• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RADAのブログ一覧

2014年10月16日 イイね!

コーヒーカップかカップコーヒーか。

コーヒーカップかカップコーヒーか。コンビニで炒れるコーヒー。

砂糖ではなくガムシロを抽出前にたっぷり投入。機械から勢いよくコーヒーが出てきてシロップを撹拌。


していると思って飲みましたが飲みきる直前激甘状態!

不精するとダメですな。
Posted at 2014/10/21 21:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月15日 イイね!

セルフサービス

セルフサービス仕事終わりに飲み会。って言うかお誕生会。

誰のかって言うとまさかの主催者自身のだったり。

しかもお店からサプライズケーキまで貰ってた。本人勝手に火を消して大ブーイング受けてるし。

再点火してハッピバースデートゥーユー歌って改めて消火。 イヤー楽しかった。
Posted at 2014/10/21 20:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月14日 イイね!

赤線液

赤線液マイレガシィへロングドライブのご褒美を与えました。

っていうか、行く前に入れておいた方が効果的だったのでは?

まぁワンタンク分じっくり燃やしてみます。
Posted at 2014/10/20 04:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月13日 イイね!

迷走について瞑想する名僧

迷走について瞑想する名僧帰り道、当然のようにハイドラっていまして、サービスエリア等で休憩する際にハイドラも休憩モードにします。

仮眠して頭を再起動させると同時にハイドラもまた通常モードに移行するのですが、少し元気がありすぎるのです。

何処に行きたいのだ君は。
Posted at 2014/10/18 23:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月12日 イイね!

TLC&インレガ 東日本合同オフ2014

TLC&インレガ 東日本合同オフ2014小一時間程仮眠のつもりが三時間あまり寝てしまい痛恨のスタート出遅れ。

焦る気持ちを抑え、至極安全運転で目的地である栃木県千本松牧場へと向かいます。

ETCの東北観光フリーパスを申し込んだので白河インターまで高速乗りまくりでそこからは下道をゆっくり走りました。

次第に何だか見たことある風景がチラホラ。3年前の記憶がよみがえって来たようです。

何だかんだで集合時間1時間前に到着。懐かしくもあり新鮮でもある駐車場にマイレガシィを滑り込ませました。

徐々に集まってくる参加者の皆様。開始時刻になり、車を整列させ恒例のお車紹介ゲームをば。ステキなマシン達をじっくり拝見致します。私も負けじとマイレガシィがいかにファミリーカーとしてスバラシイかをクドイ位にアピールしました。

集合写真も忘れずに。インレガチームは例の摩訶不思議ポーズでTLCメンバーを威嚇します(違)。こちらは満面の笑みで応戦。届いていたかどうかは??ですけども。

自由時間になり歓談タイム突入。紹介ゲームでは見られなかった他のマシン達を巡り歩きました。一通り見させて頂いた後は少し早めの昼食を。ジンギスカンかいつものレストランか悩みましたがチキンな私はレストランでビーフカレーにしました。大盛り多いよ。ソフトクリーム食べられなかったじゃん。

それにしても早めのランチは正解でした。我々が会計をする頃には入店待ちの長蛇の列が!作戦勝ちですな。

再度集合してこちらも恒例、お土産物争奪じゃんけん大会パフパフッ!が開かれます。持参した折り畳み椅子を展開しハードなスクワットに備えます。代表者が出したじゃんけんの手に勝った人は残り、あいこか負けは座るのです。いつも負けの連続なのでじゃんけんの回数を重ねる度に膝が笑います。

「じゃんけんっぽんっ!」

うむ?勝ったッポイ?あら?周りの皆様がご着席。いやぁ。まさかのトップ通過してしまうとは。豪華なリアモニターセットを頂きました。

かなり膝に余裕ができたのでカメラで撮影開始。持参したお土産物が残り続けるのをハラハラしながら観戦していました。

無事にみんなにお土産物が行き渡り、終了の時間。中締めのご挨拶で5年に渡る合同オフも一区切り。

再びフリータイム。お帰りになる方々を元気いっぱい夢いっぱい色々いっぱいいっぱいでお見送りしつつ、会場をちょこっと清掃。まぁ、ゴミ拾いですな。

本当の最後まで残ったメンバーでプチツーリング開始。目的はコメダ珈琲でスウィーツ男子会(爆)。お目当てのシロノアールがまさかの品切れ。人数分無いので皆仲良くミニサイズの物を頼みました。ブラックコーヒーと一緒に食べるとディスイズサイコーにチョウドイイ!

あっという間に完食です。お代わりいっとく?やめときました。

食後は車談義が尽きません。合言葉はINVECS-Ⅱ!(謎)

外に出てからは新型WRX STIでの車中泊実演等を楽しみましたが遂に解散となりました。

来年はどうなるかわかりませんが再び集まる事を心に誓い帰路につきました。

参加された皆様、主催者のレガすけさん、ふっじぃさんお疲れ様でした。

またよろしくお願いいたします。



Posted at 2014/10/18 22:50:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「初めてのひと利久。」
何シテル?   10/29 18:13
8年間乗ったBHから乗り換えました。奇しくもシングル化、等長マニにして失ったボクサーサウンドを取り戻す格好に。 STIのパッケージングを崩さないように乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グローブボックス取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 13:30:04
愛知県半田市内巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/02 13:13:21

愛車一覧

スバル レガシィB4 轟天号 (スバル レガシィB4)
染み込んだマニュアルスキー体質にはあがなえませんでした。
スバル サンバートラック 轟雷号 (スバル サンバートラック)
某ディーラーで「ホントにウチで良いんですか?ハイゼットジャンボじゃなくて?」と言われたの ...
スズキ Kei スズキ Kei
少し伸びた通勤距離とBLの消耗防止の為に買いました。 個人売買の恐怖を感じながら、しかし ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
マルチのサウンドに堪えられなくなり免許取得と共に導入。某バイク漫画の主人公のマシン。おも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation