• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RADAのブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

代車でコソミからのウォーキング

代車でコソミからのウォーキング意外に早めに起きた朝。物置の徹底整理をしました。何かに使うかも?と取って置いた各種雑品を容赦無くポイポイポイ。大体元の半分位スペースが空きました。

そしてそこにすかさずレガシィのパーツをっ!!

入れようとしたら家族の鉄拳が飛んで来たので諦めました。

そうこうしているうちに逆らえないッポイ先輩からTELあり。不要になったレガシィの部品をお渡しすることになり、整理した物置から目的の部品を手早く取り出しクルマに積み込みました。

ほんで集合場所へGO。どーぞどーぞ使って下さいとばかりに部品を押し付け(笑)ます。

小一時間程談笑。その際、代車のフロントワイパー基部が固定されていないことに先輩が気づきました。ガタガタさせながらみんなで爆笑。

ワイパーを作動させるとぶっ飛んでいくかも知れません。

先輩とお別れした後はウォーキングタイム開始。3時間半キッチリ汗かいておりました。心地良い汗3割、イヤな汗5割、冷汗2割の内訳となっています。

あー脚イテェ。激ヤセしていればイイなぁ。
Posted at 2014/05/14 03:00:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月10日 イイね!

貰って嬉しい山の幸 ってか結構山側に住んでいます。

貰って嬉しい山の幸   ってか結構山側に住んでいます。たらの芽を頂きました。そして天ぷらにして頂きました。それを頂きました。

最初の頂きましたはご近所様から頂戴した事で、二つ目は家族に調理して貰った意味。最後はゴチになりましたって事です。アンダスタンッ?電気スタンド?

白米茶碗に3杯イッちまいました。少しビリー隊長のお世話にならねば(古)。



Posted at 2014/05/12 23:15:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2014年05月09日 イイね!

かぜになりーた・・・・・くなーいー。

かぜになりーた・・・・・くなーいー。朝おきたら、頭痛、悪寒、はちゅねつ。風邪デスね。

薬を飲んで一歩も家から出ずに自宅警備していました。むしろ自室警備と言っても過言では無いかも。

にしても自宅警備と入力したら候補にしっかりと自宅警備員が出てくるとは。さすがiPad!

Posted at 2014/05/12 23:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月08日 イイね!

1人でもデュエット

1人でもデュエット行きつけ(笑)のクルマ屋さんにマイレガシィを預けて来ました。

そうです。車検です。競輪じゃないです。

クルマ屋さんから案内のハガキが来た時は余裕を持って検査を受けようとしていましたがなんだかんだ藤井隆でギリギリになっちまいました。

代車はストー・・・デュエットです。X4に対抗してWRC的なグレードがあればオモロイのに。

早く終わって戻って来ますよーに。

Posted at 2014/05/11 05:19:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月07日 イイね!

積荷を積みに。

積荷を積みに。なんか、懐かしい感じのするタイヤ、ホイールをラゲッジルームに積みました。ワイルドにハダカのままでズドンと搭載。

別に雪が降るとかではありませんが一応。

リアから「ドッスンドッスンッ!」と賑やかな音が聞こえてきます。
Posted at 2014/05/11 04:53:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「初めてのひと利久。」
何シテル?   10/29 18:13
8年間乗ったBHから乗り換えました。奇しくもシングル化、等長マニにして失ったボクサーサウンドを取り戻す格好に。 STIのパッケージングを崩さないように乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グローブボックス取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 13:30:04
愛知県半田市内巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/02 13:13:21

愛車一覧

スバル レガシィB4 轟天号 (スバル レガシィB4)
染み込んだマニュアルスキー体質にはあがなえませんでした。
スバル サンバートラック 轟雷号 (スバル サンバートラック)
某ディーラーで「ホントにウチで良いんですか?ハイゼットジャンボじゃなくて?」と言われたの ...
スズキ Kei スズキ Kei
少し伸びた通勤距離とBLの消耗防止の為に買いました。 個人売買の恐怖を感じながら、しかし ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
マルチのサウンドに堪えられなくなり免許取得と共に導入。某バイク漫画の主人公のマシン。おも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation