• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テクランのブログ一覧

2010年03月25日 イイね!

スノボ上達を目指します。

3月20日にスノボに行き、クタクタのはずが、もう練習に行きたくなってきました。

何とか今シーズン中にはと思いつつ、現実は友人からミノムシとあだ名まで付けられてしまう始末・・・

へたっぴ脱出までに後どの位通う様になるのか・・・

神のみぞ知ることです。

両足が板に固定されているのに、蹴り出そうとしてコケたり、止まれず窪みに落ちたり・・・

同じ雪上を滑るものなのに、なんでスキーに比べ違和感と恐怖感があんなに強く出るのでしょうか?

歳のせい? (笑)

いや、慣れてないせいでしょう!!

と言う事にしておきます。(大笑)


↓ミノムシ・・・ お決まりのYOUTUBEです。 これと一緒にされました。(涙)

<object width="480" height="385"></object>
Posted at 2010/03/25 22:19:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年03月20日 イイね!

GRBでスノーボードへ

GRBでスノーボードへ







友人たちと東北地区まで片道400km0泊2日のスノーボード強行ツアーに行ってきました。

とっても、ぺたっぴな私は転びに行った様なものですけど・・・

私のレベルでは到底無理なコースに、友人たちに連れて行かれ、七転八倒・・・

途中、疲れ過ぎで足が震え出したので、写真の様に足をダラーっと伸ばして休憩してたら、足がつり足指が直角90度に曲がりヒクヒク。。。(笑)

時に親切に教えてもらい、時に激しくすっ転ぶシーンをビデオ撮影されたりしながらも凄く楽しめました。

早朝から夕方まで、一通り雪遊びを楽しんだ後は、友人たちの希望により、駐車場でGRBの試乗会を実施。

”ドリフトやらせろ” とか ”サイドターンやらせろ” とか言う友人を思い止まらせ、普通の試乗会で無事終了し帰宅の途につきました。

GRBじゃ、4人乗車でブーツやウエアーや着替えなどの荷物4人分と板4枚はキツイかなぁと思っていましたが、意外と全然余裕で収まってしまいますね。
Posted at 2010/03/21 12:51:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年03月17日 イイね!

トヨタGRエンジンの異音2

トヨタGRエンジンの異音をビデオ録音した方が居られた様で、その異音を録音したものがYoutubeにアップされていました。

3年位前にアップされたものなので時期的には、私が所有していたトヨタの不具合発生時よりも更に1年位前には同じ不具合が出ていた事になりますね。

本当に壊れると思う様な音でした。

以下Youtubeでは2回エンジンを始動するシーンが出てきますが、1回目は正常で、2回目が異音です。


<object width="425" height="344"></object>
Posted at 2010/03/17 06:29:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2010年03月16日 イイね!

トヨタのGRエンジンの異音

ふと思い出したのですが、トヨタのクラウンアスリートとかマークXなんかに載っているGRとか言うエンジン始動時の異常音の不具合って最近出て無いのですかね?

私が以前所有していたトヨタがこのエンジンを載せていて、エンジン始動時に車外にいる人が振り向く位のガタガタ音を出していました。

症状は、決まってエンジン始動時に起きます。

それも、たまにと言う気まぐれぶりで、販売店に持って行っても、決まって症状が出ませんでした。

数日車を預け、症状が出ず、一度車両を返却され、”もう一度預からせてください、、その時に考えられる部品を全部交換してみます” などと言われ日程調整の上、再度入庫。

しかし、部品交換もせず前回と同じ返事を頂き、流石におかしいと思い、ねほりはほり質問をしていると、遂にバルブタイミングを調整する部品が不良の可能性が有る事をゲロしたのを覚えています。

こう言う事を身をもって体験してしまうと、リコール隠しやっているのって、三菱だけじゃなくて、トヨタだってやってると思ってしまいます。

まぁ、確かにお金の掛かる修理ですが、隠すのは良くありません。

この件が有ってから、トヨタは一切買っていません。

その点、スバルって素直なんですよね。

馬鹿正直過ぎて、頭に来る時もあるけど、トヨタの時みたいに隠れた不具合が有って出先で故障してしまうかもなんてビクビクしながら乗るよりも、ごめんなさい、ミスが有りましたとか、こう言う不具合が有りましたなんて正直に言ってくれる方が安心できますし、隠して修理されるよりも、よっぽど気持ちいいです。

人間、やっぱり、正直が一番ですね。


Posted at 2010/03/16 22:41:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2010年03月14日 イイね!

製造工場内のプリウス車内で硫化水素自殺

今日初めて知りました。

3/12の朝、トヨタプリウスを製造している工場内で最終ライン上の出荷間際のプリウスの車内で硫化水素自殺している男性が発見されたそうです。

何が有ったか知りませんが、人間死んだら負けです。

事業に失敗したって、リストラされたって、収入と金融面での信用が無くなるだけです。

また会社を起こせばいいし、より好みせず何処にでも再就職すればいい。

ただ、先が読めない状況から、不安を募らせ自殺してしまうのでしょうね。

事業で成功している人って、大体2~3回は破産を経験してるし、40歳を過ぎてリストラされて、それをバネに別の会社で頑張り副社長まで出世した人だっています。

自分のプライドなどと言う、小さい物は燃えないゴミと一緒に捨てて、子供の為、女房の為と思い土下座をしても、頭を土足で踏まれても、何とか家族に飯を食わせる銭だけは、”毟り取ってくる”位の心意気で行けば絶対何とかなります。

だから、ここに行きついた自殺志願者が居れば、思い止まる様に。

リストラされたって、事業に失敗したって、

たかが、紙切れのゼニが無くなるだけだぜ。

Posted at 2010/03/14 09:55:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になる | ニュース

プロフィール

GRBを愛してやまない田舎者です。 御親切な方々に支えられようやくみんカラにも慣れてまいりました。 これからも皆様よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRB-Aです。 今は雪国仕様です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation