
そこそこ長文です。
この日に向けて色々な準備をしてきました。当直の予定を交代してもらい、BHで使っていた車高調を全く同じ銘柄のBL用一式を揃えアッパーマウントとロアブラケットを組換え装着。ヒビが入った肋骨は痛み止め&バンテ○リンを塗布。ETCは東北周遊パックを申し込み走り放題。前日に秋田県で別件のオフ会があるため、TLCオフでは初めての1泊前のり宮城入り。
幹事のレガすけさんの苦労と比べたら皆がハハァーンと鼻で笑う程度ですけどもね!!
秋田のオフ会を中座し秋田道経由で東北道へ。何度も通って走りなれた道を宿へ向かって進みます。あまりにもユルユルな減衰力を締め上げるとヤル気を出しすぎた車高調はマックスハード。肋骨と尾てい骨に刺激を与え続けます。しかしその程度では私の歩み(走ってますけど)は止められません。結局19時半頃に宿へ着くまで互いの挑戦は終わりませんでした。
いつものバタバタを踏まえ、チェックイン前に給油と洗車を済ませておきます。おあつらえ向きに宿のどまんまえにスタンドを発見。オラオラオラ!
シャンプー洗車で良いのよ。どうせ虫とか落ちないし。そこそこで洗い上げ宿へ。
無料駐車場に入庫したとたん、見覚えのあるマシンを見つける。遠方組は考えること同じですねぇ。
荷物をかたす間もなく部屋着に着替え(クロスアゥ!)夕飯&晩酌。何を食べたかはお察し下さい。ちなみに冷蔵庫に入れておいたサラダはシャリシャリに凍ってました。
ひとッ風呂浴びてのんびりタイム開始。スマホでHuluし00ガンダム観始めたら止まらなくなり予定外の夜更かし。バッテリーが無くなってきたのをきっかけに気持ちを切り替えて就寝です。早めに設定したアムラーム・・・・それは空対空ミサイルだ、アラームが鳴るまでぐっすりです。
朝食前に再度お風呂。そしてホッカホカの状態で1階ホールヘ。コーヒー屋さんのモーニングセットの中の当日開始されたフレンチトーストを頂きました。可能な限りお上品にモグモグ。その途中、視線を感じ顔を向けるとyukiguniさん登場!おう。これで同じ宿3人目です。
正直物足りなさを感じながらも良いのだ。武士は食わねど高楊枝の精神で(用法違う)。
食後はチェックアウトの準備。荷物を片付け部屋中くまなくを3度指差し確認。忘れ物無しっ!パパパッとカードキーを返しチェックアウト完了。なんとなーく雨が降っているような気がしつつも雨粒をひとつひとつ避けながらクルマへ。事前に登録しておいたオフ会会場へナビをセットし出発です。
途中、進行方向に見覚えのある(と言っても朝に見ただけですが)クルマが。間違いねぇ、yukiguni号だ。当然幌ONでらっしゃる。2、3台前を気持ち良さそうに流して行く姿はズームズームを感じさせます。(謎)
そうしているうちに背後からもなにやら気配が。アウトバック様です。しかしこちらは自信たっぷりに「ば○ーる○すさんだっ!」と言い切れません。何故ならノーブラだからです。ノーブラだからですっ!先生大事な事なので2回言いました。そのままランデブー走行していると突然ハイドラに感あり。イグさん登場。後から知りましたがカブトムシがナントカカントカ。多分捕獲して売りまくってレガシィを改造するのでしょう。
そうこうして走行しているうちに会場へ到着。ワインレッドのロードスターはやはり同じルートをたどります。更にアヤシイ(失礼)アウトバックも会場in。ばーるすさんでした。雨降りなのでノーズブラは外してきたそうです。そうですか。
到着順に1列に並べて駐車します。見覚えのある車や??となるクルマ。ドアを開け小雨を撥ね飛ばしながら降車。
「ドーモドーモ」とアヤシイ外○国人の様な挨拶でいつものオフ会開始前のフワフワタイム。
「乗り換えました」「出戻りました」色々言いましたがやっぱしボクにはレガシィじゃないとアカンのです。
ほぼほぼ皆様集まったのち久々のお車紹介ゲームといく筈でしたが雨降りの中ボンネットオープンもどうよ?とのことでご歓談タイム延長で。珍しくアクションカメラでの全台録り等を敢行。使い方わかんねぇので撮れているかどうか不明ですが(映ってました)車列を一蹴・・じゃねえ一周。
そうこうしているうちに聞きなれたボクサーサウンドが。地元では聴こえる度に「なにドロドロしちゃーんずやっ! 」注訳「ドロドロしてるのですか?」と叫び出す所ですがここは我慢。走り出すくらっち号が見えます。しかも何度も。???
スバル安心試乗会が開催中でした。順番待ち(笑)しているとvfさんからお声がかかります。「乗っとく?」と。オウイェー。全く遠慮せずに運転席に滑り込みます。ヌルッと。ウエット路面とスタッドレスという条件にも負けず2年ぶりのBHを楽しみました。やべ。やべえ。
昼食場所への移動時間がやって来てしまい一先ず集合。配布されるいつも手の込んだ案内図で皆様安心安全にカルガモ走行。途中のお猫様登場にビビりつつはぐれる方も無く(多分)会場に到着。BPBL組の持病っぽいフロントウィンドウモールをチェックしつつベーベーキューが待つ室内へ。既にトレイにお肉や野菜が盛られて今か今かと皆の口に放り込まれるのを待っています。素早くテーブルにつきますが同席する方々は揃いも揃って食べそうな人ばっかり!(失礼だ!)
会長のバルタン星人タイムを生暖かい目で愛でつつ頂きます。肉焼く、腕焼くアッチッチ。常識人達が野菜をブチコミますが非常識人の私は焼けた肉をその上に置きクッション替わりにしちまいます。オラオラ!もっと肉食べろ!
途中やぶいぬ副会長からの差し入れであるサクランボが登場。ああっ東根のよってけポポラが思い出されます。毎回種飛ばし不甲斐なき結果なり。米袋担いだ湯~助さんの姿が頭から離れまてん。
食材も無くなりお手て洗ってすぐとなりの屋根がかかっている室外へ。閉会の挨拶となりますがサプライズ発生。有志による会長への御結婚おめでとう&お疲れさまフラワー贈呈です。メモ用紙?へのメッセージを書いて貼り付けます。イベント大好きなTLCメンバーは有志を押し退け?我先にとメッセージを残します。メモ用紙が無くなった後は名刺の裏という苦肉の策を編み出します。オフ会用に作った物はまあ良いとしてガチ名刺なる特殊な用語が爆誕。私もガチ名刺!で参加。ウチの会社裏白くねぇんだもん。1枚だけ空気読めないやつボクのです。
あと、リ○ベレガさんちのお子さま達が毛虫いじりでハイテンションになってました。それに混ざって某BLからBLに乗り換えた生粋のレガシィ乗りも楽しんでたのは秘密です。
解散の挨拶してから長いのが我らTLCのオフ会。名残惜しい時間もあっという間に過ぎます。いつもは参加者全員を見送ってから帰るレガすけ会長を暇人達が逆に見送ります。雨降り傘振り腕振ってバイバイです。
エンジン音が聞こえなくなった頃、だれとなく「帰るか」という感じに。ひとりまたひとりと帰路につきます。わたしもクルマに乗り込みます。少しだけア、リトル泣きそうに。
会場からほどなくして街中に出ました。すると青い回転灯を搭載し白黒ツートンの防犯パトロールカー仕様なBHレガシィ発見!テンションいちばんあがったかも知れません(嘘)
休み休み帰るつもりでしたが興奮した状態ではサービスエリアに止まることさえ煩わしく感じ、殆ど一気に帰宅してしまいました。道中初心者マークのヴィッツ様にノールック車線変更からのフルブレーキをかけさせられた以外は順調順調。
帰宅と同時にただいまスレに投稿。只今ただいましましたと飽きずにいつもの文言で。もうこのスレに書くことは無いんだなぁ。的な?
〆はあえてサラッといきます。
参加者の皆様、メンバーの皆様、大変お疲れさまでした。
Posted at 2018/07/10 11:20:05 | |
トラックバック(0) | クルマ