2011年03月19日
う~ん、ちょっと冷静さを欠き過ぎていたかなっと、反省。
原発事故の影響度を、別の視点で考えてみました。
まず、事故を起こした福島第一原発から成田空港までの直線距離は100マイルちょっと、キロメーターにすると、200km弱位です。
福島第一原発が、放射能をバンバン撒き散らしていたら、確実に危険になるエリアです。
しかし、現在、成田空港に発着する欧州系の航空会社の飛行機は、経由地は設けているものの、普通に発着してます。
ご存知の方も多いでしょうが、特に欧州系の会社と言うのは、YES、NOをハッキリ言いますし、安全でないと判断すれば、日本経済がどうなろうとも、即成田空港への発着は停止するはずです。
航空関係は、安全に関わる事は、他業種より情報収集は積極的です。
でも、原発事故から、現在まで欧州系航空会社の成田空港発着は止まっていません。
そこから判断しても、危険レベルには無いと私は思います。
今日は、また暇だったので、ショッピングセンターに行ってみましたが、ペットコーナーでは、子犬や猫が無邪気に遊んでます。
お店では、人々が品物を眺めたり、買ったりと元気に生活してます。
同じ日本に住んでいて、首都圏と言われる関東圏に住む者として、被災地に協力出来る事は、元気に生活して、そして、消費して、頑張って働き、しっかり納税することだと、改めて思いましたね。
その納税された税金で、しっかり現地復興をして貰えば良いし、足りない分は、復興の為の国債を発行して、即復興事業を起動させ、現地には早く立ち直って頂き、復興したら被災地の方々にも、またしっかり納税してもらえば良い。
しかし、燃料を含め、インフラを止めたんじゃ、経済どころか、マイナスばかりで話にならない。
政府にはしっかりとしたかじ取りをお願いしたいもんです。
Posted at 2011/03/19 22:09:27 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記