ふと思い出したのですが、トヨタのクラウンアスリートとかマークXなんかに載っているGRとか言うエンジン始動時の異常音の不具合って最近出て無いのですかね?
私が以前所有していたトヨタがこのエンジンを載せていて、エンジン始動時に車外にいる人が振り向く位のガタガタ音を出していました。
症状は、決まってエンジン始動時に起きます。
それも、たまにと言う気まぐれぶりで、販売店に持って行っても、決まって症状が出ませんでした。
数日車を預け、症状が出ず、一度車両を返却され、”もう一度預からせてください、、その時に考えられる部品を全部交換してみます” などと言われ日程調整の上、再度入庫。
しかし、部品交換もせず前回と同じ返事を頂き、流石におかしいと思い、ねほりはほり質問をしていると、遂にバルブタイミングを調整する部品が不良の可能性が有る事をゲロしたのを覚えています。
こう言う事を身をもって体験してしまうと、リコール隠しやっているのって、三菱だけじゃなくて、トヨタだってやってると思ってしまいます。
まぁ、確かにお金の掛かる修理ですが、隠すのは良くありません。
この件が有ってから、トヨタは一切買っていません。
その点、スバルって素直なんですよね。
馬鹿正直過ぎて、頭に来る時もあるけど、トヨタの時みたいに隠れた不具合が有って出先で故障してしまうかもなんてビクビクしながら乗るよりも、ごめんなさい、ミスが有りましたとか、こう言う不具合が有りましたなんて正直に言ってくれる方が安心できますし、隠して修理されるよりも、よっぽど気持ちいいです。
人間、やっぱり、正直が一番ですね。
ブログ一覧 |
トラブル | クルマ
Posted at
2010/03/16 22:41:21