• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テクランのブログ一覧

2011年03月19日 イイね!

地震、原発事故、現在

う~ん、ちょっと冷静さを欠き過ぎていたかなっと、反省。

原発事故の影響度を、別の視点で考えてみました。

まず、事故を起こした福島第一原発から成田空港までの直線距離は100マイルちょっと、キロメーターにすると、200km弱位です。

福島第一原発が、放射能をバンバン撒き散らしていたら、確実に危険になるエリアです。

しかし、現在、成田空港に発着する欧州系の航空会社の飛行機は、経由地は設けているものの、普通に発着してます。

ご存知の方も多いでしょうが、特に欧州系の会社と言うのは、YES、NOをハッキリ言いますし、安全でないと判断すれば、日本経済がどうなろうとも、即成田空港への発着は停止するはずです。

航空関係は、安全に関わる事は、他業種より情報収集は積極的です。

でも、原発事故から、現在まで欧州系航空会社の成田空港発着は止まっていません。

そこから判断しても、危険レベルには無いと私は思います。

今日は、また暇だったので、ショッピングセンターに行ってみましたが、ペットコーナーでは、子犬や猫が無邪気に遊んでます。

お店では、人々が品物を眺めたり、買ったりと元気に生活してます。

同じ日本に住んでいて、首都圏と言われる関東圏に住む者として、被災地に協力出来る事は、元気に生活して、そして、消費して、頑張って働き、しっかり納税することだと、改めて思いましたね。

その納税された税金で、しっかり現地復興をして貰えば良いし、足りない分は、復興の為の国債を発行して、即復興事業を起動させ、現地には早く立ち直って頂き、復興したら被災地の方々にも、またしっかり納税してもらえば良い。

しかし、燃料を含め、インフラを止めたんじゃ、経済どころか、マイナスばかりで話にならない。

政府にはしっかりとしたかじ取りをお願いしたいもんです。


Posted at 2011/03/19 22:09:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月14日 イイね!

原発3号機も水素爆発

テレビをつけた瞬間に、本日の11時頃、原発の3号機も水素爆発を起こしたと言ってます。

近くの方は、屋内に避難して、外の空気が入らないようにして下さいとの事です。

原子炉本体は壊れてないそうで、冷却作業を引き続き行っているようです。

近辺に居住されている方で、このブログを見ていらっしゃる方は、どうぞ、冷静に対応して下さい。



 
Posted at 2011/03/14 11:42:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月14日 イイね!

地震の影響

今日は暇なので、2時間程度、街中を散歩してきました。

地震の影響なのか、どこも凄い状況です。

まずは、スーパーマーケットですが、カップラーメンなど保存の効く食品類の買占めの為、主に主婦組が大挙して押し寄せており、入場制限が有り、普通の品物も購入できない状況です。

次にガソリンスタンドです。
私の自宅近くにあるガソリンスタンドの状況ですが、3件中、2件が閉店で、残る1件には1km近い渋滞が発生しており、そこかしこで、割り込んだ割り込まないで、大声出して喧嘩してしている輩が多数いるような状況です。

皆さん、慌てなくても大丈夫です。

私なんか、マイカーのガソリンは2台とも1メモリ位しか残っていませんし、食料の買置きはカレーを作る材料とお米とカステラが1本有るだけです。

慌てても、悪い事ばかりでですし、パニックになると更に危険が増します。

都区内や都市部に住んでいる方なら、ガソリンが無ければ、公共交通機関を使うなり、歩けば良いし、選ばなければ、食べ物は何か有ります。

冷静な対応を心掛けましょう!!
Posted at 2011/03/14 11:34:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月12日 イイね!

皆さま、ご無事でしょうか?

皆さま、ご無事でしょうか?

特に東北地方では、大変な事になっているようで、被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。

昨日は、交通機関が乱れ、帰宅難民も沢山発生しました。

仙台空港などの状況もテレビで見ましたが、ありゃ、空港じゃなくて、田んぼ状態・・・

復旧までには相当の時間がかかりそうです。

幸いな事に、私の自宅は防振構造のお陰で、水関係の配管が外れた位で済み、大した影響は有りませんでした。

さて、私の住む地区は、ガソリンスタンド前が大渋滞で大変な事になっております。

何件か回ってみると、何処のスタンド、閉店しており、掲示されている看板を見てみると、「レギュラーガソリン品切れにつき閉店」の文字が・・・

営業している店でも、1台1000円分までしか給油できませんでした。

スタンドの店員に聞いたところ、ガソリンの入荷は明日になるとのこと・・・

明日入荷するなら、明日給油すれば良いやっと、引き上げてきました。

しかし、ガソリンに限らず、食糧でもなんでも、無くなるとなると大挙して押し寄せるって言う群集心理って凄いです。

健康に生きていれさえすれば、ガソリンなんか何時でも入れられますし、1日2日食わなくても死にはしません。

皆さん、冷静な対応を心掛けましょう。



Posted at 2011/03/12 20:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月02日 イイね!

ゼロスポーツ倒産

ゼロスポーツが倒産したようです。

会社更生法や民事再生法での対応ではなく、自己破産を申請するみたいです。

自己破産とは、即刻全事業を停止する、その会社の死を意味します。

更生法や再生法なら、事業そのものは継続されますが、自己破産では、どうにもなりません。

やはり、と言うか、当然と言うか、従業員は3/1付けでほぼ全員解雇されたようです。

私の車にもゼロスポーツ製品が沢山付いてるだけに、残念です。

ゼロスポーツに関係する皆さまが、出来るだけ早く今までの生活を取り戻せるよう陰ながら応援いたします。



Posted at 2011/03/02 21:21:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

GRBを愛してやまない田舎者です。 御親切な方々に支えられようやくみんカラにも慣れてまいりました。 これからも皆様よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRB-Aです。 今は雪国仕様です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation