• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テクランのブログ一覧

2009年08月07日 イイね!

皆さま帰省お気をつけていってらっしゃいませ。

今日でお仕事が終り、明日からお盆休みの方も多いかと思います。

誰からか聞いたか忘れてしまいましたが以前、
‹パイロットのやるべき事とは航空機を操縦する事ではない、自分以外の同乗者を何事も無く元の地上に連れて帰る事だ›
と聞きました。

自動車も同じだと思います。
‹ドライバーのやるべき事は自動車を運転する事ではない、自分以外の同乗者を安全に目的地まで連れていく(帰る)事›だと思います。

帰省先のご家族の方にとっては、健康で何事も無い事が何よりのお土産です。

帰省される方は道中、気をつけて行ってらっしゃいませ。

そして帰省からお戻りになられた後、是非とも自動車改造初心者テクランとまたお付き合いの程、よろしくお願い申し上げます。


Posted at 2009/08/07 23:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年08月02日 イイね!

突然の冷風ストップ(カーエアコン)

私の場合、カーエアコンが作動しない事は運転の楽しさが半減します。

家では健康のため今年から極力エアコンレスの生活を心がけていますが、家での生活環境に比べて自動車内の場合、直射日光やエンジン、路面、他車の放射熱が多いため、特に渋滞中にエアコンが切れたりすると耐えられなくなります。

現実に夏場のエアコンが作動していない家の中で赤ちゃんが亡くなったと言うニュースは聞きませんが、自動車の場合は良く耳にします。

そんな暑さ厳しき折、愛車のエアコンが外気温の高い日に限って突然、冷風から温風になる事が最近多発したためディーラーさんに自動車を持ち込み点検して頂きました。

結論から言ってしまいますとエアコンガスが過多状態でエアコンサイクル内の圧力が上がってしまう事により、配管保護の為エアコンコンプレッサーが停止してしまうとの事で、処置としては作業日の外気温換算で最適なサイクル内圧力になる様、エアコンガスを抜く作業をして頂きました。

外気温が高い日に再度様子を見させて頂く事として終了いたしました。

これで治ってくれれば・・・・・



Posted at 2009/08/02 18:18:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

GRBを愛してやまない田舎者です。 御親切な方々に支えられようやくみんカラにも慣れてまいりました。 これからも皆様よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23456 78
91011 1213 1415
1617181920 2122
23242526 272829
3031     

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRB-Aです。 今は雪国仕様です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation