
買い物の帰りにちょこっと宮が瀬湖までドライブのはずが、清川村から愛川方面に抜けられる短い林道があったことを思い出して、急遽、プチ林道ツーリングに変更! 和★輪★環さん達のマッタ林道ツーリングに刺激されてしまって!w (^^;
清川村の県道を進み、だんだんと民家が少なくなってきたところに「リッチランド」の看板発見! その交差点を右折すると今回の法論堂林道に繋がっている道です。 右折して上り坂をどんどん登っていくといよいよ民家も少なくなり山の中へ突入。 暫くすると山荘がありそこから少し進むと法論堂林道のゲートがあります。2本のポールが2m弱くらいの幅で建ってますが、エクスでなんなく通り抜け出来ました。 林道に入って目立つのは、不法投棄反対の旗とそれを防止する鉄パイプのガードレール。 なんだかなぁ。。。 です。w
さらにグネグネした道を先に進むと、落石が道にゴロゴロしていて林道らしい雰囲気になってきました。 しかも結構山の中な感じで、ちょっぴり感動!! 仏果山が目の前に見える所に駐車スペースがあったので、仏果山とエクスのツーショット写真を撮ってしまった。 車を降りると空気が美味しくてとても気持ちいい! こんな近場でこんな雰囲気を味わえるなんて嬉しいかも。
暫く進むと、ほどなくして林道の頂上、半原越に到着! ここはT字の交差点になっていて右折すると別の景色のよい林道になってるらしいけどゲートが閉まってました。 ここからは下り坂に!
ゆっくり下っていくと、沢の水が汲めるところがあったり、「山の中の社」とか言う怪しい看板があったりして、変なものをみながら、無事、愛川町に到着!!w
時間にして30分ちょっとくらい、しかも全舗装でしたが、それなりに林道のドキドキ感を楽しめました!
免許取りたてのころは家にジムニーがあって、よく丹沢の林道を走ってました。
あの頃は通行止めも殆どなく色々な林道を走れました。結構ヤバイ所もありました。 どんどん林道を進んでいくと木を伐採している現場に着いてしまって作業員に変な目で見られたり、凄く楽しかったのに。。。 今は通行止めが多くて残念ですね。
エクスに乗り換えて久々に林道を走ちゃいました! (^^;
Posted at 2010/05/31 02:05:50 | |
トラックバック(0) |
ドライブ・レジャー | 旅行/地域