!

ハッスルする?

ハッスルする?仕事中の事です。T字の交差点で初心者マークを付けたクルマが明らかにスタックしています。もう一台はそのクルマを助けようと停止しているみたいです。

私も止まって手伝いました。数人掛かりで押したら意外にスンナリ脱出完了です。

邪魔そうににらんでイク方もいらっしゃいましたが、可能なら手伝ってあげた方がトータルで速く通行出来るかも?です。

お客さんから貰ったスペシャルドリンクを飲んで冷えた身体を火照らせました。
Posted at 2011/12/26 10:30:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月24日 イイね!

最大の敵的な物

最大の敵的な物あえてクリスマスには何も触れずに進めて行きます。

通勤路に往復で分岐する地点があり、どちらでも行けるんですが、分かれる側を通ると離合しやすくなる為に帰りはそちらを使う様にしていました。

しかし、冬は除雪されないので轍があっても本格派四駆のマシンでも無ければ通行出来なくなります。

何とか今回は通りましたがもう限界でしょうね。

大人しく、遠回りになりますが、広い道を通りましょう。
Posted at 2011/12/25 10:11:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月23日 イイね!

ネギ?ネギ!

ネギ?ネギ!ホースバンドの威力を試す為って訳ではありませんが、またもや高速道路で通勤です。

出口で0円の料金表示を見て祝日だと言うことに気が付きました。曜日感覚が変になっとります。

降ったり止んだりの天気の中、無事に仕事終了。同僚とラーメンを食べに行くことに。

そこの店はメニューには無い、味の段階を選べるシステムがあるらしく、まろやかな物から激辛まで数字でチョイスするとの事。

何度も来ている同僚達に一番普通の奴は何番よ?と聞くと1が標準で5や6が経験者向けと教えられ、注文が決定しました。

お店のオバチャンに「ネギラーメン。1で」と頼むと、ハッ!とした表情で「1は食べられないよ。マジで。」とのリアクション有り。

隣の同僚達を見るとうつ向き加減でニヤニヤしてやがります。

今回も心のジャポ○カ復讐帳に書き込みながら普通のを注文し直し、しばし待ちます。

出来上がってきたラーメンを見ると普通のでもなかなかの良い色で実際に食べてもピリ辛で食欲が湧いてくる様でした。

果たしてブローしやすい私のポンポンは耐えられるのでしょうか?
Posted at 2011/12/24 07:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月22日 イイね!

ババンババンバンバンッド。

ババンババンバンバンッド。先日思わぬ所でスッポ抜けたパイプ氏。対策として、バンド倍増計画を実施致しました。

ベタベタ油汚れをシッカリ落とし、マジックで位置決めなんかしてみたり。

殆どホース本体が見えなくなりましたが、これで効果が有れば良いんですが。
Posted at 2011/12/23 12:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「初めてのひと利久。」
何シテル?   10/29 18:13
8年間乗ったBHから乗り換えました。奇しくもシングル化、等長マニにして失ったボクサーサウンドを取り戻す格好に。 STIのパッケージングを崩さないように乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グローブボックス取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 13:30:04
愛知県半田市内巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/02 13:13:21

愛車一覧

スバル レガシィB4 轟天号 (スバル レガシィB4)
染み込んだマニュアルスキー体質にはあがなえませんでした。
スバル サンバートラック 轟雷号 (スバル サンバートラック)
某ディーラーで「ホントにウチで良いんですか?ハイゼットジャンボじゃなくて?」と言われたの ...
スズキ Kei スズキ Kei
少し伸びた通勤距離とBLの消耗防止の為に買いました。 個人売買の恐怖を感じながら、しかし ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
マルチのサウンドに堪えられなくなり免許取得と共に導入。某バイク漫画の主人公のマシン。おも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation