昨日の事になりますが時間が空いてしまったのでお世話になっているディーラーさんの系列店にお邪魔しspec Cに試乗しました。
まず、感じた事は思ったよりも静かでエンジン回転が3000回転位で走行していても前席と後席で小声レベルでも話も出来るし、スタンダードのSTIと相違ないレベルです。
防音材の省略化等で室内騒音は煩いと聞いていたので、この静かさは意外でした。
はっきり言って、私のGRBの方が排気音、ロードノイズなど車内に聞こえる騒音は煩い。
足回りの硬さはリヤが強化スタビの為か後席に乗っていると段差通過時など硬く感じますが、STI強化スプリング+クスコ強化スタビよりは全然しなやかで適度にロールしながらも必要な硬さはしっかり確保されている様なイメージです。
ハンドルの応答性はスタンダードのSTIより格段に良く、ハンドルを切った瞬間に車が応答する様なイマージでボンネットのアルミ化やバッテリー小型化によるフロント回りの軽量化だけでは有り得ないバランスの良さを感じました。
エンジンについてはボールベアリングターボ、専用コンピュータ云々言っているだけあって、2000回転付近からの立ち上がり加速のレスポンスは素晴らしいものが有り、スタンダードSTIとは全然違います。
乗ったイメージではカタログに記載されている以外の部分にも改良が入っているのではないかと感じさせる位、走らせた時の感覚は違います。
思わず欲しくなって買ってしまいそうになりましたが、
お金が無くクレジットでも400年位のローン組まないと買えないのでカタログだけ貰い指を咥えて見ているだけです。(涙)
余談ですが、GRBのspec Cの試乗車はあまり無いらしく、他府県ナンバーの方々も試乗に訪れていました。
Posted at 2009/08/23 16:50:44 | |
トラックバック(0) |
その他 | クルマ