• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ple-X-writerのブログ一覧

2013年03月21日 イイね!

久々に星を・・

久々に星を・・月!
夜、仕事の合間に長い休み時間できたのでここぞとばかりに空を。
周り、明るい電灯もあるけど気にせずに、、撮る!
マニュアルフォーカスでピントあわせw
イライラするけど、楽しかったり。
月もファインダーから逃げる逃げる。地動説を実感しますね。
北南などは無視してます。


↑まずは1000倍でISO25600で普通に撮った月。4912×3264ピクセルを50%縮小後にアップロード


1000倍×2倍コンバータ 画面いっぱいに収まるように倍率調整
4912×3264ピクセルを50%縮小後にアップロード↓


いつか、人工衛星が月前を通ってる写真を撮りたい・・・

木星!
4912×3264ピクセル切り取りUP↓
衛星を撮る条件で・・ぶれる。
もっと重い三脚が欲しいなぁ。
三脚、コンクリートで固定したくなります。

すこし縞模様がみえるかな。。↓



そのうち写真機材のこともブログにしようかしら。
何かしら助言もらえるかもしれないし。




Posted at 2013/03/21 23:20:13 | コメント(13) | 日記
2013年03月19日 イイね!

もう、一部採られてたけど・・

もう、一部採られてたけど・・明日は祝日だし、、
昨日は雨、今日は晴れ。
ということは今日は芽がいい感じなのでは・・と。
祝日の明日になったら残ってるわけないのでは?・・・ということで
急遽、仕事の昼休み時間にタラの芽を再度採りにいくことに。

みん友のhappygateさんにメールしたら、ちょうど休みで同行されるとのことで。

いやぁ、happygateさん、まだまだ若い!
詳しくはフォトギャラをw
滑ったりこけたり棘が刺さったりと、まぁタラの芽をとるときは怪我は付き物ですかねw


今回はまぁまぁ採れました。
もう少し大きくなったの今度は採って食べよ。
美味しかったです!



つぎの味覚は、竹の子かなぁ。


Posted at 2013/03/19 19:42:12 | コメント(11) | 日記
2013年03月14日 イイね!

まだ早かったけど・・・

まだ早かったけど・・・毎年恒例、タラの芽です。

仕事出先の途中に昼休みも兼ねて
わき道にそれてタラの芽の群生してる市道の作り途中のピストン林道へ。
集落と集落を結ぶ道なので急ピッチに進んでました。
開通はまだ橋もかかってないようで先みたいですが、
だいぶ工事が進んで1/6が舗装されてました。
5/6はまだまだ砂利や凹凸で走りやすい林道。

そか、この道なら葉っぱ当たらない・・・。

完全舗装されたら普通の車も入るだろうから、、獲れなくなるだろうなぁ。

葉がでた大きなタラの芽は来週くらいが採り頃かなぁと思ったり。
来週、もう一度いこかな、、タラの芽採り。
でも、もう獲られてるかなぁ~。


少し早いですが、よく洗ってからてんぷらにして食べる予定です。
Posted at 2013/03/14 14:49:34 | コメント(15) | 日記
2013年03月11日 イイね!

3月10日 スージー撮影会&走行会inバギーランド

3月10日 スージー撮影会&走行会inバギーランドスーパースージーの撮影会と走行会があると聞いたので行ってきました。

朝4時半起き・・・外は真っ暗。
というのも妻と息子を妻の実家に連れていったあとに向かいまして。
さらに息子がなぜかこうゆうときに限って寝付いてくれなく・・(==;)AM2時の記憶があります。
日中にかなり寝かせたらしく疲れてなかったらしい。

お会いしたみなさん、テンション低くてすみません(==;)

いやぁ、全工程で実は眠かったですが楽しかったです。少し走ったりもしたような記憶もありますw助手席にも乗せたようなぁ、事故しなくてよかったぁーw

お会いできた方、お話した方、工藤さんも含め、ありがとうございました。
みんカラの走向オフ会?って感じのノリでしたね~w

工藤さんもドライバーとして走って驚きました。
なんどもヌタヌタの泥カーブで納得いくまでドリフトしてるようにしか見えないようなことしてたし、面白かったです。
乗り方のアドバイスや練習に付き合ったりもされてましたね。

でも何はともあれ私はやはり林道が好きってことが良く分かりました。
コースデビューというかオフロードデビューされた方もちらほらw
こうして○○になっていくんでしょうねぇ~。
23辞めて33に乗り換えを本気で考えてる方も居たようですし。

happygeteさんもコース後にアームガードの取り外し。
ちょっと気にはなっていたので走ったあとでしたが確認すると・・^^;
もう少し干渉を来られたときに確認しとけばよかった。
ほんとうにすみません。フロントアームに少なからず傷^^;

帰りは妻の実家へ行くまえに洗車。
洗車場で落とした泥を流すために車ないのに地面にむけて洗車してると恥ずかしくなりますねぇw
で、妻と息子のご機嫌とりのため、おもちゃ屋へ。
私のお小遣いの中から買いました。

店で座らせると凄くご機嫌になったので、、親ばかです><;
痛い出費。

ありがとうございました。


あとはお会いした方などのことを。
フォトギャラ




Posted at 2013/03/11 18:21:04 | コメント(8) | 日記
2013年03月09日 イイね!

明日は、、

明日は、、北九州まで行きたいと妻に言い聞かせていたので行けることに。
(モモピーさんとhappygateさんに前から教えてもらっていたので)
ただし、一人で行ってと、妻と息子を妻の実家に早朝送り届けてから。

早起きしないと・・。

黄砂、、すごいなぁといつも見える山が見えないという(--;)

なのに数ヶ月ぶりの洗車。。
側面の傷も久々にちゃちゃっと簡単に傷けし。
だれだ!こんなに車を傷つけた上に汚したのは・・・・。(==;)

いろいろ思うところはあるけど、、ジムニーだしですね。


さて、ほんとうにご無沙汰でして申しわけありません。

とりあえずみん友さんのブログで私は出没しているかもしれませんが
元気です!



暇なときはネットはできないので息子を抱きつつ据わってTVで映画を観てるんですがジムニー関連を少々。

映画版ギャバンに青いJB23が・・
あと過去の放送していたギャバン主人公もジムニー乗り。
そして、、その関連のシャイダー、シャリバンも普通にジムニーに乗ってたって知ってました?
子供の頃、リアルタイムで観てましたがまったく覚えていませんでした。

あと、映画「おおかみこどもの雨と雪」にもジムニーが。

驚きました。
まぁ、驚くというのは世間からみておかしいのかも知れませんが、、ジムニーが出ると・・おっ?っと。

妻曰く、、、変な人・・です。汗)








Posted at 2013/03/09 15:01:26 | コメント(9) | 日記

プロフィール

「久々すぎて、ログインパスを思い出すのに時間が・・汗 生きてます。笑 心配メッセありがとございます。ジムニーイベント確かに減りましたね(@@;)新型でたから増えるかな?」
何シテル?   08/18 14:50
.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ple-X-writer 取り付け部品一覧(随時更新) 
カテゴリ:個人的カスタム整理手帳
2011/06/06 12:58:56
 
みんカラ ジムニー 新着パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/10 11:09:33
 
みんカラ ジムニー 新着整備手帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/10 11:08:34
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
Jimny ABA-JB23W K6A MT 7型 X-Adventureをいじってみ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
Jimny TA-JB23W K6A MT FIS 4型 をいじってみる! オンロード中 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ブログUP用(コメント不要)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation