先日取り付けして頂いたプローバアジャスタブルシフターのシフトレバー長さ及びストロークの調整を本日実施いたしました。
結果はストローク5%短縮(レバー下側の調整)は問題無く、STIのクイックシフトから更にショートストロークになり大変小気味良いシフトフィーリングになりました。
レバー長さに関しては、注意が必要です。
私のGRBの場合、レバー長さ(レバー上側の調整)を25mm短縮した所、リバーススリーブのケーブルがプロペラシャフトと干渉しました。
プローバのアジャスタブルシフターを付けられている方で車速に応じてカチカチ音がシフトレバーから聞こえる場合は当該部が干渉している恐れがあります。
特に顕著に異音が出るのが4速、6速です。
私のGRBの場合、異音に合わせシフトノブまで振動が伝わるレベルでした。
早々に再調整して頂き、シフト長さをSTIクイックシフトオリジナル長さから10mm短縮で解決しました。
明日はOFF、久々にGRBで長距離ドライブに行ってきます。
ブログ一覧 |
トラブル | クルマ
Posted at
2009/07/28 23:10:19