2009年10月16日
私のブログを見てくださってる、数名の方から電話及び直接[テクランさん・・テクランってテクニカルランディングのテクラン?]と質問を受けたので、回答致します。
答えは全然違います。
テク テク ラン ランから取った名前です。
GRBでテクテクランラン何処にでも~♪
紛らわしい名前ですみません。
ちなみに勘違いした方の言っているテクニカルランディングとは航空用語的には、飛行の計画時点で燃料補給などの目的で目的地に向かう途中の空港に着陸する事を指します。
飛行機を飛ばしている側からすると、最終目的地に到着する前に着陸するのは面倒だし、タイヤやブレーキパッドなどの消耗や温度、地上走行時に消費する燃料や時間など色々と考えてしまうので、出来れば出発地を離陸したら最終目的地まで一直線にブッ飛びたいと言うのが本音じゃないでしょうかね。
ただ、季節による風向風速、乗る人の重さ、荷物の重さ、飛行高度、高度による燃料消費率の違いなどを加味した上で考えて必要だから着陸するのであって、無意味に着陸する訳ではないのです。
Posted at 2009/10/16 22:57:03 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記