• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cameraveのブログ一覧

2020年09月03日 イイね!

くるまがくるまえにタイヤが来た

くるまがくるまえにタイヤが来たフォレスターアドバンス誕生予定日(工場出荷日)がシルバーウィーク前のため、なかなか初対面出来ないというのに、先にタイヤが届いてしまった。

というのも、クルマの購入が決まったのをいいことに、即ポチしてしまったからなんだけど。

だってX-BREAK純正17インチに憧れて、車探しと同時に8ヶ月以上ネットで相場をみていたので、車購入にジャストタイミングで現れた安めのタイヤ付17インチを目にしたら、そりゃポチらないという選択肢はないやろ。
(どさんこなのでホントは語尾は「ないべや」となります)

多少走行していたタイヤではあるものの、ホイールは傷もなくピカピカ。

くるまがくるまではタイヤだけ見つめて妄走していよう。

妄走図↓




Posted at 2020/09/05 00:25:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年08月30日 イイね!

祝!やっとフォレスター成約!!

祝!やっとフォレスター成約!!去年の12月からフォレスター(SK)を探し続けること9ヶ月。
やっとやっとついに成約に至りました。
辛くもあり…楽しくもあったなぁ…


当初の予算はたったの250(これでも50増やしてもらった)。
はみ出た分は自己負担…うぅっ…

去年末ディーラーにて見積を出してもらうも到底買えるような価格ではなかったので、以来ひたすら条件に合う中古車を探す毎日。

気になるクルマが見つかれば即見積。その数27件。
(新車見積含む)

掲載日 型式 年式 走行距離 グレード   総額
1 12月10日 SJ5 H30.01 15,000 L eye-sight ¥2,426,552
2 12月13日 SK9 H30.07 7,000 X-BREAK    ¥2,843,438
3 12月14日 SJ5 H29.06 21,000 X-BREAK限定 ¥2,644,432
4 12月15日 SK9 R02.01 0 X-BREAK新車 ¥3,411,090
5 12月16日 SJ5 H29.05 22,000 L eye-sight ¥2,441,937
6 12月23日 SK9 H30.07 27,000 Premium ¥2,725,365
7 12月23日 SKE R01.05 20 Advance未使用 ¥2,839,489
8 12月25日 SKE H30.09 25,000 Advance ¥2,947,780
9 12月27日 SK9 H30.07 13,000 Premium ¥2,901,000
10 12月27日 SK9 H30.07 13,000 Premium ¥2,876,469
11 01月06日 SK9 H30.07 13,000 Premium ¥2,890,000
12 01月07日 SK9 H30.08 5,000 Touring ¥2,981,440
13 01月08日 SJ5 H28.10 21,877 X-BREAK ¥2,445,175
14 01月09日 SKE H30.10 15,000 Advance ¥2,978,377
15 01月17日 SK9 H30.12 7,000 X-BREAK ¥2,870,000
16 01月27日 SK9 H30.07 32,271 Premium ¥2,965,960
17 04月21日 SK9 H30.07 22,718 Premium ¥2,914,941
18 04月21日 SK9 R02.03 10 X-BREAK未使用 ¥2,679,735
19 05月21日 SKE H30.09 4,096 Advance ¥3,026,700
20 05月22日 SKE H30.09 4,096 Advance ¥2,607,862
21 05月22日 SK9 H30.09 6,000 Touring ¥2,524,175
22 06月18日 SKE H30.11 10,089 Advance ¥3,169,700
23 08月09日 SK9 H31.03 32,000 X-BREAK ¥2,848,000
24 08月09日 SK9 H30  16,000 Touring ¥2,996,300
25 08月17日 SK9 R2.7 85 X-BREAK ¥3,327,531
26 08月30日 SK9 R2.9 0 X-BREAK新車 ¥非公開
27 08月30日 SKE R2.9 0 Advance新車 ¥非公開


こうしてみると、中古車屋さんが言ってた通り、流通が増える年末年始とGW前後、そして夏場によく出てきていたことがわかります。

価格は、新型コロナの影響で4月5月が一番安かったように思います。
買い時はここでした…

それを過ぎてからは価格が上がり始め、クルマ自体も新古車・未使用車ばかりになってきました。
10月のマイナーチェンジを控え、在庫処分が増えたのでしょうか。

ちなみに、ディーラーさんにC型を聞いたところ、ツーリング、X-BREAK、プレミアムがハイブリッド化され、価格も10万円くらい上がるとのこと。ガソリン車は1.8Lターボのみに。

そんな中、マイチェンを目前にしているのならば、ディーラーの在庫や試乗車が安く出てくるのでは??と思い、ディーラーへ行ってみました。

すると、なぜか新車の見積もりをだす営業さん。
今は、受注生産の受付を終了したものの、生産自体はしているそうで、生産予定の中から自分の希望に合致する車を買えるそうで。

そして、8ヶ月以上ことあるごとに足を運んでいたおかげか、B型末期&決算直前のおかげかわかりませんが、ついに大幅値引きの見積もりを出してくださいました!

こ、この値段って…汗
(ネットとかで言わないで下さいと言われたのでこれ以上は言えません)


もちろん一人では決められないので、いったん持ち帰り財務大臣に報告。

すると大臣、「トランク自動で開かないの?」

「え?それつけたら、55000円高くなりますけど?」

この時点の見積もりでは最低限装備のX-BREAK。
予算的にはオーバーしているものの、自分で払う部分はなんとかなる価格でしたが、大臣は自身の希望する装備がないことに不満らしい。

ということで、家族で再びディーラーへ行き、再度見積もり。

話をしているうち、税金が安い方がいいと大臣が言い出し、いつのまにかAdvance一択に。
自分としてはパワーとタンク容量からガソリン車がよかったのですが…

(※事前に9年間乗った場合ハイブリッドがどれくらいお得か計算しました。
年間7000kmの燃料費と自動車税と自動車重量税の9年分をあわせると、約27万円ガソリン車よりも維持費が安いという計算結果になりました。そのため購入する際は、ガソリン車とハイブリッド車の価格差が27万円以下であれば総合的にみてハイブリッド車がお得ということになります。)

※訂正 計算が間違っていました。19万円の差でした。


アドバンスで緑でルーフレールありでパワーリアゲート付きは・・・


・・・生産予定なし。


しかし、これらMOPに加えてさらに視界拡張付きなら生産予定がありました。
ただ、当初のX-BREAKより見積もりが当然上昇。

だがしかし、今までにない割引を目の前に大臣の金銭感覚が狂ったのか、予算を大幅に超えているにもかかわらず好感触。

ここはチャンスと、MOPてんこ盛りのアドバンスで勝負をかけたところ・・・

意外にもあっさりと大臣許可が下りたのでした。


さて、はみ出た自己負担分はどうやって返そう・・・
株や仮想通貨やFX口座から引き出して、まずは半返しだっ!


Posted at 2020/09/02 22:44:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年04月28日 イイね!

洗車記録

洗車記録洗車記録。

たまには、車内もきれいに。

ドアの内側のヘリなども拭き掃除。
Posted at 2015/07/24 22:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年07月29日 イイね!

洗車記録

洗車記録梅雨、明けましておめでとうございます。
今夏もよろしくお願いします。の意を込めて洗車。

ケルヒャー
⬇︎
シャンプー手洗い
⬇︎
ケルヒャー
⬇︎
拭き取り
⬇︎
ウヒャー~_~;

暑すぎてシーラントメンテやる気でず。
手垢が気になるんだけどなぁ
Posted at 2014/07/31 13:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年07月12日 イイね!

こんなことってあるの!? 純正ホイールにそんなことがあるなんて

こんなことってあるの!? 純正ホイールにそんなことがあるなんていまさらながら思い出したこと。


2013年の11月。

冬タイヤに交換しようと、物置からタイヤを取り出し、1本目を履かせたところ、やたらとつぶれていることに気づいた。

よくみると昨シーズンパンクして新品にしたタイヤだった。
いくらなんでもおかしいだろうと、購入したタイヤショップへ持っていった。

タイヤに穴が開いていれば、物置にしまう前に気づきそうなものだがどうもおかしいというと、お店であれこれ調べてくれた。

普通にパンクが無いか・・・問題なし。
ホイールとタイヤの間に隙間が無いか・・・問題なし。
ホイールに穴が無いか・・・ん?・・・んん!?

ホイールの裏に洗剤をつけると僅かに泡が出てきた。

ちょっとぉーこれトヨタ純正ホイールなんですけどぉーー!

タイヤショップの店長さんも驚いていた。
なにせ、何のキズもないところに穴があるんだもの。

店長さんいわく、タイヤ脱着のときに、アルミホイールなのにスチルホイール用の脱着装置を使用すると、装置のつめで特有の傷がつき穴があくことがあるらしいのだが、今回のホイールにはそのようなキズは無く、製造上の問題ではないかとのこと。

店長さんも安い中国製のホイールでごくまれに見たことがあるくらいだそうな。


タイヤの冤罪は晴らされたが、真犯人が純正ホイールだったとは・・・


さっそくディーラーにもっていき確認してもらったところ、すぐに新しいホイールを用意してくれた。
しかし、転んでもただではおきないもので、ちゃっかり冬タイヤ交換作業代はとられた。

今思い起こしてみると、前々回パンクだと思って交換した冬タイヤ(関連情報URL参照)って、
じつはパンクしてなかったんじゃ・・・

1シーズン分損させられてたとおもうと今さらながら腹が立つ。


・・・

んで、こないだ夏タイヤに交換したときに気づいたこと。

新しくしてもらった純正アルミホイールにあの特有の傷があった。
・・・ディーラーでスチルホイール用の脱着装置使ってるなんて問題ありでしょ!?




Posted at 2014/07/12 01:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「[整備] #N-VAN+スタイル 新規購入 夏タイヤ&ホイールの取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/566864/car/3575974/8191952/note.aspx
何シテル?   04/18 11:41
2009年より30系プリウス購入に合わせ、整備記録として運用を開始。 車以外に、カメラやパソコン、ガジェットなんかの話も。 2020年からはフォレス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミヤビックス ホンダ N-VAN用 8インチナビ VXM-247VFEi 237VFEi 227VFEi 217VFEi 207VFEi 保護 フィルム OverLay Magic 傷修復 耐指紋 指 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 12:27:32
CAR MATE / カーメイト ベーシックキャリア / ベースキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 10:03:17
PIAA LP530 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 12:03:36

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2024.3.27 納車
ホンダ CT125 ホンダ CT125
バイク販売店にて中古購入。 自車PV https://youtu.be/fdXXlomU ...
ホンダ クロスカブ CC110 camerave.crosscub (ホンダ クロスカブ CC110)
バイク販売店にて中古購入。 販売 2022年5月20日 成約 2022年5月23日 納 ...
スバル フォレスター ハイブリッド フォレ (スバル フォレスター ハイブリッド)
フォレスター アドバンス SKE-B型 自車PV https://youtu.be/Vx ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation