• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テクランのブログ一覧

2011年04月10日 イイね!

GRBにもエコシステムあります。

ご存知の方は少ないかも知れませんが、GRBにもエコなシステムが付いてます。

それは、充電制御。

エンジンをスタートさせて走り出し、暫くすると後付けメーターの電圧計の数値が13.6V~14.0V位からいきなり11.8V~12.0V位に落ちます。

故障かと思い、ディーラーで診断してもらうも、異常なし。

症状が出る時を見極める為、何度も自分で確認し、やっと発生する条件を見つけました。

条件:
水温が80度を超える位走った後で、オーディオ以外の電装品を使用していない時に症状が出る。

再度ディーラーで確認してもらっても、異常はなし。

そこで、スバルお客様相談窓口に相談してみると・・・

それは充電制御でした。

燃費を良くする為に、必要が無い時には、発電を止める制御をしているそうです。

うん、納得。

ノーマルで300馬力超えるような車でも、燃費対策してるなんて、驚きでした。

車もエコ頑張ってるので、これからは更に燃費走行に心掛けるとしよう。
Posted at 2011/04/10 22:52:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 省エネ | クルマ
2009年10月26日 イイね!

アイドルストップ?

巷ではエコが大ブームの様ですね。

私も、今年から家のエアコン使用を控えたりしてエコブームに便乗してます。
(実はエコではなかったり、、、健康の為と言うのが本来の目的です。)

でも、皆さん私以上にエコについて考えてますね。

先日、GRBで国道を走っている時に、前を走る軽自動車から信号が青に変わる度に異音が・・・

しかも、発進が1テンポ必ず遅れる・・・

ん、この軽自動車壊れてるの??

2~3回様子見。

すご~い、アイドルストップしてる。

でも、信号が赤になる度にエンジンを停止して、青になると再始動を繰り返していてスターターモーター壊れないのかな?

スターターモーターが壊れれば、修理しなければならず、ゴミがでる・・・

ゴミは地球に優しくない・・・

う~ん、、、悩みどころだ!!





Posted at 2009/10/26 21:28:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 省エネ | 日記

プロフィール

GRBを愛してやまない田舎者です。 御親切な方々に支えられようやくみんカラにも慣れてまいりました。 これからも皆様よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRB-Aです。 今は雪国仕様です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation