• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ple-X-writerのブログ一覧

2009年10月17日 イイね!

昼ご飯♪(痛むので早く食べなくちゃ)

昼ご飯♪(痛むので早く食べなくちゃ)昼ご飯です。昨晩釣りついでに漁業関係販売物ではない貝種のムラサキイガイカラスガイをゲット。
反対岩礁では、おっちゃんがニナやカメの手をとってましたが、小物に興味のない私。
私の目的はコレだい!w

白ご飯に、お茶に・・・・
もちろん、カラス貝。
殻が空いたら貝柱をハサミで切って、バターに柚子汁を投入、あと、醤油を1滴w
一人分なら食べきれる量しか貝は捕らないほうが良いです。
私の場合20個程度と決めています。写真は一部ですwこれじゃあ少ない。

殻の中で身がグツグツいってました。
この貝、潮がひいた岩礁テトラの更に水中の深いとこで獲りましたが食中毒汚染も夏ではないので気にしなくてもいいんですが、気になるのでシッカリ殻の上で黄色くなるまで煮込むのがポイントです。
危ないのは、食べると口に入れた瞬間、刺すような麻痺のような焼けるような感じの場合は食べない方がいいです。その場所は水が滞留してたり汚染場所だったり、水面に貝が上がってる時間や温度が高い水温にさらされている時間が長いものの可能性があります。

もちろん、今回は全然だいじょうぶwこれからは大丈夫な時期だし。

とぉーっても美味しく、ぜーんぶ完食♪
お腹いっぱいw満足。

私は小ぶりより大きなほうが好みですw

さて、魚の下ごしらえも終わったので・・・
午後の仕事もがんばるぞぉ~!
Posted at 2009/10/17 12:30:00 | コメント(11) | 釣り・フィッシング | 日記
2009年10月17日 イイね!

夜釣りの成果・・・・

夜釣りの成果・・・・大島久賀夜釣りw満潮がPM7時半頃だったので仕事終わって即ジムちゃんでお出かけ。
ちなみにナルトビエイが泳いでたので、ボラ引っ掛けるやつで引っ掛けて引きを楽しみましたが、パスン!!って糸が切れ・・・吊り上げることはできず針ももってかれ・・(当然?!w

あんなでかいもの吊り上げても食べることはできないでしょうが。

どうにかアナゴ・・ゲットしました。
ただし1匹・・・もすこし太り気味なアナゴをゲットしたかった。
潮もかなり引いたので・・・貝もちらほら。(20個程度。写真には載せきれないので)
メバルもまぁまぁな型wキスもまぁまぁ。
アジにサバに。
これで数日、魚三昧w

先ほど帰宅。

遊んだので、朝、起きたら仕事するぞぉ~。
昼は貝をベランダで七輪で焼いてやるぞw・・うにょぉ~♪


Posted at 2009/10/17 02:52:34 | コメント(11) | 釣り・フィッシング | 日記
2009年10月10日 イイね!

先ほど帰宅。釣り果・・・少ない><;寒かったし。

先ほど帰宅。釣り果・・・少ない><;寒かったし。今晩の釣り果、少なかったです。

どうにか、魚はゲットしましたが・・・

そろそろゴンズイがつれる季節になったんですねぇ~
(ゴンズイは真ん中のナマズみたいなお魚)
美味ですよ。毒あるので切るとは切らないとだめですけど。
アジはもう終わりかな。

寒くなってきましたし、防寒して釣り行かなくてはいけない季節到来です。
これからはキスがメインになるのかなぁ。

やはり、ストレス発散には夜釣りが私には合っているようです。
明日も仕事がんばるぞい!w
Posted at 2009/10/10 01:29:02 | コメント(9) | 釣り・フィッシング | 日記
2009年09月24日 イイね!

昨日の笠戸島での釣り果

昨日の笠戸島での釣り果昨日は、昼少し前から橋の下のテトラポットで釣りました。
基本、笠戸ではココか隣か一番奥か・・・ですけど。
ただ、ココは大きいのいるのですが根がかりで有名で・・・。
あと、テトラ上なので足場が良くないという点で^^;
本土側は足場はいいけど軒並み引っかかる^^;

午前中は、カワハギ、キス、サヨリ、ギザミ(中央下)、イシダイ?、アナハゼなど。
干潮時にはタコ(右上)が下に見えたのでひっかけましたw
(これはタコ飯予定。
午前中エサは青虫と現地調達の巻き貝を石でつぶした中身をサビキにつけて・・・。少しオキアミで雑魚を集めてどかせながら。
ギザミが大きくてびっくりしました。
巻き貝の中身をギザミって食べるんだ・・・と初めてしりましたw
イカは・・・釣れているようですが・・・どこにいるんでしょうねぇ?

昼ご飯を食べに行って・・・また島にもどり、
夜は一番島の奥まで行って釣り。
夜は巻き貝は駄目ですね^^;
基本、青虫とオキアミです。釣れたのはアジにアナゴ。アナゴは大きいのが釣れて満足でしたが、あまり数は夜は釣れなかったです。キスも少々。

結果的に一日釣ってこれなら満足です。
やはり日中の釣りは体力使います。

で、今日は朝から肌がヒリヒリします><;そして腕が筋肉痛・・

だ・か・ら、日中の釣りは・・・釣れても疲れるので・・・キライ(><;)あ)w
Posted at 2009/09/24 10:46:40 | コメント(14) | 釣り・フィッシング | 日記
2009年09月24日 イイね!

シルバーウィーク最終日は釣りで一日を過ごしました。

シルバーウィーク最終日は釣りで一日を過ごしました。朝10時半まで仕事。

仕事場片付けて、着替えてそそくさと釣り場へw
AM11時半頃に満潮、4時半頃に干潮、PM11時半頃に満潮
なので、久々の昼釣り&いつもながらの夜釣り。

昼釣れる魚と夜釣れる魚はやはり違いますねぇ~。
釣れたけど、ひっかけた数も多く・・・・orz

というわけで、いつもながらの笠戸島ですが,

すがしい昼の写真を一枚パシャw

釣り果は起きてからUPします。

シルバーウィーク、みなさま、お疲れ様でしたW(-0-)/
こんなに連休は私はいりません。
Posted at 2009/09/24 00:56:26 | コメント(6) | 釣り・フィッシング | 日記

プロフィール

「久々すぎて、ログインパスを思い出すのに時間が・・汗 生きてます。笑 心配メッセありがとございます。ジムニーイベント確かに減りましたね(@@;)新型でたから増えるかな?」
何シテル?   08/18 14:50
.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ple-X-writer 取り付け部品一覧(随時更新) 
カテゴリ:個人的カスタム整理手帳
2011/06/06 12:58:56
 
みんカラ ジムニー 新着パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/10 11:09:33
 
みんカラ ジムニー 新着整備手帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/10 11:08:34
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
Jimny ABA-JB23W K6A MT 7型 X-Adventureをいじってみ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
Jimny TA-JB23W K6A MT FIS 4型 をいじってみる! オンロード中 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ブログUP用(コメント不要)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation