• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ple-X-writerのブログ一覧

2010年05月15日 イイね!

今日は、青いヤツをバカにされてもチマチマと・・・

今日は、青いヤツをバカにされてもチマチマと・・・休みではないので仕事してます。

さて、今日は青いヤツをチマチマとカットして、
すこしバージョンUPしようとステンレスワイヤーを持ちながら
策を練って取り付けしました。

4型のときの復習。
仕事こなしながらやってて・・・すこし、他もいじって・・

で、仕事場のスタッフに・・”今度は青ですか!青すぎじゃないですか?”
といわれたので、フロントを見せたら納得してもらえましたw

あーそうゆうことですか!といわれたけど、どこに納得したのか、とっても気になるんですが・・・
聞けない^^;

こいつダメだ!とか?(爆

前だけでなく、要は後ろから目立てばいい!
事故後、前の車が目立たなくて・・・なーんて言わせない。
赤で追突されるんなら、今度は青にしてやろう!

はいはぁーい!自己満足ということでスルー!!爆



7型はプラのサイドシルがないので4型と少し穴の位置も違い・・少し悩む。
でも、コレ在ると車体サイド側面の汚れ方が全然違うし、
後続車両がもしいても、泥砂石跳ねが防げると思うので
ファッションという意味合い以外にも必要って思うんです。

ハードなクロカンやロックでは邪魔になるだけですけどね。笑

迷惑をかけたくないというか・・・・。

先ほど取り付け終了。

これで林道いく準備できたかなぁ?外装・・・。


整備手帳はまた、後日。
Posted at 2010/05/15 17:48:11 | コメント(17) | | 日記
2010年05月12日 イイね!

涼宮ハルヒ?違) クロスアドベンチャーのマフラー 事前認証制度(健忘ブログ)

涼宮ハルヒ?違) クロスアドベンチャーのマフラー 事前認証制度(健忘ブログ)国土交通省はマフラーの騒音対策を強化するため、交換用マフラーの事前認証制度を柱とする保安基準の一部改正を行いました。この結果平成22年4月以降に製作される交換用マフラーには性能確認済表示が義務付けられた。






車自体も制度改革があり、要はクロスアドベンチャーは適当なマフラーつけちゃダメな対象車。(もちろん、ジムニーだけではなく・・・)車検証にも書いてあるし。
性能確認表示の無い認証されていないマフラーと交換したら即違法改造車扱い。JASMAとかではなく、ちゃんとした表示。なんとも^^;
整備不良・・純正のままじゃないとならないのか・・・・交換しないと・・・
http://www.jaos.co.jp/file_upload_img/file/prdcts_news/2010/1005/1005_ex_regulation_01out.pdf



現在発売された・・新制度OKな発売中のマフラー

APIO 静香御前マフラータイプF "真音"
http://item.rakuten.co.jp/apio/2004-38s/#2004-38s

タニグチ Competition MufflerⅢ〜QUIET〜
https://minkara.carview.co.jp/userid/697279/blog/17662445/

JAOS BATTLEZ×EX typeZS for JIMNY(開発中)
http://www.jaos.co.jp/_ja/comingsoon/index.php?id=jb23

フジツボ  AUTHORIZE K (ノーマルバンパーOK)
http://www.fujitsubo.co.jp/prods/brand_detail/21
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j90011555

モンスタースポーツ・スズキスポーツ(開発中)
http://www.monster-sport.com/product/car/suzuki/jimny/jimny.html

ほかにあれば加えていきます。
あれば、教えてくださいまし。

なんだか・・・世の中・・・ネズミの追っかけっこみたい・・。
環境対策・騒音対策・結構だと思います。
新車購入時にはお気をつけをぉ~。

車全体写真は、もうすこしお待ちください^^;
お二方、気にしていただき光栄です。
まだ、取り付けてない部品あるので・・・。汗)

というわけで・・・せっかくなので最近車で聞いてる音楽w
らっぷびと、好きなんですよ。他の曲から好きになったんですけどね。



↑これ原曲。



Posted at 2010/05/12 14:18:00 | コメント(15) | | 日記
2010年01月30日 イイね!

届いたのでお昼に取り付け。

届いたのでお昼に取り付け。届いたので、お昼に取り付け。

説明書を読む・・・よくわからん・・・。
これつける場所は・・前輪だよねぇ?当然だよねぇ?

恐る恐る確認。

ん?説明書にトルクが書いてある!
プロじゃないし感覚でトルクなんてわかんないよぉー。
少しいろいろネットで再び調べる・・・・。
ナットの締めすぎは運転に影響します?なんだそりゃあ?(==;)

トルクレンチ・・いるの?知らなんだ・・買わなきゃ(><;)
ポイントそういえばあったw使おう!お金使わなくてすんだ。

で、ナットの場所は・・・前輪の前後にあるやつかなぁ?
ナットはどう外すんだ?外し方は?書いて無いじゃん。
回すだけでいいのか?


スタビを外すことができなかった私に外すことができるのだろうか?


で、これに合うソケット・・・無いじゃん!買わないとダメじゃん(><)/
とりあえず、今出来ることだけヤル!!
今日はココまで!タイムオーバー。

という具合です。


というわけで、素人なりの叫びと思ってください。
バタバタした仕事合間の昼休みでした。

無知って怖い・・・涙)


PS:ジャダーはでていない状況での施工です。



Posted at 2010/01/30 16:00:04 | コメント(14) | | 日記
2009年12月25日 イイね!

なんだか、わくわくw

なんだか、わくわくw箱の中にはぁ~

純正センターパイプ1本

JASMA(日本自動車マフラー協会 登録認定書

対応型式 TA-JB23W リアピースマフラー(JASMA番号刻印済み)

ガスケットとボルト

強化マフラーリング3個


予算2万5千円でどうにかなりそうです。(施工賃が3000円ならばです。)

実は、ストレートターボアウトレットパイプか悩んで・・・
車検を考え・・リアピースマフラーに。
ストレートターボアウトレットパイプって競技車用で車検非対応ってほんと?!

カット&既存マフラー廃棄の総施工賃が本当に3000円ならばいいんですが、
ディーラーさんの言葉を信じますw

見た目、音とかあんまり、かわんないじゃん!!ってつっこまれそうですが。
マフラー初心者ということで、お許しを^^;

使用者インプレが悪くなく選んだ基準は純正に近く、単純に純正マフラーと交換だけでOKで、低速トルクにあまり影響を与えないもので値段が安くステンレス製のもの?

で、少し音色がいいものぉ~w

今日、明日、あさってには取り付けたいなぁ・・(仕事次第ですが・・・。

Posted at 2009/12/25 12:00:23 | コメント(18) | | 日記
2009年12月18日 イイね!

そろそろ、午後の仕事が始まる前に・・・

そろそろ、午後の仕事が始まる前に・・・雪がチラホラと・・・

寒いです。

トラックの振動によるひび割れ・・穴らしく・・・仕事場の駐車場の穴を直すべくアスファルトを一部ひくことに急遽なったので、これを機に近くに駐車場を借りることに。


徒歩・・あぜ道を通ったら5分。自治会としては隣となります。
この5分の距離が苦痛になるかは分からないけど、12ヶ月で10000円だったので借りました。
契約書・・・なし。口頭と領収のみ。
今日は、その駐車場の場所確認を駐車場大家さんと。
大家さんの家は貸し駐車場隣。

元畑のようで、ロープで区切りがあるだけ。
20台ぐらい止められそうなとこで、すでに4台借り手がいるらしい。

週に1~2回しか車使わない私としては、十分。
私の選んだとこは何気に屋根もあるので雨ざらしは避けられるらしい。
べつにどの場所でも値段変わらないようなんですが、なぜ他の借り手は雨ざらしを選ぶのか不思議・・・何か・・あるのか?!汗)
防犯カメラを3日前につけたらしい・・なぜ、3日前?何かあったのか?

何かと不安を抱きながら、防犯カメラ作動中の看板をつけろ!と快諾させると、明日には掲げます!だって・・早!w

車から少し離れるのは心配ですが、ジムニーだから大丈夫でしょ!と思い込むことにします。これで・・排気を・・ニヤッw

車上荒らしにあいましたぁー!ってブログにUPすることになったら、どうぞ、笑ってやってください。あ)w

Posted at 2009/12/18 15:18:50 | コメント(14) | | 日記

プロフィール

「久々すぎて、ログインパスを思い出すのに時間が・・汗 生きてます。笑 心配メッセありがとございます。ジムニーイベント確かに減りましたね(@@;)新型でたから増えるかな?」
何シテル?   08/18 14:50
.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ple-X-writer 取り付け部品一覧(随時更新) 
カテゴリ:個人的カスタム整理手帳
2011/06/06 12:58:56
 
みんカラ ジムニー 新着パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/10 11:09:33
 
みんカラ ジムニー 新着整備手帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/10 11:08:34
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
Jimny ABA-JB23W K6A MT 7型 X-Adventureをいじってみ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
Jimny TA-JB23W K6A MT FIS 4型 をいじってみる! オンロード中 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ブログUP用(コメント不要)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation