• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RADAのブログ一覧

2014年05月06日 イイね!

気合いが入り過ぎ

気合いが入り過ぎオルタネーターも交換し、心身共に気持ち良くドライブしていたらいきなりブースト計のワーニングが。

停車してブーストのピークホールド値を確認すると「1.5」!!!

GDBかっ!ブーコンのデューティ値を弄ったせいか盛大にオーバーシュートです。翼君の新技?

慌てて設定を元に戻しました。

おっかねー。
Posted at 2014/05/09 04:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月05日 イイね!

電気ハツラツ

電気ハツラツオルタネーター干渉の為少し感傷的になっていた私ですが、炭酸健康ドリンクを飲んで元気を取り戻しました。

当たるなら削ってしまえオルタナティブ。と言う事でグラインダーで干渉部分を観賞しながらグイグイ削りました。

思ったよりもスムーズに作業は進むもので、削ぎ落とさない様にする事に気をつけます。パッと見て平らになったら仮合わせして干渉しない事を確認。そのまま取り付けちゃいました。

ベルトの張りもオッケー。快調快調。これで当分イケるでしょう。
Posted at 2014/05/08 02:52:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月04日 イイね!

いい日

いい日クルマ仲間の佳き日。途中からですが参加させて頂きました。

集合時間まで余裕がある(と思っていた)ので去年の夏頃から温めていたオルタネーター交換をやり始めました。

先人のお知恵を借りて下調べをしチャチャっと取外し、用意していた方をそのままスパッと入れ・・・「コン。」

ん?スパッと入れ・・・「コン。」

入りませんでした(涙)。

ハウジングの一部がエアコンのコンプレッサーに干渉してボルトが通せません。スパッと諦め元に戻しました。

あーだこーだしているうちに時間が無くなって来ました。ア○レちゃんをも超える勢いで身支度をし、滑り込みセーフ。ビデオ判定が必要になる程のきわどさでした。

いやー。お2人ともお幸せに。そしてその幸せを分けて下さい。

Posted at 2014/05/07 03:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月03日 イイね!

ツブツブツブツブツブツブツ?

ツブツブツブツブツブツブツ?不思議な二輪車(並列式)の組み立てを仰せつかりました。忙しいのに!時間無いのに!

鉄製の部品を袋から出す際、細かな鉄球の様な散弾の様な摩訶不思議アドベンチャー風な物体がコロコロ出て来ました。

回転部分のベアリングが壊れて中身が出て来たのかとも思いましたが、この製品にそんな箇所はありませんでした。

ナニコレ?

仁丹ではない事は確認済です。



Posted at 2014/05/05 22:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月02日 イイね!

鳴きにシムあらず

鳴きにシムあらずお泊まり会明けでグッタリしたりシャキィーン!としたりを繰り返しながらマッタリ過ごしていたところ、みんカラ上で白GDさんからご連絡を受けまして、急遽浅虫某所へ向かうことに。

ブレーキパッドの鳴きで泣いていた私にブレンボキャリパーのシムを貸して頂けると言う事になり、そりゃもうBダッシュですよ。


盛大に鳴きを入れながら到着。わざわざ作業を中断して白GDさんが転がっていた(笑)キャリパーからシム摘出ちゅぢゅつをしてくれました。その後色々為になるお話を沢山して頂きました。

またお邪魔いたしますーぅ。

家に戻って晩御飯食べてゴロゴロしてから緊急シム装着手技開始。鳴き止めスプレーが飛び散ってキチャナクなっているキャリパーを拭きながらシムを付けたパッドを入れます。

すかさずテストドライブへ。心なしかフワッとした感じがあるような気がしましたが効き自体は上々。鳴きも近所のオジイチャン自転車のブレーキ音程度に静かになりました。

イケる。イケるよ!

Posted at 2014/05/03 23:32:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「初めてのひと利久。」
何シテル?   10/29 18:13
8年間乗ったBHから乗り換えました。奇しくもシングル化、等長マニにして失ったボクサーサウンドを取り戻す格好に。 STIのパッケージングを崩さないように乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グローブボックス取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 13:30:04
愛知県半田市内巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/02 13:13:21

愛車一覧

スバル レガシィB4 轟天号 (スバル レガシィB4)
染み込んだマニュアルスキー体質にはあがなえませんでした。
スバル サンバートラック 轟雷号 (スバル サンバートラック)
某ディーラーで「ホントにウチで良いんですか?ハイゼットジャンボじゃなくて?」と言われたの ...
スズキ Kei スズキ Kei
少し伸びた通勤距離とBLの消耗防止の為に買いました。 個人売買の恐怖を感じながら、しかし ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
マルチのサウンドに堪えられなくなり免許取得と共に導入。某バイク漫画の主人公のマシン。おも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation