• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RADAのブログ一覧

2011年12月21日 イイね!

イタ飯。パスタだけど

イタ飯。パスタだけど学生時代の友人に誘われて、夕食をとりに街へ繰り出しました。

全くクルマに興味が無いグループなので、アクセルを踏む度のリアクションが新鮮でニヤリッ。

目的の店は灯りこそ点いていたものの、材料が尽きて閉店。次候補は定休日でアウト。

ラストは住宅兼店舗の様な小さな店でしたが、他にお客も無く貸し切り状態になりながら入店しました。

迷いながらも注文完了し談笑開始。しばし学生時代に戻りました。

料理が出来上がり目の前に届いたので写真を撮ろうとすると、隣のヤツにパスタをクルリと1巻き持ってかれました。

苦笑いしながら心のジャポ○カ復讐帳に一行書き加えて撮影再開です。

撮り終えた後はじっくりと味を堪能し満足満足です。

帰りにも歓声(悲鳴?)を聞きながら次回はカラオケだな等と話しつつ解散した次第です。
Posted at 2011/12/22 12:03:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月20日 イイね!

輝くアイツ

輝くアイツ仲間内で何故か大人気だったエロエーデーライトを見付け、思わず購入。

ナイトオフであちらこちらで輝いている姿をうまやらしくみていましたが、これで私も輝けます(人間的に)。
Posted at 2011/12/21 09:40:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月19日 イイね!

トライアングル

トライアングル青森市内へと向かう高速道路上でいきなり聞こえた「ポンッ!」と言うイャ~ンなサウンド。

経験上、エンジンが停止するまで暫くは騙し騙し走行出来るので何とか広い場所へとハンドルを切り、頻繁に高速に乗る様になってから積んでいた、非常停止表示板を初めて組み立てて車両の後ろに設置しました。


案の定いつもの?箇所のパイプがヌケていました。

応急処置を無事に終えその場を離れ、その後はブーストを掛けない様に慎重に目的地へと向かいました。

次の休みまで我慢の運転です。
Posted at 2011/12/20 07:20:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月18日 イイね!

白い息

白い息四時間のフリータイムで三曲しか歌わず、それ以外はずっとフリートークに勤しんでいたスペシャルナイトの翌日。

家の前の雪掻きから現実逃避するために、エイプのエンジンを久々に始動しました。

キックキックキックキックキックキックキックキックキックキック・・・。

冬眠の為にガソリンコックを閉めているのを失念。

改めてキックキックキック・・・始動完了。

マフラーから出る排気も息の様に真っ白です。

暫く暖気してる間に雪掻きをトップスピードで終了させるとマフラーの代わりに私の頭から白い物がシュ~っと立ち上ぼりました。(嘘)
Posted at 2011/12/19 02:20:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月17日 イイね!

松任

松任スターターでエンジンを始動させ、ホカホカの車内に滑り込んだ後にふと感じた違和感。

考え中・・・。

考え中・・・。

考え中・・・。


終わり。


アペックスのRSMが作動していません。

配線のカプラーをヌキ挿しして見るも変化無し。ECU側の接続までは確認していませんが、本体の故障だとしてもセリカ時代から活躍してきた古参兵なので諦めもつくというものです。

暫くは寂しい思いをしながら運転しようと思います。

Posted at 2011/12/18 02:13:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「初めてのひと利久。」
何シテル?   10/29 18:13
8年間乗ったBHから乗り換えました。奇しくもシングル化、等長マニにして失ったボクサーサウンドを取り戻す格好に。 STIのパッケージングを崩さないように乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グローブボックス取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 13:30:04
愛知県半田市内巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/02 13:13:21

愛車一覧

スバル レガシィB4 轟天号 (スバル レガシィB4)
染み込んだマニュアルスキー体質にはあがなえませんでした。
スバル サンバートラック 轟雷号 (スバル サンバートラック)
某ディーラーで「ホントにウチで良いんですか?ハイゼットジャンボじゃなくて?」と言われたの ...
スズキ Kei スズキ Kei
少し伸びた通勤距離とBLの消耗防止の為に買いました。 個人売買の恐怖を感じながら、しかし ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
マルチのサウンドに堪えられなくなり免許取得と共に導入。某バイク漫画の主人公のマシン。おも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation