• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ple-X-writerのブログ一覧

2009年09月26日 イイね!

今日の夕ご飯・・・・

今日の夕ご飯・・・・先週買ってパンが賞味期限3日すぎたので急遽パンをオカズに黒ラベルがメインで夕ご飯になりました。

月末は米が米びつから無くなるので、いつもレトルトなどで乗り切ります。

一夜干しした魚は次回いつかするであろう天ぷらの為に冷凍。

今日は夕方から忙しかったぁ。

午前中~夕方まで車イジレル時間たくさんあったので色々してしまった。

いじりネタがあんなに高頻度で1ヶ月前は見つかったのに・・・どんどん無くなってる・・・(涙

Posted at 2009/09/26 20:20:31 | コメント(8) | 日記
2009年09月25日 イイね!

私は物理は苦手なので、理論は理解できませんが、凄いものw

私は物理は苦手なので、理論は理解できませんが、凄いものwこれは、北九州に先日行ったとき
ゲームセンターのUFOキャッチャーでとても簡単に取れそうで
簡単に抑えて落としてGETした”コマ”です。

マジックLEDコマ-Magic LED TOP-
アミューズメント専用景品
株式会社トーシン産業 Made in CHAINA

四角い電池を2個ほど下の台にセットします。台の電源をいれます。
コマには電池をいれるところなどないのにもかかわらずコマについているLEDが台に近づけると光り(微弱電波で光るLED?携帯の電波に反応して光る仕組みと同じ?!)・・・
そして、コマをまわすと・・なんと・・ずぅーーーーーーっと回っています。
ずぅーーーっとですよ^^;
普通、コマってまわすといづれ止まりますよね。
このコマ、すでに24時間以上回り続けています。

おそらく、電磁石かコイルが下の台に入っているんだろうとは思いますが・・・
なんで・・・回り続けるんでしょう。
別にコマが浮いているわけではありません。
見てると・・・なんでだろう?とむかついてきますが、
今朝起きて、まだ回ってることに・・・とんでもなく驚いたまでで。
今も性懲りも無く回り続けています。
電池を切れば止まるらしいです。さて何日回り続けるのか・・・(><;
一応火事になってもいいように、、下にコンロ用のタイガーボードを置いていますw

で、写真は良くわからないとは思いますが、
コマにLEDがついてて光っていて回ってるところを撮影しています。
昨日までGETしたことさえ忘れていて、昨日晩、ジムちゃんを掃除してて気づきました。
かれこれまわし始めて24時間になります。

こうゆう玩具を考えた人・・・凄いぞ!wこれにソーラーパネルで動くようにしたら半永久ゴマ完成でしょうか?!

うにょぉーー!!って思いながら今もグルグル回っているコマを見ながらUPw
最近のUFOキャッチャーは・・・凄いもの並んでます・・・w
コマも進化するんですねぇぇ~wあ)

Posted at 2009/09/25 21:59:06 | コメント(9) | 促販品・懸賞・特典・抽選当選など | 日記
2009年09月24日 イイね!

昨日の笠戸島での釣り果

昨日の笠戸島での釣り果昨日は、昼少し前から橋の下のテトラポットで釣りました。
基本、笠戸ではココか隣か一番奥か・・・ですけど。
ただ、ココは大きいのいるのですが根がかりで有名で・・・。
あと、テトラ上なので足場が良くないという点で^^;
本土側は足場はいいけど軒並み引っかかる^^;

午前中は、カワハギ、キス、サヨリ、ギザミ(中央下)、イシダイ?、アナハゼなど。
干潮時にはタコ(右上)が下に見えたのでひっかけましたw
(これはタコ飯予定。
午前中エサは青虫と現地調達の巻き貝を石でつぶした中身をサビキにつけて・・・。少しオキアミで雑魚を集めてどかせながら。
ギザミが大きくてびっくりしました。
巻き貝の中身をギザミって食べるんだ・・・と初めてしりましたw
イカは・・・釣れているようですが・・・どこにいるんでしょうねぇ?

昼ご飯を食べに行って・・・また島にもどり、
夜は一番島の奥まで行って釣り。
夜は巻き貝は駄目ですね^^;
基本、青虫とオキアミです。釣れたのはアジにアナゴ。アナゴは大きいのが釣れて満足でしたが、あまり数は夜は釣れなかったです。キスも少々。

結果的に一日釣ってこれなら満足です。
やはり日中の釣りは体力使います。

で、今日は朝から肌がヒリヒリします><;そして腕が筋肉痛・・

だ・か・ら、日中の釣りは・・・釣れても疲れるので・・・キライ(><;)あ)w
Posted at 2009/09/24 10:46:40 | コメント(14) | 釣り・フィッシング | 日記
2009年09月24日 イイね!

シルバーウィーク最終日は釣りで一日を過ごしました。

シルバーウィーク最終日は釣りで一日を過ごしました。朝10時半まで仕事。

仕事場片付けて、着替えてそそくさと釣り場へw
AM11時半頃に満潮、4時半頃に干潮、PM11時半頃に満潮
なので、久々の昼釣り&いつもながらの夜釣り。

昼釣れる魚と夜釣れる魚はやはり違いますねぇ~。
釣れたけど、ひっかけた数も多く・・・・orz

というわけで、いつもながらの笠戸島ですが,

すがしい昼の写真を一枚パシャw

釣り果は起きてからUPします。

シルバーウィーク、みなさま、お疲れ様でしたW(-0-)/
こんなに連休は私はいりません。
Posted at 2009/09/24 00:56:26 | コメント(6) | 釣り・フィッシング | 日記
2009年09月22日 イイね!

梨狩りが終わっていました・・・・・(==;)

梨狩りが終わっていました・・・・・(==;)今日は、連れを迎えに行ってそのまま、秋芳町の秋芳梨を狩りに!

そして、秋芳梨直売所(梨狩りの受付もここ)にジムちゃんで。

で、直売所で張り紙をみました・・・

20日で梨狩りは終了いたしました。


え?!(=A=;)(唖然 

調べてこなかった自分が悪いのですが・・・

ここの梨狩りには今まで毎年行ってて木になってる梨を好きなだけ捥いで食べるという食べ放題の梨狩りでした。がーん)

車の中、少し重たい空気。数時間かけてジムちゃんで来たのに・・・。

どこかで、ひとつでもいいから梨買って食べようかというような会話。
お腹も、限界だし。

で、少し走ると目に飛び込んできたのが・・”たくさん試食できます”の看板が!!

たくさん・・試食?! おっ! 即、とりあえず行こう!

で、農園到着w写真をパシャリw

若いお姉さんが受付にいて、気に入ったら買って帰るシステムらしく。

試食を食べる前に、、お土産用の一番安い800円のセットの梨を購入。

購入するときに、試食たべてもいいか聞いて・・好きなだけOKといわれたので。

昼も梨狩り行くので抜いていたので・・・お腹空いちゃってて。

ここは試食用の梨をセルフで皮むいて食べ放題で食べるシステム?!と勝手に理解!

(あくまで試食です。

連れとの会話は・・・食べ放題だからたくさん食べようというニュアンス。

黙々と食べて食べて。

おなかがたっぷんたっぷんになるまで甘い梨を食べましたw

違う意味の梨狩り?!狩りではく、狩ってあったものを選んで好きなだけ食べる食べ放題?でしたw(注:試食です試食w私たちは試食をしただけです。


二人で800円で食べ放題はお得ですwあ)w

梨狩りの日程を間違えていたなんて、すっかり忘れ連れと恥を無視して食べた一日でした。お土産の梨もあまーいw冷蔵庫でキンキンに冷やして明日の朝ごはんにしますです。(いくつかあるのでオヤツにもなるかなぁ?・・・

プロフィール

「久々すぎて、ログインパスを思い出すのに時間が・・汗 生きてます。笑 心配メッセありがとございます。ジムニーイベント確かに減りましたね(@@;)新型でたから増えるかな?」
何シテル?   08/18 14:50
.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
2021 2223 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

ple-X-writer 取り付け部品一覧(随時更新) 
カテゴリ:個人的カスタム整理手帳
2011/06/06 12:58:56
 
みんカラ ジムニー 新着パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/10 11:09:33
 
みんカラ ジムニー 新着整備手帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/10 11:08:34
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
Jimny ABA-JB23W K6A MT 7型 X-Adventureをいじってみ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
Jimny TA-JB23W K6A MT FIS 4型 をいじってみる! オンロード中 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ブログUP用(コメント不要)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation