
明日から会社だ~ 休みって時間が経つの早すぎ。。。
昨日(1月2日)は、伊豆に今年初の日帰りドライブに行ってきました。 X-TRAILに乗り換えてから、是非、旧天城トンネルに行ってみたいと思ってましたので!!
何時もは箱根越えで伊豆に向かうのですが、箱根駅伝の影響と高速1,000円の魅力によって、東名を使い沼津IC経由で伊豆に入ることにしました。 途中、御殿場IC出口は例のアウトレットの影響か、大渋滞でしたが、沼津IC出口は特に渋滞も無し。順調に伊豆に突入できました。
最初に浄蓮の滝に到着。 滝を見学して、滝の隣にある天城国際鱒釣場を見学。(滝よりそっちかよw) 30分630円! イヤここで道草してる場合ではない。。。 いざ、旧天城トンネルへ!!
浄蓮の滝を出発して暫くすると旧道の入り口に到着。 ここからは未舗装の道。 あ、未舗装と言っても普通の車で余裕で走れます。 しかし、タイプRでは厳し。。。
旧道の脇を流れる渓流を眺めながら、「わ、ここは釣れそうだ!」とか話していると、旧天城トンネルに到着!! 車を止めて、トンネル内を歩いて往復してきました。 トンネルの中は所々凍結してたり、壁を流れる水が凍って氷柱になっていたりと、とても寒かった。 とりあえず電灯があるのでライト無しでも歩けます。 歩いて来たあとは、車でトンネルを抜けて、狭い未舗装の旧道をさらに進み、新道へと抜けました。 ループ橋を通り、七滝温泉を通過して、向かうは何故か熱川温泉!!w
熱川では、海岸の近くにある高磯の湯に入り温まったあと、熱川に来たらやっぱりここ! と言うことで、バナナワニ園を見学。 もっとワニがウジャウジャ居るのかと思いきや、レッサーパンダや熱帯植物の方が印象強かったかも。 ちょっと名前とイメージが違ったかな。w
熱川の次は下田で温泉三昧!!
ここもタイプRで行くには厳しい、昭吉の湯の露天風呂。
最後に伊豆で一番のお気に入り、金谷旅館の千人風呂に入って帰ってきました。
帰りも往きと同じルートを戻ってきました。 東名は交通量が多くて混雑してましたが、どうにか渋滞なしで我が家に到着!!
新春の伊豆ドライブは、今年は例年より混雑も少なく、とても快適でした。
温泉を3カ所も廻ってしまい、体もぬくぬくで気持ちよかった!
Posted at 2010/01/04 01:02:54 | |
トラックバック(0) |
ドライブ・レジャー | 日記