• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ple-X-writerのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

質問

質問こんなの分からないの?なんていわずに
分かりやすく教えてもらえればありがたいです。



社外品のホイールですが、オフセットが+20が多い気がします。

現純正ホイールはオフセットが+22
逆に社外で+22探すほうが難しい。

これはどうしてなんでしょう?

+20で175のタイヤを履く場合・・+2ほど差が純正と差があります。
現在と同じタイヤ間幅で安定を求めるには、
+2mmのスペーサーがいるということでしょうかね?
あれ?逆かな?^-^;
タイヤがオフセット+22なら奥に入って+20なら外にでるのか?^^;
つらいちにするためにスペーサーを取り付けられている方も多いと思います。
スペーサー=片減りというイメージがあります。

+20にしているメリットなどあればお教え願えればと思います。

もしかしたらチンプンカンプンな質問かもしれません。
良く分かりません(><;)汗)


PS:お返事は夜遅くにさせていただきます。
Posted at 2011/02/27 10:10:09 | コメント(16) | 日記
2011年02月23日 イイね!

仕事終わって・・・また明日。

仕事終わって・・・また明日。仕事が終わると

風呂に入りご飯を食べて、自分の部屋に戻り、
急な仕事の待機のためのコーヒータイム。

今朝から何をしたのか考えたり思い出す時間。
(簡単にでいい。脳の回転や老化を防ぐと聞いたので学生時代から。)



それが終わると、ジムニー雑誌眺めたり届いた手紙や書類の整理。
(雑誌は買うと5回は隅から隅まで読んでみる。)


妻は食器の片付けや洗濯物を畳んでいる時間。


夜10時になると妻とリビングで映画やアニメを一緒に見る。
最近のうちの家での流行りは”とある魔法、とある魔術シリーズ”

外回りの仕事で嫌なことあった。
そして嫌な仕事をした。
妻はそれに何も言わないのに感ずいていた。
そのことに少しびっくりした。

コーヒーも入れてくれた。

なので、私はここぞとばかりに・・
”今より少し大きなタイヤでゴツゴツはだめか?”と聞いた。

妻は即返で・・
”シツコイ!ダメ!”


うちではジムニーはファミリーカー。
今日も城は落とせなかった・・。


全ての犬の飼い主に捧ぐ!作詞家、中山大二郎さんの遺作


何度聞いてもいい曲だww
Posted at 2011/02/23 22:30:47 | コメント(18) | 日記
2011年02月18日 イイね!

意気消沈な話題は置いといて・・

意気消沈な話題は置いといて・・晴れたので、スタンドに電話してプロフェッショナルコーティングKeePreのメンテナンスを依頼。

私が新車時にしていたのはCrystal KeePreです。
1年に1回のコーティングで半年に1回のメンテナンスをするのですが、
半年に1回のコーティングだけでもそのあとはいいようです。

車を取りに来てもらってメンテナンス施工して戻ってきました。
最近、汚れの落ち具合が極端に落ち水だけでは落ちにくくなってて考えてみると・・
初回コーティングして半年以上過ぎてた。

車の状態見てもらいコートを確認。
もう一度初回コート(2層コート)しなくても問題ないらしく。

一度2層のCrystalコーティングを最初にしてもらってるので、洗浄して汚れを徹底的に落として新部品部分、傷部をコーティングして上から1層コーティングを施し乾かして終了みたいです。

林道で薄く傷付いていたところも綺麗にツルツルに・・・(感動
これが一番びっくり。


新車時のようにピカピカになりました。
写りこみもするし・・w
ガラスコーティングはやはりいいですね。

ガラスコーティングのいいところは日ごろは水だけで汚れが落ちてしまうことですね。繰り返すとだんだん強いコートができるとか。

最近は、自動後退や黄色い帽子でもガラスコーティングキットありますよね。
結構、あれも高い^^;
車を綺麗に保ちたい方で多少の林道で茂みに当たる方にはお勧めです。

メンテナンス費用は洗車込みで4900円でした。
ホイールもピカピカになりタイヤまで綺麗に・・・驚)
これで水だけ洗車で半年過ごせます。

雨あがった方は、是非洗車をですよ。笑


あと・・呪い映像ですが・・・
コレいいかも?!やはりホラーは軽くみるのも^^
パート1
パート2

Posted at 2011/02/18 13:06:13 | コメント(14) | | 日記
2011年02月17日 イイね!

う~ん・・・

う~ん・・・久しぶりに給油。
1月中旬に給油してから一度も給油してなかった。
しかし、ガソリン高くなりましたね。涙

車諸費用が経費で落ちないので、もちろんガソリンも落ちない。
今、ガソリンは小遣いの範囲内での支払い・・。

ガソリンは自腹でという妻(><)乗らなきゃいいそうで・・。汗)
お金の管理は任せると通帳もみんな託した私が失敗したのか。

というか、小遣い制って・・・家族持ったら普通?!
小遣いっていくらなんだろう。
独り身だとやはり自由でしたねぇ~

適当だったし・・。
家族増えたときのことを考えて今から貯蓄だそうな。

と、普通にネットサーフィンしてて疑問に感じたこと。
4x4TECH 1インチリフトアップコイルなら185/85R16サイズをはけてブレーキホースもショックも交換不要、各所補正も不要、オフロードでも補正不要でお手軽タイヤサイズUPできるとか・・。

というかリフトアップしないで185/85R16サイズは何もしなくても一応履ける。
オンロード限定ですが・・。
ただ、タイヤが段差で上がればフェンダーには当たるしフレーム一部カットしないとハンドル切ったときにあたる。

フェンダーに当たるのはリフトUP20ミリではだめで25mm(一インチ)なら大丈夫ってこと?
はてはて?
スズスポ20mmなら185サイズはフェンダーにあたるだろうとどこかで読んだ気がしましたが、、どうなんでしょ?

では、純正でボディーとフレームの間のスペーサー25mmや純正スプリングに25mmのスペーサー入れても補正不要ってことかな?これは違うのかな?


1インチまでは補正不要なことに驚いた私でした・・。これは間違いないことらしい。

Posted at 2011/02/17 12:41:09 | コメント(17) | 日記
2011年02月11日 イイね!

妻と暴走?!w

妻と暴走?!w仕事終わって釣りも潮のタイミングが悪いので
午後から妻と走りに。

もちろん、オフロードを走るなんて内緒。
山登って水溜りやらなにやらで泥だらけになって、
下って河行って洗車して。





もちろん、甘いもので吊りました!
マクドナルドでマイアミバーガー食べた後で私は食べられず^^;
私のまで注文して食べてましたが、
やはり、甘いものは妻には別腹のようです。


帰宅して体重計に乗った最近食べてばかりの妻、、
”体重が2kg減った!”と言った。

なぜ!!!???

妻も資格を取る勉強疲れ、私も仕事疲れ。
最近、楽しいことが無いなぁ。

来週以降に面白いイベントとかないかなぁ~?

プロフィール

「久々すぎて、ログインパスを思い出すのに時間が・・汗 生きてます。笑 心配メッセありがとございます。ジムニーイベント確かに減りましたね(@@;)新型でたから増えるかな?」
何シテル?   08/18 14:50
.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   12 345
678910 1112
13141516 17 1819
202122 23242526
2728     

リンク・クリップ

ple-X-writer 取り付け部品一覧(随時更新) 
カテゴリ:個人的カスタム整理手帳
2011/06/06 12:58:56
 
みんカラ ジムニー 新着パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/10 11:09:33
 
みんカラ ジムニー 新着整備手帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/10 11:08:34
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
Jimny ABA-JB23W K6A MT 7型 X-Adventureをいじってみ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
Jimny TA-JB23W K6A MT FIS 4型 をいじってみる! オンロード中 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ブログUP用(コメント不要)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation