2010年07月11日
まったく、もう・・・ 一年の憂さを晴らします。
今日、遂に割り切りが付きました。
知人などに色々とアドバイスを頂き、考えていましたが、やっぱり全部晒します。
以下、ここ1年ちょっとの間に、私の自動車に起こったディーラーによる人為的不具合です。
(この他にも有りますが、細かいのは除いて、大物のみ記載してます。)
1、冷却水リザーブタンク取付忘れにより、噴きき出した冷却水が、エキゾーストマニホールドに
かかり、ボンネットから走行中に蒸気噴出。
原因:部品取付けに伴い取り外し、その後、復元忘れ(付け忘れ)によるものと思われる。
対応:保障修理(噴出した分、水を6,700ccを補給して、修理に向かった為、LLC交換と
リザーブタンクを正規に取付)
発見:私が発見、(作業終了後、少し走行して発見)
2、一番ダイレクトイグニッションコイルのコネクター勘合不完全→外れで高速道路走行中に
チェックエンジンランプ点灯、エンジン吹け上がらなくなる。
原因:プラグ交換に伴い取り外し、その後の復元時の作業不完全によるものと思われる。
対応:保障修理(コネクター水入り点検、コネクター正規に取付)
発見:私が発見。(作業終了後暫くしてから、エンストしてしまう事が有る為、再三点検してもらうも
原因不明で判明せず、ランプが点灯した事から、故障コードが出て判明)
3、ブレーキマスターの機密シール取付忘れによる、急ブレーキ時のブレーキアシスト力が無くなり、
神奈川県内で、飛び出された時に人身事故を起こしそうになる、暫くしてチェックエンジンランプも
点灯してしまった。
原因:同様の不具合現象が起きた為、修理して貰った時に、機密シールその物を入れ忘れた事に
よるものと思われる。
対応:保障修理の保障修理(機密シールを正規に取付、ブレーキ液エア抜き)
発見:私が発見(数日してから、条件的に急ブレーキ時のみアシストがゼロになる症状の為、
修理から戻ってきて、神奈川へ外出した際、たまたま飛びだされて急ブレーキをかけた
時にブレーキペダルが踏めず、人身事故を起こしそうになり発覚)
4、雪道走行に備え、フロントスポイラーとアンダースポイラーを丸ごと取り外して貰う様、
再三説明して自動車を預けるも、自動車が帰ってきたら、アンダースポイラーのみ取外された
状態で返却され、新しいアンダースポイラーを再度購入するはめになった。
原因:客の作業依頼を、うあの空聞いていなかったか、理解せず、勝手に作業したと思われる。
対応:アンダースポイラーを自費購入(定価10500円を8400円で購入)、工賃は流石に
取られなかった。
発見:私が発見(即日発見、その場で指摘)
5、エアクリーナーケースのパワステホース取付用クランプ部を割られて、ホースが下方向に
ブラブラする状態になっていた。
原因:何かの作業時にケースを無理やり下方向に押し込んだと思われる。
対応:エアクリーナーケースを自費購入(価格は忘れ、確か5000円弱位)、工賃は持って
もらったが、こちらがその旨、言わなかったら工賃迄取る位の感じだった。
発見:私が発見(何時やられたかまったく不明)
6、足回り交換時リア内装の大きな蓋の爪を割られたり曲げられた状態で自動車返却された。
原因:STIバネ交換時リアショックを取り付けた後の復元時、爪を合わせずに適当に
押し込んだと思われる。
対応:謝っただけで終了。
発見:私が発見(車高調に交換した時、蓋が付かなくなるので、取り外したままで返却され、
その蓋を見て発見した)
細かい事まで請求回す前にやる事が有るんじゃないの?
今まで、黙って許してたけど、これだけやらかしたら、普通、フロントがすみませんなんて
謝るだけじゃ済まないよ。
第一、代金を請求請求するって言うのはさ、キチンとした仕事してからだよ。
ブレーキの件はマジで他人を轢き殺しそうになった。
これは、マジでヤバいんじゃない?
以後二度と無い様に改める事と、しかるべき人からの謝罪を待ってますよ。
ブログ一覧 |
トラブル | クルマ
Posted at
2010/07/11 19:16:41
タグ
今、あなたにおすすめ