• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RADAのブログ一覧

2012年09月25日 イイね!

テステス

テステス得意のトミックス製LED電源システムを使い、テープLEDの点灯試験をしました。

光源から横向きに光が伸びてカッコイい!

早く仕込みたいっすねぇ!
Posted at 2012/09/26 02:48:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月24日 イイね!

ひかるぅ

ひかるぅ合同オフのジャンケン大会で勝ち?取ったHIDですが、ムーヴにバッチシ。

宣言通り、ハイビームに取り付けてやります。

暫く情報収集だねぇ。
Posted at 2012/09/25 02:23:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月23日 イイね!

ブーツよブツよ!

ブーツよブツよ!遠征の後の恒例行事としてお馴染みのオイル交換を行いました。

いつものスバリストが欠品だったためスピードなんたらを使いました。

リフトアップしたついでにキコキコ鳴っていた左リアをマジマジと観察すると、アームやブッシュ類ではなくリアサスのダストブーツがよじれて、ストロークする度にスプリングと接触していたようです。

人に音について聞かれる度、「マルチリンクじゃなくてリーフサスなんだ。」と言い訳をしなくても良くなりそうです。
Posted at 2012/09/24 02:40:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月22日 イイね!

TLC&インレガ 東日本合同オフ2012

TLC&インレガ 東日本合同オフ2012行ってきました、千本松牧場へ。

三回目となるTLC&インレガ 東日本合同オフへ参加してまいりました。

今回は東北復興観光支援パスを申し込んだため、西那須野塩原インターではなく白河インターで一度高速を下りました。その後別荘地の中を走り抜け小一時間程経ったでしょうか?畑の中にでっかく「千・本・松・牧・場!」と書いてあるのを見つけ去年の思い出が蘇ります。

前回と同じ駐車場には既に何台も集まっていました。レがすけさんにご挨拶し、指定場所へ駐車。そうこうしているうちに続々と参加される方々が集まってきます。

前回の合同オフぶりにお会いする方や毎度どーもな方。まさかの二ヶ月前にもコンニチワだった方等、既にテンションはオーバーレブです。

まずは開会のご挨拶と写真撮影です。普通に?撮ったあと何故だかインレガポーズを強制(笑)され皆様悩ましげな腰つきで人差し指に魂を込めました。

撮影の後、恒例のお車紹介ゲームが始まりました。皆様のマシンへの溢れる愛を感じ取ることが出来、感激致しました(変)。

一通り紹介が終わるとフリータイムの開始です。それはもうフリータイムと言ったらアレでしょう?
聞くも涙語るも涙な光景が・・・・ある訳もなく終始トークに徹しておりました。トーク内容はご想像におまかせ致します。

十二時二十分に一度集合してみんな仲良くランチ会場へと向います。会場は昨年と同じ牧場内にあるミレピーニ・ランチョさんです。前回と全く同じ席をキープしニヤニヤ。おまけにメニューも同じハンバーグにしていたのは偶然です。僕の食いしん坊バンザイ魂がそうさせたのでしょう。牛乳は頼みませんでした。残念。

ランチ後お土産屋さんで去年爆笑した札束扇子を探すもありませんでした(涙)。

混みすぎて諦めた名物ソフトクリームも全く並ばずにゲット!美味しく頂きました。懸念されたポンポンブローも回避出来、万々歳です。

逆バンジーにトライしようとするも、晴天なのに何かが空から降ってくる原因を作りそうなので泣く泣く諦めました。今度はランチ前にトライするぞっ!

再度駐車場に集まり、お土産品争奪じゃんけん大会開始が開始されました。相変わらず勝負事には弱いわたし。負けてしゃがむ。再びジャンケンする為立ち上がるっ!でも負けてしゃがむ。懲りずに立ち上がるっ!やっぱり負けしゃがむ。ビ○リー隊長も冷や汗モノのスクワットをこなしました。
持参したお土産も早々にはけて一安心。たいどーさんアザース。ようやくなんとか勝ち残りHIDセットをゲット。HB3だったのでマイムーブのハイビームに適合。やっちゃいますよ。ありがとうございました。

残念ながら予定されていた中締めの午後三時になり、一旦お開きとなります。しかーし!今回は時間的余裕があるので、解散後も再びトークタイム開始。ごりんさんにエアコンの表示パネルをカスタムして頂いたり、例のドア部分のサビをチェックさせて頂いたり。(ごりんさんとハチビスさん、恨みます笑)。

なにげにエンジン始動しようとキーをひねるもイヤ~ンな感じ。アガりました。レベルが。では無くバッテリーがです。スマホを充電しようとACCジュニアにしていたのが災いしたのか。BE乗りのイグさんに電気を分けて頂きました。これでオレらは兄弟ですね。

途中、ナンバー隠しをつけたまま帰ってしまいそうな方がいたので、配管工の兄弟ばりにダッシュしましたが只の熱烈なお別れと思われたのか、「やっべ。ヤバそうなのが追いかけてくるっ!」と思われたのか、」残念ながら追いつけませんでした。気づいてらっしゃればいいのですが。

最後に参加したBHBE並べで写真をパチリ。四台中三台が去年と同じメンバーだったという。

帰り道は再び来た通り戻り、白河インターまで向います。ごりんさんとカルガモ走行で仲良くまいりました。その後の出来事はふたりだけの内緒ですよ。

仮眠のつもりがガッツリ寝入ってしまい、夜中になっていたのは仕様です。

参加された皆様。幹事をされたレガすけさん、ふっじぃさんありがとうございました。来年もまた集まりましょーー!




Posted at 2012/09/23 15:14:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月21日 イイね!

行ってきます青森。待っててね栃木。

行ってきます青森。待っててね栃木。いよいよ参りました、合同オフ会前日です。

普通に仕事をしたあと、車を洗い荷物を積んで準備完了です。

早く寝ないと・・・・・・。









全然っ眠れんっ!!




参加される皆様宜しくお願い致します。
Posted at 2012/09/21 23:16:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「初めてのひと利久。」
何シテル?   10/29 18:13
8年間乗ったBHから乗り換えました。奇しくもシングル化、等長マニにして失ったボクサーサウンドを取り戻す格好に。 STIのパッケージングを崩さないように乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

グローブボックス取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 13:30:04
愛知県半田市内巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/02 13:13:21

愛車一覧

スバル レガシィB4 轟天号 (スバル レガシィB4)
染み込んだマニュアルスキー体質にはあがなえませんでした。
スバル サンバートラック 轟雷号 (スバル サンバートラック)
某ディーラーで「ホントにウチで良いんですか?ハイゼットジャンボじゃなくて?」と言われたの ...
スズキ Kei スズキ Kei
少し伸びた通勤距離とBLの消耗防止の為に買いました。 個人売買の恐怖を感じながら、しかし ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
マルチのサウンドに堪えられなくなり免許取得と共に導入。某バイク漫画の主人公のマシン。おも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation